• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルイチのブログ一覧

2011年05月23日 イイね!

車いじりは自己責任で。。。

車いじりは自己責任で。。。不特定多数の方が見ることの出来るブログにおいて『車いじりは自己責任で』と以前は頻繁に書き加えていました

が、気が付くと自分自身もこの言葉の大切さを忘れていたようです

自分が具体的なバネレートやアライメント、車高その他を記載している理由にはE36の乗っている方々にもっと深い部分の車遊びを楽しんで欲しいという理由があります

『18Kのバネレートでは足らない』

これは教科書と机上の計算から出した結論ではなく実際の走行と車の動きから自分の経験値で出した答えであって大事なことは『自分のM3には18Kでは足らない』と言うことなんです

ボルトオンの製品では落とせない場所に溶接したロールケージ、ワンオフでピロの大きさと耐久性までこだわったフルピロ、メンバー側の負担が掛かる場所には当て板溶接補強、BNR32NISMO用を流用したエンジンマウント、確実に効果のある空力パーツ、その他ブログに書いていないモディファイの数々

この仕様で18Kのリアがフロントに対してロール量が多いと判断したわけです

一般的な補強+ライトチューンのE36に18Kのバネではしなやかにロールしません

事実、自分もリア11Kからスタートしてモディファイと平行してレートアップを繰り返して来ました

その辺りを考慮してブログを読んで頂いてる方々には『何を今更アルイチは書いているんだ』と思われてしまうかも知れません

しかし『みんカラ』ってみんカラ友達だけが見てるだけではありませんよね

例えば、E36を購入した方が『E36』『サスペンション』なんて検索掛ければ『みんカラ、アルイチのページ』にたどり着いてしまうこともあります

その方が過去のモディファイを読むことも無く『18Kでも足らないんだ』なんて理解してしまったら。。。

そして、セッティングが進むと旋回速度は高くなりますがブレイクした時の速度が高いだけにリカバリーにはそれ相応のテクニックも必要となるわけです

それがセーフティーゾーンの無い『峠』だったら。。。

これは、自分で気が付いたように書いてますが人生、車イジリの先輩の助言で気が付いたことです

今後はこの点を考慮したブログにしようと考えているのでより具体的な数値を知りたい方はメッセージ等で聞いてくださいね

そして、今後もE36モディファイを一緒に楽しみましょう。


Posted at 2011/05/23 17:49:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/199401/32532297/
何シテル?   03/08 20:32
BMWにこだわりはありません ですが、E36M3に出会ったのがきっかけでこの車の性能を目一杯引き出そうと誓いました 出会った頃のこの車は値段の高いパーツを被...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 910 1112 13 14
15 1617 18192021
22 23 24252627 28
293031    

リンク・クリップ

箱根エコパ―キングライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/07 21:04:08
 
TOYO TIRES ターンパイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/12 21:49:07
 
Beifall 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/28 17:09:05
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
現在の仕様 記載変更済み(一名乗車、車幅、車高)合法車両 タイヤ YH Neova A ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
最高の車でした

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation