• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルイチのブログ一覧

2009年06月22日 イイね!

ウエットテスト2(減衰F2,R2)

どうしても昨日の結果に納得が行かなくて雨のテストコース(近所の広域農道)を走って来ました

今回の減衰
F2、R2

で、やっぱり!
脚の動きやすさや、路面の追従性を重視し過ぎてコーナーに飛び込む時に一番肝心なグリップ感(手応え)が薄くなりました

昨日の減衰3でのテストでは乗り易さを感じられないながらもウエットとは思えないグリップ感がありました
それで調子に乗って何度もハイドロ&テールスライド(笑

ですが今回はハンドルにグリップ感が無くペースを上げることが出来ません

ここで今朝S氏経由で頂いたプロのアドバイスが的を得ていることに気が付きました

それは
『フロント減衰3のままでフロントの車高を3ミリ下げたほうが良いのでは』

多分これはアクセルオフで進入するコーナーで頭の入りが良く無いってことに対してのアドバイスなんでしょう

自分は安易に減衰1段落としましたがよく考えると減衰3ではグリップ感もあるし、ブレーキングからの進入では素直に頭が入ります

それならば1Gの状態でフロント車高を少し下げることで
前荷重をつくりアクセルオフから入るコーナーでの姿勢をつくり易くしてるのだと
(自分の考え違いだったら恥ずかしい…)

ですのでフロントの減衰は3にします
そしてフロントの車高を3ミリ下げるのは本番テストを終えてからにします
そのほうが車高を弄ることでの変化がわかり易いですよね

Posted at 2009/06/22 21:14:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | サスペンションテスト | クルマ

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/199401/32532297/
何シテル?   03/08 20:32
BMWにこだわりはありません ですが、E36M3に出会ったのがきっかけでこの車の性能を目一杯引き出そうと誓いました 出会った頃のこの車は値段の高いパーツを被...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123456
789101112 13
141516 171819 20
21 22 23 2425 2627
282930    

リンク・クリップ

箱根エコパ―キングライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/07 21:04:08
 
TOYO TIRES ターンパイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/12 21:49:07
 
Beifall 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/28 17:09:05
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
現在の仕様 記載変更済み(一名乗車、車幅、車高)合法車両 タイヤ YH Neova A ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
最高の車でした

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation