• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月08日

どちらがお似合いでしょう?

どちらがお似合いでしょう? モデリスタ(画像上A)とLX-MODE(画像下B)のグリル、どちらがムシャンヨカ(熊本弁でかっこよい)でしょう?。

偶々、スポイラーと同じメーカーLX-MODEのVer.2グリルが手に入りましたのでジェントルかつユーロなイメージを抱いて交換してみました。

交換後約1ヶ月程経過しましたが、嫁さんや親父!までもがモデが良かったなんて言ってます。

確かにLX-MODEは大人しめかなと。これはこれで好きなんですけど。

モデの方が凛々しいような感じで、うちのうちの「プチ悪」風なイメージに合ってたかもって思ってます。

参考までに皆様のご意見を頂戴したいと思います。宜しくご意見下さい。画像をクリックするとデカ版になります。

過去グリルもフォトギャラリーにアップしました。
ブログ一覧 | くるまいじり | クルマ
Posted at 2006/07/09 00:13:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

モコでお迎え燃費
Iichigoriki07さん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

題名のない独り言 2025.9.4
superblueさん

再び美ヶ原高原「王ヶ頭」へ♪
バッカス64さん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2006年7月9日 1:55
個人的にはモデリスタかな(^^)

でもLX-MODEもどっしり感があっていいですね(^^)

気分で変えてみては?
コメントへの返答
2006年7月9日 7:23
センスの良いまこさまさんがモデに1票。

そうですね。もう一つ気になるグリルがあるのでグリルコレクターになりましょう(笑)。
2006年7月9日 6:09
モデリスタに一票です。
ボディ同色のグリルで一体感があります。

でも、LX-MODEもかっこいいですね。
ホワイトのボディー黒いグリルが良いアクセントとなり、引き締まる感じがします。
コメントへの返答
2006年7月9日 7:25
トゲゾーさんもモデ派ですね。
やはり同色による一体感が顔面スッキリしますね。

ノアはグリルの面積が大きいしキャラクター決めるのに重要なパーツですね。
2006年7月9日 8:41
(*゜ー゜)vオハヨ♪
私的には「B」!ですね!
Bの方が落ち着いているし、大人な感じが出てていい感じじゃないですか!
だからBィィでゞ( ̄ー ̄ )イイッテバ
コメントへの返答
2006年7月9日 17:12
LX派ですね。
Ver.2はめったに居ない希少価値ありなグリルです。

ただ精度が少々問題ですね。着くようにしか着かないじゃなくて、取付部のクリアランスが広く取ってあるため位置合わせが難しいです。
2006年7月9日 10:16
今日は♪

私はLX-MODE良いなと思いますけどね・・・。というかウチもメッキグリルにする予定ですので特に。
でもまぁ普通といえば普通な感じですよねw >メッキ

・・・やはり日替わりでw
コメントへの返答
2006年7月9日 17:15
トッカエヒッカエやってましたので、結構バンパーのツメが弱ってます。日替わり対応は厳しいかもです。っうかマジメに答えてどうする...。

気分転換で偶にチェンジしましょう。

メッキはクドくなりがちですので、この手がちょうど良いかもです。
2006年7月9日 18:41
こんにちは、はじめまして。
Jazさんのところから勝手に飛んできちゃいました。
勝手にコメしちゃいます。

おいらはBのLX-MODEが好きですね。
白に白のグリルもいいですが、メッキグリルは
締まった感じが出てていいと思います。
個人的な意見ですが・・・
コメントへの返答
2006年7月9日 18:55
どうも初めまして。
大歓迎です。どうぞ宜しくお願い致します。

後半はLX派が巻き返しでしょうか。

「好み」とは難しいですね。実は私は未だかつてノアの「このエアロに惚れた~」ってやつが無いんですね。

開発もM/C後中心になってしまってるし。...顔面移植...。
2006年7月9日 22:13
これは、個人の好みによって意見分かれますね。
自分はBのLX-MODEが好みです。
でも2つともどちらかと言うとユーロ系ですよね、どちらを選択しても大きな差はなさそうですし、日替わりも有りですね。
コメントへの返答
2006年7月9日 22:21
どうも。
んーっ。正直なところLXは失敗したかもって思ってましたが、元気が出ちゃいました。

正統派って感じが私のイメージにピッタリです(激爆)。

今後は、日替わりのメニューを増やしましょうって行きたいとこですが、この2つを売らないと増えないのが現状...。
2006年7月10日 11:39
こんにちは!(遅コメ失礼します)

どう見ても『B』の方がムシャンヨカです♪^^
Aはあんまり変わり映えしないよーな。。。

でもコレは好みの問題っすかね。
コメントへの返答
2006年7月10日 18:01
よっし~♪さん>コメントありがとうございます。特に他車の方からのご意見は貴重です。

LXはクロかグリルにメッキば使こてあるとがムシャンヨカですかね。

最近使わないですよね熊本弁。推進協議会を立ち上げないと。

プロフィール

2012.3.18にプリウスαオーナーとなりました。 AE86フルチューンに16年間乗り、AZRノアに乗り換えて、通勤ヴィッツをRS仕様で弄ってきて現在に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

(・3・) アレレェー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 15:38:25
Clazzio / ELEVEN INTERNATIONAL Clazzio PUNCHING LEATHER TYPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/06 22:21:09
マイチェン後の顔こんならしい~p( ̄o ̄)q(確定じゃないよw) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/28 09:02:08

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
H24.3.18納車のG5、内装色はアクアです。 こっそりコツコツ弄っていきます。 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
嫁の嫁入り道具?です。 ハチロク時代は我が家のファーストカーでした。 H5年式で走行15 ...
トヨタ ヴィッツ 2代目ヴィッツ号 (トヨタ ヴィッツ)
182000キロ走破の先代ヴィッツRSモドキ仕様の車検代が嵩み、泣く泣く手放し、代わりに ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2006.7/15に我が家に嫁いで来ました♪。 1000㏄でカラーはシャンパンメタリッ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation