• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルイチのブログ一覧

2008年07月30日 イイね!

ホイール外して洗車&フロント開口部拡大

ホイール外して洗車&フロント開口部拡大今日はお仕事が少し早く終わったのでM3のお世話しました

全部のホイールを外して洗い

足回りもパーツクリーナーで清掃した後、ブッシュにシリコンスプレー等

ボディーには水垢落としの後にコーティング

磨いていたらM3エンブレムのつや消し黒が剥がれたので捨てちゃいました

これで一般の人にはM3かisかわかりませんね(笑)

頑張ったのでボロいなりに奇麗になりました♪

その後

フロントスポイラーのラジエーターとオイルクーラーの開口部を広げました

これ以上は裏にレインフォースがあるので開けても無駄です

レインフォースを切断すれば可能ですが後の楽しみにとって置きましょう

これでオイルクーラーに当たる風は変化ありませんがその上のラジエーターにより多くの風が当たると思います

そんなに熱的に厳しくないのですが冷え過ぎて困る事はありませんので保険です

Posted at 2008/07/30 17:57:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | オイルクーラー | クルマ
2008年07月28日 イイね!

リアバンパーパラシュート効果対策

リアバンパーパラシュート効果対策フロア―下を流れる空気がリアバンパー内部に溜まって起こるパラシュート効果

E36のリアバンパーの形状は内部のレインフォースの形状も含めてそれ程空気を溜め込む構造ではありません

しかし、自分のM3はリアのインナーフェンダーを付けてないことも含めてバンパー内に空気が溜まると考えました

そして、対策方法は簡単ホールソーで穴をあけるだけです

ホイールハウスからのエア抜きの為に左右の角に長細い穴を一カ所づつ

フロアー下からバンパー内に入る空気を抜くのに穴を三カ所(後から追加で計5ヶ所)
バンパーと内部のFRP製レインホース共に38mmのホルソーで貫通

これでここから空気が抜けて抵抗が減るでしょう!

見た目は気にならない自分ですから可能なDIY

体感は出来ませんが『塵も積もれば…』ってやつですね♪
Posted at 2008/07/28 17:09:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 空力 | クルマ
2008年07月25日 イイね!

MOTUL OIL交換

本日仕事終了後MCラインにてエンジンオイル交換して来ました
MOTUL 300V 5リットル超
粘度0W-20,20W-60のブレンド
トラブル後なんでオイルエレメントも交換
ついでにセンターカバーを付けようとしましたがボディー側の受けが一部無いのとUFSが干渉するので対策して後日取付けます

MOTUL300Vが値上げ前の最後の在庫だったので12000円
次からは少し値上げですね

今日の温度 
油温 90℃街乗り、渋滞
   90℃高速(○40キロ巡航)
85℃高速(100キロ巡航)
水温 走行時半分より針2個分くらい低く渋滞で半分の位置
Posted at 2008/07/25 21:25:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2008年07月17日 イイね!

アンダーパネル製作(5)次期課題

アンダーパネル製作(5)次期課題遅くなりましたが昨日ベイファール平塚からセンターカバーを引き取って来ました

実物を観察すると

想像よりも大きいのでかなり後ろまでフラットになる

クロスバーの辺りから覆う形状になっているのでフロントアンダーパネルとセンターカバーの隙間でラジエーターやオイルクーラーからの風が抜ける構造なのかな?

エキマニからのエキゾースト廻りは冷却の為に避けてありますね

まぁ、大袈裟に書いてますが所詮純正パーツを取付けるだけのこと(笑)

しかし自分のM3は購入した時からカバーの類は一つもついて居なかったので一つ取付ける度にその効果を体感しながらの作業

100万で買ったM3に総額10万円の純正パーツ(フロントの左右インナーフェンダー、フロントアンダーカバー左右センター、センターカバー、ラジエーターカバー、リアフェアリング左右)

これは僕にとってモディファイなんです

そして純正パーツって大切ですね♪

そんでもって次の課題も書いておくと『リアホイールハウスのインナーフェンダー』です

リアタイヤのインナーフェンダーが無いとその後ろのリアバンパーにホイールハウスからの風が溜まってパラシュート状態になります

この対策として
インナーフェンダーを付ける
入った風を抜くダクトをつける(穴をあける)
このどちらか考え中

時間はたっぷりあるので楽しみながらゆっくり考えまーす

Posted at 2008/07/17 18:02:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 空力 | 日記
2008年07月12日 イイね!

フロントの整流板は機能美を感じさせますね

フロントの整流板は機能美を感じさせますね今日も午後からオイル処理

フロアージャッキであげてひたすら掃除

まだまだ出て来ます

どこから?ってくらい出て来ます(汗

ふとフロントの整流処理をした部分を見るとカッコイイ!と思って写真撮りました

この後ろにセンターカバーが装着されます

早くベイファールさんに取りに行かないといけませんが深夜のレッカー代でそのお金が飛んでいきました(滝汗)

来週取りに行くんで大きな荷物置いといて下さい

申し訳ありません
Posted at 2008/07/12 17:28:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 空力 | クルマ

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/199401/32532297/
何シテル?   03/08 20:32
BMWにこだわりはありません ですが、E36M3に出会ったのがきっかけでこの車の性能を目一杯引き出そうと誓いました 出会った頃のこの車は値段の高いパーツを被...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

   12345
6789 1011 12
13141516 171819
2021222324 2526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

箱根エコパ―キングライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/07 21:04:08
 
TOYO TIRES ターンパイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/12 21:49:07
 
Beifall 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/28 17:09:05
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
現在の仕様 記載変更済み(一名乗車、車幅、車高)合法車両 タイヤ YH Neova A ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
最高の車でした

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation