• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルイチのブログ一覧

2011年04月19日 イイね!

クラッチと一緒に交換する消耗品

クラッチと一緒に交換する消耗品ミッションを降ろすついでに交換するパーツ
シフト廻りのプラスチックパーツ
画像の2、4、7、10、12
これでカチッとしたフィールを取り戻す?

その他、クランクシャフトシール、ガスケットも交換
Posted at 2011/04/19 20:59:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年04月16日 イイね!

駆動系メンテナンス+α

駆動系メンテナンス+αE36M3に足らないもの?

答えはレスポンス

勘違いの無いように書くと普通の乗用車と比較したら全然レスポンスは悪くないです

しかし
6連スロットル装着にもかかわらずアクセルペダルに鈍く反応するエンジン

原因は何かわかりませんがフライホイールを軽量にすることで鋭いエンジンレスポンスを手に入れようと考えてます

M3の前に乗っていたアルテッツァの3Sもフライホイールを軽量化したことで封印をといたかのごとくビンビンに吹け上がるエンジンになりました

本当は社外クラッチセットを組めば強化+レスポンスを同時に手に入れられるのですがモディの基本は不満のある部分を補ってバランスを整えること

E36M3のパワー+自分の使用環境では強化クラッチの必要性は感じられません

ただ12万キロほど走行したM3の過去のメンテ記録が無い現状ではリセットする意味でも純正のクラッチに交換します

当然、同時に交換したほうが良いパーツも交換いたします



早速、ベイファール平塚さんで部品の在庫確認をお願いしてきました

軽量フライホイールは深沢さんところの超軽量フライホイール(画像)を検討中

Posted at 2011/04/16 17:31:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ
2011年04月14日 イイね!

配線間引き完了

配線間引き完了配線間引き完了です

結局ダッシュボード裏は手の届く範囲で間引きました

それでも計4キロの不要な配線を撤去

ダッシュからトランクまでの配線も15ミリの配線カバー1本で納めることが出来てスッキリしました

次のモディは現在の脚に見合う剛性を追求します
Posted at 2011/04/14 18:18:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 軽量化 | クルマ
2011年04月13日 イイね!

続、配線間引き(今日までの出来高)

続、配線間引き(今日までの出来高)今日まで撤去した配線約3キロ
勢いで外したトランクダンパーも含まれてます
再度調べたらリアから不要な配線が5系統見つかったので引き続きがんばります
しかし、これ以上の撤去はダッシュボード外さないと無理なので考え中(汗
Posted at 2011/04/13 18:40:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 軽量化 | クルマ
2011年04月12日 イイね!

配線間引き途中経過&トラブル

『配線間引き作業』途中経過

今日も帰宅後に作業すること2時間

順調に進んでダッシュの下まで来ました

そしてお楽しみの計量結果は

なんと『2.6キロ』

予想以上に重いです

残りの配線で0.5キロはありそうなんで今回の軽量化作戦で-3キロ達成するかな?

実は今日の作業は最後にトラブルが

作業終了後に窓を締めようとすると助手席の窓が動かない

何度押しても動かない(汗

今日間引いた配線のなかにパワーウインドウ絡みの配線は無かったはず

そのうちにドアノブに手を掛けると少しだけ窓が上がる

E36のドアを開け閉めする時に窓が少し上下する機能は生きているってことは電源は繫がってるってことだよな

そうなるとスイッチが怪しい

考えること20分。。。

無い知恵しぼってようやく見つけた原因はアース

実はパワーウインドウのアースはスイッチから運転席のレール付近に2本(左右別)アースされているのですが助手席側のみカシメ部分で断線しておりました

慣れない手付きで端子をカシメて無事窓が動いたわけなんですが原因を見つけるまでは今回の『配線間引き作業』を後悔しました




Posted at 2011/04/12 19:30:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 軽量化 | クルマ

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/199401/32532297/
何シテル?   03/08 20:32
BMWにこだわりはありません ですが、E36M3に出会ったのがきっかけでこの車の性能を目一杯引き出そうと誓いました 出会った頃のこの車は値段の高いパーツを被...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

箱根エコパ―キングライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/07 21:04:08
 
TOYO TIRES ターンパイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/12 21:49:07
 
Beifall 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/28 17:09:05
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
現在の仕様 記載変更済み(一名乗車、車幅、車高)合法車両 タイヤ YH Neova A ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
最高の車でした

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation