• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルイチのブログ一覧

2009年06月14日 イイね!

サスペンションテスト1回目

トラブルにて途中終了した1回目のサスペンションテストでしたが感じたことを記入

減衰1段(最弱)、アライメント、車高変更無し
バネレート F12,R14

中速の峠(登り)
7割り程度の速度で走行すると減衰1段ではロールスピードが早過ぎて車の動きに落ち着きが無い

左右に切り返すコーナーでもロール(荷重)が逆側に移動する時の早さが気になる

R14キロのバネレートは以前の11キロよりも固いレートですが比較するのはR11キロ+バンプラバーとの差なので以前のが腰があり踏ん張り感がある

それと立ち上がりでリアがバタバタとする感じがする
多分、減衰1段では14キロのバネの反力を抑えきれていない感じ

総合的に判断して
減衰1段は峠を攻める減衰では無いのでしょう
トラブル解決後は3段にしてテストを行ないます


Posted at 2009/06/14 20:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | サスペンションテスト | クルマ
2009年06月14日 イイね!

ドナドナ画像

ドナドナ画像ちなみに今朝の積載車

フロントの牽引フックを利用して普通に載りました

自作アンダーボードを擦らずに済んだのでアッと言う間の作業です

しかも、写真まで撮る余裕もあって

最近トラブルに慣れて来た自分が怖い…

妻も『また壊れたの(笑』

父も『今度はどこが壊れたんだ』

母に至っては『捨てちゃったら♪』

って(激汗
Posted at 2009/06/14 18:17:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2009年06月14日 イイね!

トラブル報告

トラブル報告テストに向かう途中の峠でトラブル発生

コーナー進入で急に重ステに!

なんとか力任せにハンドルを切ってコーナーをクリアーしましたが…

インパネを見るとバッテリーマーク点灯

水温も上昇したのですぐ先の駐車場に入ってボンネットを開けると

ファンベルトがプーリーから外れて強制FANの軸に絡まってます

ベルトの絡まりをほどいて何故ベルトが外れたかを観察するも?

普段気にしたことがなかったのですがベルト長い

それに正しい取り回しもわからない

どのような取り回しにしてもベルトが余る(激汗

途中、通りかかった仲間と復活を試みるも…



結局JAFのお世話になって現場から25キロ先の主治医までレッカーしました

JAF会員は15キロまでレッカー無料(その後700円/km)
25-15=10キロ
10×700=7000円を支払いました

ちなみにJAF非会員ですと38000円

いや~主治医が箱根の近くで良かった

ある意味地元で動けなくなるよりも箱根からのが近い

そんで、8時半頃に主治医登場(最近このシチュエーションーが多いような気もしますが)

主治医での検診の結果、画像の6のプーリーが無い(汗

『ベアリングが焼き付いてプーリーが飛んだのでは』ってことでプーリーとベルトを休み明けに発注することになりました

そう言えば、昨日車を動かしたときに前のほうから『キュ~』って変な音がしたこと思い出した!

その時は、原因不明だったので『今度なったらチェックしよう』程度で済ませましたが今考えるとトラブルの予兆だったんですね

冷却後エンジン、バッテリーは大丈夫だったので安心しました

まあ、今回は最低限の出費で済みそうなんで良しとしますか!





今回のトラブルで新調したばかりのドライビンググローブが真っ黒になりました(涙

Posted at 2009/06/14 16:54:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2009年06月13日 イイね!

アンダーパネルの試作品

アンダーパネルの試作品アンダーパネルの拡大予定を変更

追加パネルで対応することにしました

理由は追加パネルにする事で状況に応じて外すことが容易に出来る為です

片側5本のネジでアンダーパネルと共締めにしております

これならドライバーさえあれば10分で脱着可能

効果が確認できたらベニア(撥水加工+塗装)で製作します
(ここまで張り出しているとアンダーパネルごと破損することが考えられるのであるちゅーなーさんのアドバイスを実践します)

正直なところこの程度のパーツでは体感出来ないかも(汗

でもね
はっきり言えることは今まで取付けた
ZECKLEリップ
自作アンダーパネル
センターカバー
カナード
UFS
フェアリング
GTウイング
リアディフューザー
リアバンパーのパラシュート効果対策
を全てを元に戻したら別の車になっちゃいますよ



Posted at 2009/06/13 20:30:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 空力 | クルマ

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/199401/32532297/
何シテル?   03/08 20:32
BMWにこだわりはありません ですが、E36M3に出会ったのがきっかけでこの車の性能を目一杯引き出そうと誓いました 出会った頃のこの車は値段の高いパーツを被...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123456
789101112 13
141516 171819 20
21 22 23 2425 2627
282930    

リンク・クリップ

箱根エコパ―キングライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/07 21:04:08
 
TOYO TIRES ターンパイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/12 21:49:07
 
Beifall 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/28 17:09:05
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
現在の仕様 記載変更済み(一名乗車、車幅、車高)合法車両 タイヤ YH Neova A ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
最高の車でした

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation