• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルイチのブログ一覧

2007年12月30日 イイね!

皆様良い年越しを!

皆様良い年越しを!昨日午後から折れたマフラーハンガーをホームセンターで購入して来た全ネジを曲げてUの字にしてそれを折れたハンガーと交換
そしてマフラーとの接続部分にステンレスのバンドで固定
それだけでは横揺れでデフに当たる可能性があるので番線でくくって固定

総額1000円で普通に走っても不具合ない程に復活
そんで夜、Ayu『M』のプロモーションビデオの撮影が行われた場所で有名なチャペルでみんカラ用写真を撮りながら試走してきました

準備は万全

初日の出暴走を待つばかりです(笑)

今年お世話になった方々大変ありがとうございました
そして来年も色々アドバイスよろしくお願いします
来年も気合い入れて駆け抜けます!
Posted at 2007/12/30 19:03:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2007年12月29日 イイね!

画像を撮って来ました

画像を撮って来ましたサン・ライフガーデンまでM3の画像を撮りに行って来ました
皆さんみたいに奇麗に撮れません(泣)
Posted at 2007/12/29 22:45:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2007年12月29日 イイね!

初日の出スポットのお知らせー大観山ー

箱根ターンパイク大観山ビューラウンジで初日の出イベントが行われます!

自分ももちろん参加して初日の出を拝みながら1年の安全祈願!

今回はNHKによる生中継も行われ盛り上がりが予想されます

以下HPからの抜粋です

ビューラウンジ2階のティーラウンジは、2008年1月1日元旦は朝4時からオープンいたします。
屈指の名勝地箱根大観山・ビューラウンジから望む「初日の出」、毎年多くのお客様がお越しになります。ビューラウンジは海側左手に三浦半島・房総半島、右手に初島・大島を同時に見渡せる絶景展望。ちょうどその真ん中から悠然と登場する太陽。本当に涙が出るほどの感動の瞬間です。また同時に反対側の山側には、富士山・芦ノ湖の絶景が拡がります。日の出の時間の富士山、これまた感動的に威風堂々とした姿を見せてくれます。こんな欲張りな場所・・・これが箱根大観山・ビューラウンジなのです。
ティーラウンジ・オープン 朝4時~
お年玉プレゼント大会   朝7時15分(前後する場合があります)

景品は以下のご協賛各社より素敵な品々をお預かりしています。
TOYO TIRES様……ご希望のタイヤ1台分
京商様………………ラジコンカー
《その他》
海汰、神奈川トヨタ自動車・MASTER ONE、ガラスの森美術館、キリンビバレッジ、サンリオピューロランド、田中組、ダムトラックス、トラットリア、成川美術館、箱根観光船、箱根彫刻の森美術館、箱根マイセン美術館、箱根ラリック美術館、文化堂印刷、ポーラ美術館、星の国、マウントファーム山本、マッコーリーグループ、山安
(五十音順、敬称略)

ティーラウンジ入場には「特別入場券」が必要です。

* 2階ティーラウンジ入口、階段下の臨時販売テーブルにてお求めください。
* 限定200枚の販売となります。
* 販売は、当日1月1日am4時~am7時までとなりますが、200枚を超えた時点で販売を終了させていただきます。
* また12月15日からティーラウンジカウンターにて先行販売を開始いたします。

* 「特別入場券の有効期限」は、1月1日am4時~am9時となります。この時間内はお飲物のおかわりは自由です。
* 価格1,000円 (ドリンクバー・特別限定記念品 オリジナルマグカップ付き)
* 朝7時15分開始の「お年玉プレゼント大会参加権利」付き。

ご注意(1) 「特別入場券」はam7時で販売終了です。またそれ以前でも限定の200枚を超えた時点で販売は終了させていただきます。
悪しからずご了承ください。
ご注意(2) 「特別入場券」が売り切れの場合は、7時まで「普通入場券」を販売いたします。価格は1000円ですが、特別限定記念品は付いておりません。悪しからずご了承ください。
ご注意(3) 「特別入場券」「普通入場券」をお持ちの方のみ、2階ビューラウンジに入場できます。 ともに有効期限は1月1日am4時~9時となります。悪しからずご了承ください。
ご注意(4) am9時(暫定)以降は、通常営業になります。
ご注意(5) ティーラウンジの座席数は90席、サテライトの座席数は40席です。
入場者数によっては座れない場合があります。
座席の予約はできません。先着順となります。悪しからずご了承ください。
Posted at 2007/12/29 14:47:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2007年12月22日 イイね!

ストローク量を増やして感じたこと

メカニカルグリップ不足とフロントストローク不足

これを解消するためにフロントの車高をノーマル位まで上げてストロークの確認をしていて感じたこと

それは動く足は大切だけどやはり動きが多いと車は不安定になるということ

やはり足は最適なストロークの中できちんと仕事をすることが大切なんだと思いました

年明けにタイヤを新品に変えてからきちんとストローク量を確認

それを元にぎりぎりの高さまで下げようと考えていますが底突きが解消出来なそうであればバネレートをアップします

それと年明けの作業が決まりました

♦タイヤ交換
今回はRE-01Rの純正サイズに決定です

♦リアのキャンバーロッドのピロ化
NMB製ピロにワンオフカラー製作で新品のキャンバーロッドの半額程度です
(工賃もデフずらしてマフラーまで外してキャンバー角も調整するのに6K円工賃)

♦マフラーハンガーをチタンで製作

♦車検

♦ワンオフ強化エンジンマウント
ワンオフ製作の為に純正のエンジンマウントを一つ購入して寸法取り

これらを1月中に終了予定










Posted at 2007/12/22 20:58:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ
2007年12月18日 イイね!

放射温度計届きました♫

放射温度計届きました♫来年からのサスセッティングの秘密兵器届きましたー!

ヤフオクで送料込み9040円です

構造は?ですが550℃まで計測可能

誤差もありますが問題無い程度です

走行後のタイヤ温度を内から外まで5ポイントぐらい(ブロックごと)に分けて計測することによってタイヤの接地状態の目安にします

減りで見るのも間違いではありませんが全開走行だけでなく街乗りも含めて結果になってしまうのでより的確に把握するには温度が1番です

気になる方はH根で声を掛けてくださいね♪

Posted at 2007/12/18 20:23:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/199401/32532297/
何シテル?   03/08 20:32
BMWにこだわりはありません ですが、E36M3に出会ったのがきっかけでこの車の性能を目一杯引き出そうと誓いました 出会った頃のこの車は値段の高いパーツを被...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 345678
9101112 1314 15
1617 18192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

箱根エコパ―キングライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/07 21:04:08
 
TOYO TIRES ターンパイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/12 21:49:07
 
Beifall 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/28 17:09:05
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
現在の仕様 記載変更済み(一名乗車、車幅、車高)合法車両 タイヤ YH Neova A ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
最高の車でした

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation