• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルイチのブログ一覧

2007年09月16日 イイね!

あれから2年…

あれから2年…山で知り合った友人親子が事故で命を落としてから2年

当時からの仲間と線香をあげました

お山は去年と同じで雨

しかし空にはきれいな虹

って言うよりも目の前に虹の始まりが見えてます!

二人が命を落としたその場所に虹が空高く弧を描いていると何とも幻想的な感じで『何年経っても特別な場所』なんだと思いました

その後レストハウスに登って雑談

しばらくしてnemooneさん登場!

自分のお山仲間にそれぞれ挨拶をして下さって相変わらず律儀な方だな~と感心いたしました

生憎、コンディションが悪く一緒に走ることはありませんでしたが軽量化により確実に戦闘力を増したnemoone号を確認(自分の仲間のエボ乗りがエボ7流用のリアスポを大絶賛)

そして、nemooneさんはその後に更なるモディファイを施す為に平塚某所に向いました

詳しくはnemooneさんのブログにアップされるでしょう!

さてさてスタビのインプレは次回に持ち越しです


Posted at 2007/09/16 23:04:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2007年09月12日 イイね!

レーシングシューズGET

レーシングシューズGETやっと手に入れたレーシングシューズ!

モデルはきっとかなり古いですが『FIA』と『JAF』の文字が入ったPITTURA SPORT FIAです

思えば一昨年にヤフオクにて落札詐欺にあって買いそびれていたレーシングシューズ

今まで履いていた靴はアルテッツァのころから7年履いていたお気に入りですが流石にくたびれてきたのでついに買い換えました!

それも平塚SABで在庫セール31500円が5000円

最初はサイズが合わないと思ってスルーしましたがよく見ると自分の足にピッタリのサイズです

ラッキーv(^-^)v

靴は大事ですよね!

週末に履いていきま~す


まだ26センチで赤色が一足余ってましたよ
欲しい人は急げ~
Posted at 2007/09/12 19:00:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | Gear | クルマ
2007年09月09日 イイね!

強化スタビテスト1回目

今朝arc強化スタビライザーを取り付けして初のテストをしてきました

『最初に今回のスタビ導入の目的』

ロールはスタビでコントロール

前後方向はスプリングでコントロール

これによって幅広く懐の深い脚を実現するためです

~準備~

先週取り付けして帰宅する道程で少し跳ねたのを考慮して

フロント4段戻し
リア2段戻し

空気圧冷間1.9

これでテスト場所へと向います

~高速コース編~

走り出してまず感じることは乗り心地の良さ

路面の荒れたところでもきっちりタイヤを追従させていきます

これは減衰を柔らかくしたことによる効果です

そして6割り程でコーナーに進入するとステアから車が反応するまでの時間が短くなってます

それに姿勢の決まるまでの時間も短く、ハンドルの手応えも増しています

また、わざとコーナー奥までブレーキを残した状態でステアをしてみましたが不安定な挙動が出ません

全体を通して言えることは非常にコントロールしやすく安定しています




~低速、中速コース編~

そして場所をかえて低速コ-ナ-主体のコースを走ります

すごくリズムが取りやすいです

いままでロールの多さを減衰を高くして誤魔化していたのですが

それだと頭の入りが悪くフロントがつっぱった感じになってしまいます

(フロントが入らないとアクセルで強引にリアを出口に向けたりして誤魔化していました)

これが減衰をやわくしたことにより頭が入りやすくて更にスタビの効果でロールも許容範囲に納まってます

現状はしなやかで腰のある脚って感じ

ただ今回1つ不満に思えたことが立ち上がりのトラクションです

クリップから徐々にアクセルを開けていくと最後でリアがスッと出ます

理由がわからなかったのですがリアの減衰を1段硬くしたらすこしマシになりました

リアの温間空気圧が2.1だったのも影響?


~接地性向上によりABSの制御まで変化あり~

そして今回のテストで気が付いたのですが

少し前まで今回のテストコースを走ると無闇にABSが入っていました

ですが今回は一度も無駄にABSが効きませんでした

多分4輪の接地性が良くなっていると思われます


~今後のテスト~

来週はリアの減衰と空気圧を高くして再テストします










Posted at 2007/09/09 16:00:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 強化スタビライザー | クルマ
2007年09月03日 イイね!

ロアコンブッシュをピロにする為の部品がそろいます

arcパイプスタビライザーを付けながら今後の流れを相談

今週中にNMBのピロボールが納入されます

すでに超ジュラルミンを加工してくれる精密加工屋さんとも打ち合わせ済みです
(昨日も某shopで実車にて打ち合わせ確認してくれました)

来週中には車を預けて取り付けという流れになる予定




で、ここでI氏からの走り方レクチャーがありました
車は増々遊びの少ないクイックな方向に仕上がって行くから運転するほうは出来るだけ丁寧にゆっくり操作すること
出来るだけ急な荷重移動を避けて、それでいて常にタイヤの限界ぎりぎりのところで車をコントロール
クリップから立ち上がりのイメージはオーバーステアではないけどフロントに対して気持ちリアが巻き込むイメージでハンドルは中立
(でも、決してオ-バ-ステアでは無い)

前にもアドバイス受けた事と同じで最近僕も意識して荷重移動に掛ける時間を長く取る(ステアリングを早めに切りはじめる)走りを勉強しています

振り回すのも面白いですが使い分けが出来たら更に楽しくなるかな!って感じです
 
2007年09月03日 イイね!

エンジンマウントが破損

エンジンマウントが破損arcパイプスタビライザーを付けているとき

ふとエンジンマウントを確認するとゴムは当然ヒビ割れてつぶれているのですが

その下のアルミの台座の丸い部分は裂けています

ちょっと酷すぎ

画像ではどこの部分かわかりにくいですね

こちらも急いで対策を施してもらいます
Posted at 2007/09/03 17:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 強化マウント | クルマ

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/199401/32532297/
何シテル?   03/08 20:32
BMWにこだわりはありません ですが、E36M3に出会ったのがきっかけでこの車の性能を目一杯引き出そうと誓いました 出会った頃のこの車は値段の高いパーツを被...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
2 345678
91011 12131415
16171819202122
23 242526 27 2829
30      

リンク・クリップ

箱根エコパ―キングライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/07 21:04:08
 
TOYO TIRES ターンパイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/12 21:49:07
 
Beifall 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/28 17:09:05
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
現在の仕様 記載変更済み(一名乗車、車幅、車高)合法車両 タイヤ YH Neova A ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
最高の車でした

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation