
マフラーの固定、クラック溶接、補強
これでMサウンド復活です!
って言うか多分このM3を購入して初めて澄んだ高周波のMサウンドを聞けました(汗
キャンバーロッドのピロ化
はっきり言って帰り道ではわかりません
切り返しの多い峠で効果発揮でしょう
ステアリングポジション変更
これでやっと普通のポジションですね
肩より腕が下がることで力まずハンドル操作が出来ます
しかしながらスピード、タコメーターは見えません
要対策です(泣
強化エンジンマウント
凄いですね!
ただし「純正」からの比較ではなく「完全にクラッシュした純正」からの比較なんで当たり前ですね
クラッチをつなぐときの駆動系のギクシャクした揺れは完全になくなり一連の動作がスムースに行なえるようになりました
アクセルを踏んだ瞬間にリアタイヤに駆動が伝わると言うかアクセルとタイヤが直結したかのようなレスポンス
多分、強化エンジンマウントと強化ミッションマウントの相乗効果でしょう!
インプレとして皆さん気になる『音』『振動』に関してはクラッシュした純正より良好です
画像を見て頂ければわかりますが純正エンジンマウントはボルト部分が分割、アルミ部分がつぶれエンジンはメンバーに乗っているだけの状態でした
Posted at 2008/03/23 18:18:11 | |
トラックバック(0) | 日記