• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルイチのブログ一覧

2009年07月06日 イイね!

セッティングの方向性確認

サスペンションを熟知されたお方(Euro by SPECIALISTさん)がセッティングしたE36M3を運転させて頂きました

気になっていたのはバネレートとロールセンター、それに車高

まずはバネレート F14,R16キロ
自分のバネレート+2キロです
このレートでも全然跳ねませんね、むしろロール感などはこちらのがより峠向きかもしれません

そしてロールセンター
この車は既製品のロールセンターアダプターが入っていて以前助手席に乗った時にはハンドルを多く切らなと曲がらない印象が残りました
ですが運転させて頂くと普通の舵角で曲がります
ノーズの動きもノーマルみたいに癖が無く、車高短にあるような不自然なロール感を伴って旋回するイメージと違います
これがロールセンター補正の効果ですね
試乗後にお話しするとセッティング変更した際にバンプトーアウトを見込んで少しトーインに振ってある模様
ロールセンターアダプターの効果は体感出来たので自分はタイロッド補正で行こうと思います

最後に車高に関して
このM3は重量に関しては自分のM3に近い感じ
(自分のはカーボンボンネット+エアコンレスでフロント-30キロ)
車高は自分-20ミリ位なんですがやはり重心が低いほうが車の動きに無駄な部分が少ないですね
ストロークが確保出来ればこのくらいの車高にベストなバランスが潜んでいるのかも

お友達の車で5割りくらいの走りなんでアンダー、オーバーなんて試せないし、足が短い自分ではステアリングが近すぎでほんのドライブ+α
滑ってからのコントロール性とか複合コーナーの姿勢変化等まだまだ試したいことが沢山あるのですが方向性が確認出来て良かったです
そしてサーキット仕様と峠仕様の違いも確認出来ました
峠仕様よりもリアが全然安定方向です
サーキットはフルブレーキングからのコーナリングが多いしね

試乗後に自分のM3でリアの減衰4にしてロールスピ―ドをおさえてみましたがリアが廻り込まずに全然つまらない車になってしまいました
ロールして姿勢を作るフロントに対してリアが残る感じ
もしかしたらフロントも減衰4にすることでバランスが取れるのかも!

それとリアのバネ16キロ6インチを手に入れました
取りあえず現在リアに装着してる14キロ6インチのバネをフロントに移動してF14,R16で再チャレンジです
そのまえにスプリングシートを用意しないと(汗
最後に
M3B改さんありがとうございました


Posted at 2009/07/06 17:17:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | サスペンションテスト | クルマ

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/199401/32532297/
何シテル?   03/08 20:32
BMWにこだわりはありません ですが、E36M3に出会ったのがきっかけでこの車の性能を目一杯引き出そうと誓いました 出会った頃のこの車は値段の高いパーツを被...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 23 4
5 678 91011
12 131415161718
19202122232425
262728 29 3031 

リンク・クリップ

箱根エコパ―キングライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/07 21:04:08
 
TOYO TIRES ターンパイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/12 21:49:07
 
Beifall 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/28 17:09:05
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
現在の仕様 記載変更済み(一名乗車、車幅、車高)合法車両 タイヤ YH Neova A ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
最高の車でした

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation