
ここ数ヶ月で施したモディファイ
フロントタイヤ255幅
バネレートアップ
46M3LSD流用
フルピロ
アライメント&車高セッティング変更
によって得られたのは
大幅に増大したメカ二カルグリップ
中高速域のスタビリティーアップ
後は『それを走らせる腕だけだろ?』
ってのは置いといて
次に考えているのは
トレッド拡大
と言ってもまだオーバーフェンダー化は今後のお楽しみにとって置いて
フロント10ミリスペーサー→手持ちの12.5ミリスペーサーに変更
(タイヤ幅255+E36のロアアームを使う限りこの辺が限界、E46のロアアーム流用はバーフェン化と同時です)
リアスペーサー無し→5ミリは厳しいので3ミリスペーサーを購入
空力
フロント
アルミ複合板で製作したアンダーボードを再製作
前に突き出た部分の長さを25ミリ程まえにだしてカナード下になるサイド部分も拡大
リア
BNR34用ARC GTウイングの角度を目一杯寝かせてあるのを1段起こしてダウンフォースアップ
細かな変更ですがバランス良く確実に速くなる部分を追い込んでみます
明日、アルミ複合板買って来るかな!
Posted at 2011/05/09 20:33:11 | |
トラックバック(0) |
モディファイ | クルマ