2008年03月14日
ヤフオクを徘徊してると
BNR34純正穴用ボルトオンGTウイングの穴のピッチが自分がDIYで取付けたGTウイングと1ミリも違わない事を発見
って事は自分のGTウイングはBNR34用ってことですね!
さらに今の穴の位置でBNR34純正穴用のウイングならボルトオンで取付けオッケーってこと
36M3にBNR34純正ウイング流用ってどうでしょう?
結構似合うと思いますが
Posted at 2008/03/14 20:06:25 | |
トラックバック(0) |
モディファイ | クルマ
2008年03月14日

日曜日(16日)から某レースショップ入院
1,キャンバーアームのピロ化
2,強化エンジンマウント
3,マフラーハンガーの修理
自分の手元に戻ってから
1,トランクスポイラーの装着
2,ホイール、タイヤの交換
3,リアフェンダーのツメ叩き→10ミリスペーサー装着
その後
ZECKLEさんのフロントリップスポイラー(アンダーボード込み)
勝手に画像拝借した(笑)
ZECKLEさんのシフトノブ
GTウイングの変更
(現在のGTウイングがBNR34純正穴用と発覚…って事はBNR34用のGTウイングなら現在の穴の位置でボルトオン。てかっBNR34純正ウイング狙ってます)
ロールケージの追加(溶接)
年内
バリス リアディフューザー
なんて妄想してます
もちろん足のセッティングは随時行なって行きますよ!
Posted at 2008/03/14 18:02:00 | |
トラックバック(0) |
モディファイ | クルマ
2008年03月04日
久々の更新で近況報告になります
現在M3は車検のため工場に入っております
純正のシートベルト一式とロールゲージとの取り合いやその他もろもろが問題で上手く行けば来週にも自分の元へ帰ってきます
そんな状態でも自分の手元にはパーツが色々準備されてます
1,新品ホイールとタイヤ
ATS DTC9J,OFF40を前後に装着、タイヤは純正サイズの01R
2,カーボントランクスポイラー
GTウイングを外して装着予定で今日クリアーを吹きました
3,キャンバーロッドのピロ
某ショップで納車を待って頂いてます
4,強化エンジンマウント
純正を購入して寸法取りの材料にしました
5,マフラーステーの修理
チタンのマフラーハンガーが折れてマフラーぶらぶらなのを修理してもらいます
車検で初めて純正の重さを知ったのでフルチタンはやめれません
なんせステーがなくても落ちないくらい軽いです
今期は満足に走れる様に色々弄る予定です
Posted at 2008/03/04 14:19:13 | |
トラックバック(0) |
車検 | クルマ