• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルイチのブログ一覧

2011年04月11日 イイね!

配線間引き

配線間引きもう軽量化出来る場所が無い(お金を掛けない条件)

そして、ついに手を出してしまいました

『配線の間引き』

このM3を購入したときに一番最初に手を付けたのがメチャクチャだった配線の整線

でもこの頃はどれがどの配線だか不明だったので間引きはしないで整えただけ

この作業でも何本か断線して大事になったのに今回はテスターであたりながら要らない配線をすべて撤去してます

今日はトランク側から始めて何とか中間地点まで来ました

この先はシートとフットボードを外さないといけないので明日以降になります

正直、電気は苦手です
Posted at 2011/04/11 19:04:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 軽量化 | クルマ
2011年04月08日 イイね!

アナログ

久々のドライブ

時間にして約1時間

自分の仕上げてきた36M3の感触と出来映えを感じながらのドライブ

ゆっくりとしたペースで峠を流すと乗り心地の悪さ、振動や音がストレスに

ですが、
アクセルを全開にするだけですべてがバランス良く整って自分の五感を刺激する

決してミスを補ってくれたりしないしどこまでもアナログ的な動きで自分のドライビングを受け入れてくれる

それがE36の魅力

そしてM3の現状には何一つ不満を感じ無い

それでもどこか課題を見つけないと前には進まない

車の挙動に神経を集中

リアの伸び側の減衰が少し足りてない?

縮んだバネが伸びる時に跳ねる感じ




セッティングは果てしなく続く
M3に乗り続ける限り。。。

追記 2011.5.9
リアの跳ねはリアショックの減衰を1段硬くすることで満足できる納まりになりました
Posted at 2011/04/08 19:16:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/199401/32532297/
何シテル?   03/08 20:32
BMWにこだわりはありません ですが、E36M3に出会ったのがきっかけでこの車の性能を目一杯引き出そうと誓いました 出会った頃のこの車は値段の高いパーツを被...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
34567 89
10 11 12 13 1415 16
1718 19 20212223
24252627 28 2930

リンク・クリップ

箱根エコパ―キングライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/07 21:04:08
 
TOYO TIRES ターンパイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/12 21:49:07
 
Beifall 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/28 17:09:05
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
現在の仕様 記載変更済み(一名乗車、車幅、車高)合法車両 タイヤ YH Neova A ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
最高の車でした

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation