• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルイチのブログ一覧

2010年09月02日 イイね!

フェンダー爪折りは禁じ手

フロントではなくリアフェンダーの話しです
フロントフェンダーは飾りなんでぺったんこに折っても問題無しです
でもリアフェンダーは剛性に大きく関係する部分なんで折らない方が良い
折るにしてもコの字になっている理由を考えて全体的に押し出す感じがベスト
間違っても爪を切ったり折り返しがぴったりつくまで折ってはダメです
自分のE36M3はコの字の内側にコーキングみたいのが打ってあるのですがぺったんこにするにはそのコーキングを剥がしてから施工しないとぺったんこになりません
逆にコーキングを残して爪折り施工すればコの字の形は保てます
Posted at 2010/09/02 16:01:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2010年08月03日 イイね!

ベルハウジングの厚み

自分のAP Racingブレーキキットはフロントベルハウジングの厚みが純正より厚かったようです
ベルハウジングが厚い=ホイールが外に出る
それは良いのですが問題はその分ホイールボルトを長くしないとネジ部分の強度不足になる訳です
それが理由でハブホイールをやっつけてしまいました
多分10万キロ無交換のハブホイールベアリングなので左右交換(走行距離110650キロ)
ホイールボルトもロングボルト(12.5ミリのスペーサー+ベルハウジングの厚み増の長さ)に交換

車が戻ったらアライメント調整します
Posted at 2010/08/03 20:23:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2010年05月31日 イイね!

Neova AD08 前後255/40-17

Neova AD08 前後255/40-17ベイファール平塚店にてタイヤを交換

前後共255/40-17のAD08に交換しました

いままでのRE-01Rと比較して(255での比較)

幅はAD-08のが広い

重さはAD-08のが1キロ位軽い

フロントは12.5ミリスペーサーとID60直巻きのおかげで車高調部分(スプリング)とのクリアランスは15ミリ程度と充分

交換直後はステアリングをフルロックまで切るとタイヤ内側がインナーフェンに接触(なぜか左側のみ)

ですが、近所を軽くドライブして帰宅するころには馴染んで(押されて)ほとんど当たらなくなりました(笑

フェンダーとの接触もないので近いうちにアライメントを調整します

外したタイヤを確認したところフロントは内減り、リアは外減り

フロントの内減りは途中で左右組み替えるとしてリアはネガティブ側にキャンバーを寝かせようかと思います

ちなみに
フロントホイールは17インチ 9J OFF40
12.5mmスペーサー
キャンバー 4.0度
そして Neova AD08の第一印象はサイドが柔らかい
Posted at 2010/05/31 17:58:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ
2010年05月18日 イイね!

メンテナンス記録 走行距離110460キロ

走行距離 110460キロ
ミッションオイル交換(MOTUL)
デフオイル交換(MOTUL)
ラジエーターキャップ交換
ラジエーターファンエアガイド(右)装着
ジャッキアップポイント(左後)装着

今回のミッションオイルはMOTUL75-90
どうやらM3Cミッションはオイルが固いと吹くようです
Posted at 2010/05/18 16:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年05月08日 イイね!

メンテナンス色々

日頃のメンテナンスで気が付いた所を手配しました
発注は毎度の
今回の注文部品は
カップリングファンシュラウドに付くエアガイド(助手席側)
ラジエーターキャップ
ジャッキアップポイントのゴム

カップリングファンシュラウドに付くエアガイド(助手席側)は中古で購入したときから無かったのですが純正で付いてる部品には意味があるので取付けます

ラジエーターキャップ本体は問題ありませんがOリングが2本とも伸びてはみ出ておりリザーバータンクにねじ込むのもコツを要するし気密性から言っても要交換です

ジャッキアップポイントも中古購入時から運転席後ろ側がありませんでした。ガレージジャッキで上げる時もその場所だけゴムを挿んで使用していましたが面倒なのとジャッキアップ時の安全性を考えて購入します

どれもチューニング&モディファイとは関係ありませんが気になった部分は即是正と言う事で『ベイファール平塚』にお願いしてきました
Posted at 2010/05/08 21:01:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/199401/32532297/
何シテル?   03/08 20:32
BMWにこだわりはありません ですが、E36M3に出会ったのがきっかけでこの車の性能を目一杯引き出そうと誓いました 出会った頃のこの車は値段の高いパーツを被...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

箱根エコパ―キングライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/07 21:04:08
 
TOYO TIRES ターンパイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/12 21:49:07
 
Beifall 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/28 17:09:05
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
現在の仕様 記載変更済み(一名乗車、車幅、車高)合法車両 タイヤ YH Neova A ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
最高の車でした

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation