質問)なぜノアなのにカローラではなく、ネッツのイベントに行くのでしょう?。
答え)それはボディーコートなどメンテでお世話になっているからです。
ノアで行くのはかなりヒンシュクですが、ノアの新車をボディーコート施工に持ち込んだくらいの度胸?があります(購入当時カローラにはボディコートはありませんでした。ちなみにチタンゼーラという光触媒型)ので、プレゼントありのイベントにはココゾとばかり出動です♪。今週末は半期に一度の大商談会なんて書いてあります。商談はしないけど...。
今回は本店ではなく隣市の支店へ出動。というのも同級生の営業マンが居るからかなりの無理が言えるディーラーだからです(強)。
VOXYは開発当初から気になるミニバンで、内部資料等も積極的に見せてくれてましたので、本当、買うつもりでした。
出て直ぐのやつは、しばらく様子みてしか買わない性格なので、その通り様子見をしてましたらBPAのエアロに一目ぼれ。
尚更、BPAのエアロを装着して買うつもりでしたが、車高落とさないイカツイエアロはかっこ悪いだろうし、デモカーみたいに19インチも履かないと決まらないだろうってことで、しばらくはノーマルでいるならば、内装がアイボリーで明るい室内イメージのノアにしちゃいました。それはもう怒られました。だって限界以上の値引き見積をを元にカローラでそれに合わせてもらいましたので...。罪滅ぼしで純正部品などの注文はなるべくここのネッツを利用してます。
ダラダラと来てやっと本題。
今回の来場者プレゼントは「ネッツオリジナルポータブルライトクロック」、「往年の名車のチョロQ」、「オリジナル・キャリングミュージックケース」、そしてお子様には「お菓子の詰め合わせ」、「子ども免許証」です。
ネッツはプレゼント多いし、ガシャポンも無料だし、地方店は人多くないし、他車流用研究にはもって来いです。ただし、毎回、他の客が駐車場のノアを?という目で見てます。
さて、私の狙いはもちろん「往年の名車のチョロQ」です。TE27レビン、KP61スターレット、セリカリフトバックの3種のうち1台のみということで、やはりモスグリーンの渋いレビンを頂きました。
モノはタカラのこだわりチョロQシリーズですが、680円出して買おうとは思ってなかったので、マイホームの私の部屋にでもハチロクシリーズの横に並べることを夢見てました。
帰り道の車中で気づくまでは...。
bBやVitzなど一通り見て、同級生にイヤミ(毎回。笑)言われて、コーヒー飲んでマイホーム建設現場へ向かいました。
何と帰り道の車中にて息子が既に箱を破って遊んでるではないですか!( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!ルームミラー見て驚きです。娘ととり合いの喧嘩までやってるので
、「お前らのじゃないぞ、親父のだぞ~o(T∩T)o」と怒ったら、
「あ・げ・な・さ・い」って嫁に叱られました。おまけに帰宅したら、車の中でチョロQを無くしていやがるし、ネッツで貰ったチョコも車中にコボして...困ったやつだもぅ。明日探さなきゃ...掃除もしなきゃ。
あっ有名菓子店のプリンでおもてなしって書いてあったの忘れた。同級生営業マンめ、
金にならん客ということで出し渋りしやがったな。
ブログ一覧 |
おでかけ | クルマ
Posted at
2006/06/11 00:00:14