• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルイチのブログ一覧

2008年03月31日 イイね!

色々な考え方…

追加オイルクーラーを入れるのに追加メーターは装着しない

純正の油温計の精度は良いらしい

余分なパーツはトラブルの原因となる所を増やす

それに重くもなります

そしてお金も掛かります(ここ大事!)

油温が管理されていれば油圧もさほど問題ないし油温の低い車は水温も安定する

ってことで追加メーターは付けません

色々な考えがありますがノーマルエンジンですし僕も必要ないと思います
Posted at 2008/03/31 20:39:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | オイルクーラー | クルマ
2008年03月31日 イイね!

B&M オイルクーラー

B&M オイルクーラー追加オイルクーラーの準備が進んでおります

純正サーモはすでに加工済みで開きっぱなしで常時オイルクーラーへと流れる段取りが済みました

FC3Sオイルクーラーも某ショップに持ち込み洗浄と圧損の多いノーマルサーモの取り外しが行なわれてます

そして今回使用する追加オイルクーラーの説明を受けました

B&M製(USA)サーモ制御電動ファーン付きオイルクーラーです

80℃でファンが作動する商品で値段も安く信頼性も問題無しの商品です

自分の通う某ショップはアメリカから直輸入してパーツに掛かる費用を安く済むようにしてくれます
(なんとこのオイルクーラーもファン、サーモ付いて3万円台です)

時間のある時にフィッティングの確認をして発注となります

4月中には完成の予定!
Posted at 2008/03/31 16:50:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイルクーラー | クルマ
2008年03月28日 イイね!

ベイファール平塚にて…

夜勤明けの今日、午後からベイファール平塚さんでまったりと過ごしました

目的は『HID』の注文

やはりHIDに慣れた目ではノーマルハロゲンは危険です

自然な明るさを求めて6000Kを注文してきました

装着は来週以降になります

そろそろ金欠になって来ましたよ(汗

短い時間でしたがZCさんお疲れ様でした

お耳は大事にして下さいね♪


それとオイルクーラーの途中経過

現在、サーモスタット加工で開きっぱなしの段取りと手に入れたFCオイルクーラーを某ショップに運んでサーモ取り外しと流用の準備を進めて頂く予定です
来週は現場が遠い(伊豆)のでモディも更新も進まないかも…
Posted at 2008/03/28 20:32:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ
2008年03月27日 イイね!

今日はFSWにGTのテストを見に行っちゃいました

今日の仕事は22時からです

なんで、朝早起きの自分はFSWに行ってGTの合同テスト見て来ました
(色々思う事はあるんですがまた後々書いていこうと思います)

そして、昼に家に戻ってM3をジャッキアップ!

確認したかったのはフロントサスのバネの遊び

ん?

遊んでない

あれ?

そっか!片側だけ上げるとスタビが効いて遊ばないんですね

その状態的ではプリ0(ゼロ)位

でも実際の走行ではコーナリングで片側ジャッキアップの状態になる訳なんで実質『遊んでない』状態と判断してよいのでしょうか?

よくわかりませんが取り敢えずヘルパー抜いたら全体的に固く感じるのでフロントショックの減衰を6段戻しリアショックの減衰を5段戻しにしました

ピロ化や強化マウントで無駄な動きがどんどん減っているので足は結構柔らかくても平気な感じがしてます(軽量化してるのもあるのかもしれませんが…)

その前にオイルクーラー終わらせないと…

Posted at 2008/03/27 19:11:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2008年03月26日 イイね!

今更気が付いた(汗

オイルクーラーのアルミ配管部分の擦れ痕

原因は!

今更、気が付きました

それは破損したエンジンマウント!

重いエンジンがメンバーに乗っているだけの状態で峠下りのフルブレーキング

結果はエンジンが前に移動します

そしてオイルクーラーの配管とプーリーが接触

回転しているプーリーに削られたアルミ配管

エンジン位置が下がっていたので2センチ程位置はずれていますが回転して削られた痕跡がその原因を物語っています

これだけブレーキングでエンジンが動いていたらそりゃシフトも落とせなく(3→2)なる訳です

大事に至るまえに気が付いてくれてありがとうございます

このまま乗っていたら(汗

日頃の目視点検の大切さを身をもって思い知りました
Posted at 2008/03/26 19:40:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/199401/32532297/
何シテル?   03/08 20:32
BMWにこだわりはありません ですが、E36M3に出会ったのがきっかけでこの車の性能を目一杯引き出そうと誓いました 出会った頃のこの車は値段の高いパーツを被...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

      1
23 45678
910111213 14 15
16 17 1819 20 21 22
2324 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

箱根エコパ―キングライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/07 21:04:08
 
TOYO TIRES ターンパイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/12 21:49:07
 
Beifall 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/28 17:09:05
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
現在の仕様 記載変更済み(一名乗車、車幅、車高)合法車両 タイヤ YH Neova A ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
最高の車でした

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation