• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルイチのブログ一覧

2009年07月04日 イイね!

モディファイ計画だけ増加中

脚が一段落したら
『エアフロレス』
なんかもI氏の計画にある模様

海外のサブコンでエアフロレスにて圧力センサーでコントロールして燃調&点火時期まで弄れるパーツを物色中

エアフロありの状態で走行して基本データを採取

そしてその基本データをもとにエアフロを外して専用の圧力センサーでコントロール

ここからはA/F計を付けて実車でセッティングです

セッティングまで含めても激安で完成可能

ショップでは930に6スロ&V-PRO、930のロムを独自に解析して書き換え等

いままでE36M3を弄ったことが無いにも関わらずエンジン制御の基本~実際まで熟知してるI氏が居るからこそ安心して任せることが出来ます

誰の真似をしないで独自のE36M3を完成させる欠かせない存在なんです

ちなみにモディファイ計画の進み具合はすべて自分お財布次第なんっですが(汗

Posted at 2009/07/04 20:37:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ
2009年07月02日 イイね!

ロールセンター補正

ロールセンター補正MCラインにて色々相談して来ました

今後車高を下げる際に必要になるパーツ

『ロールセンター補正部品』

例えば5センチ車高を下げたらロールセンターを5センチ補正する

既製品を使わないでワンオフにて製作して頂きます

もちろん皆さんハマっている『片手落ち』とならないようにタイロッド部分も同じ寸法だけ補正するパーツを製作します

ロアアームだけ補正するとフロントがバンプした時にトー変化(トーアウト)が大きく
ロールが減ったけどステアリングを大きく切らないと曲がらない症状が発生します

ロアアームとタイロッドの距離(円弧運動)や角度の問題なんですが、その理屈をI氏のモディファイした930を題材にわかりやすく説明して頂きました

レースでは当たり前のことらしいですよ

もちろんリアも補正することが理想ですがこれは手間の掛かる作業なんで後回しです


Posted at 2009/07/02 17:20:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | サスペンションテスト | クルマ

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/199401/32532297/
何シテル?   03/08 20:32
BMWにこだわりはありません ですが、E36M3に出会ったのがきっかけでこの車の性能を目一杯引き出そうと誓いました 出会った頃のこの車は値段の高いパーツを被...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 23 4
5 678 91011
12 131415161718
19202122232425
262728 29 3031 

リンク・クリップ

箱根エコパ―キングライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/07 21:04:08
 
TOYO TIRES ターンパイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/12 21:49:07
 
Beifall 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/28 17:09:05
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
現在の仕様 記載変更済み(一名乗車、車幅、車高)合法車両 タイヤ YH Neova A ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
最高の車でした

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation