2010年05月06日
GW中に少し時間が取れたのでM3をメンテナンスしました
昨年から少し気になっていたのですがリアのストロークに突っ張り感があるというか違和感がありまして
最初に疑うのはタイヤとフェンダーの接触なんですが、タイヤのサイド部分には接触痕がありません
9Jに255なんでかなりぎりぎりですがツメ折り(剛性確保の為コの字の形状を保ったまま)+αで問題ありません
しかし
フェンダー内に頭を突っ込んで良く見るとフェンダーのツメ部分より更に上の部分に接触痕発見
袋状になっているリアフェンダー内側にしっかり当たっています(鉄板の地が見えてます)
ここまでしっかり当たっていればストロークに違和感を感じるのも当然
工具箱からハンマーを持ち出してひたすら叩きかなりのクリアランスを稼いだ状態で錆び止めを塗布(この部分はハンマーで叩いてもボディー表面には形が出ません)
これで、当たらないことを祈るのみ。
しかし、いつ頃から接触していたのかわかりませんが情けないですね
以前より車に触れている時間が少なくなっているのも事実ですし走る量も極端に少なくなっています
走りに対する情熱は少しも冷めていないのですが(汗
来週までにはAD08(255/40-17×4)交換、アライメント調整(リアキャンバーネガティブ化)予定です
Posted at 2010/05/06 21:19:47 | |
トラックバック(0) |
モディファイ | クルマ