• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tteikのブログ一覧

2006年07月15日 イイね!

さよならミニカ

さよならミニカ今日は母ちゃんの新型Vitzの納車の日でした。
ということで母ちゃんのオサガリの旧Vitzがうちに来る日となりました。

そんなことから、とうとうミニカとお別れの日です。

嫁入り道具?で13年間で149,872キロ!を走破。ハチロクに替わってノアが来るまでは、我が家のファーストカー的存在で良く頑張ってくれました...。本当、お疲れ様でしたミニカさんm(_ _)mペコリ。

さて、我が家のセカンドカーとなったVitzの画像、暗くて撮れませんでした。

大規模洗車とレカロ移植、レーダー取付、ポジションバルブ、ホーン交換しててさっき終わりましたので明日にでも公開です。それにしてもホーンの取付場所に困りますね。スペースに迷って...とりあえず1個しかついてません(爆)。

コンパクトですが、4人家族でお出かけするのも十分な広さですね。

燃費も良さそうだし、ノアは留守番になっちゃうなコリャ(遠出専用車?)。
Posted at 2006/07/15 22:12:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2006年06月30日 イイね!

HID♪

HID♪朝起きて、何気に新聞チラシを見てみるとABのチラシを発見。
んで今日の特売は...と眺めてみると

PIAA スーパーHID ●HH47 H4 Hi/Loバルブ バラストキット 通常価格59,800円を


期間限定プライス!29,800円(税込)

ン? (ε_ε;) メガネメガネ ...。

に、にっ二万九千八百円..ささささ3万切ってる...。

悪評だらけのサ○テカ新モデルでさえ、ヤフオク相場で22,000円はします。

ズバリ!買いでしょう。
こいつは特売時で39,800円。
ABオリジナル(専売?)モデルで、安心のPIAA製しかもHi/Lo切替、4600K、もちろん新品・正規保証付。しかも通常価格の50%OFF。...限定数3...(≧◇≦)。

欲しい。しかし仕事が休めない。どうしよう。困った...。

と目の前に嫁さんが。ニヤリ~。そうだ嫁に買いに行かせよう。

Vitzがハロゲンで暗い。ノアみたいにHIDにすれば、明るくて夜の運転が安心。雨の日もグー。省電力=耐久力に優れると何だかんだ並べて、こんなチャンスはない。頼む行ってくれ~っ。と拝み倒して、新聞チラシにマジックで丸付けて、ボーナス出たので公費扱いねYと言い残し、いざ出勤。


といいながらも不安だったので、お昼休みに確認の電話を入れたところ、無事に手に入れたとのこと。帰宅してブツ見てニンマリ。嫁さんエライ。

これでVitzもHIDだ。万歳ーっ(^ー^)v

取り付けは...車が来てからね...。
Posted at 2006/06/30 20:48:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2006年06月23日 イイね!

ディーラーに行ってきました

ディーラーに行ってきましたムーンルーフが心配だったのでネッツへ行ってきました。
結果は機関上、問題なし。良かったです。皆様、どうもご心配をお掛けいたしました。

ルーフ内には溝のようなガイドがあり、水抜き穴もあります。メーカーは今回のようなケースを想定してしっかりとした設計をされているようです。う~ん感心です。

ただ、シェード内は自分で対処するしかないようで、何とか拭き取りをしたいと思ってます。ダイソーでお掃除グッズを買い込みましたが、いざ帰宅してみると使えそうなやつがない...。

ついでにネッツからは時期セカンドカーの旧Vitzのカタログと新Vitzの店頭模型を白黒2台も頂きました(ワイパーなど折れてるやつですが)。

特に先代モデルのカタログは、新型が出ると本店が回収して一括処分してしまうそうで、入手のしようがなかったんですね。トヨタの公式サイトやモデリスタなどでも新型しか見ることができない(前期のノア/ヴォクもですね)ので用品など種類と価格を調べるにはカタログしか手段がありません。電子カタログも価格自体は分かんないし、最近はメディアではなくダウンロード版だそうで、外部には出さないとのことです。

ところで、人間ドックで引っかかった胃の病院にも行ってきました。暫く薬で様子を見ることになりましたが、自覚症状がないのが先生も不思議に思われてました。皆様、お体には気をつけましょう。
Posted at 2006/06/23 19:07:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2006年06月22日 イイね!

ムーンルーフが開いてた...

今朝職場に着き車降りてみて、ふと屋根みたらリアのムーンルーフが少し斜めになってる...ん?なぜ?(・_.)?

さて?と思ってリアのムーンルーフの閉開スイッチのクローズ側を押してみると「うぃーん」って閉まった...。ん?閉まった?。 


え゛・う、ウソだろーっ。 きちんと閉まってなかった...。昨晩から雨降ってる...。(*゚ロ゚*)ビックリ


おそるおそるシェード内に指突っ込むと微妙に湿ってる...。
なんてこったい。娘がルーフにも手が届くようになって、最近、走行中やら開け閉めして遊んでた...。

ちゃんと確認すれば良かった...。いつから開いていたのか分かりませんが、お出かけの記憶から少なくとも2週間は開いていたハズ...。シェード内面の汚れもすごいし。どうしようと思って考えた結果、ルーフ開けて上からシェード内を拭けばいいじゃんと思ってシェード閉めたままスイッチを押した。そしたら

オープンと同時にシェードまで引きずって持っていっちゃうじゃん...(+△+;)。   

幸い室内に水は垂れてませんでしたが、手が入らないシェード内側をどうやって処置をすれば良いのでしょう?。困ってます(_ _。)・・・シュン。
Posted at 2006/06/22 18:23:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2006年06月13日 イイね!

Vitz

母が新型Vitzを契約。なんと先日のネッツのイベントがキッカケで。

ところで、うちにはノアの他、三菱のミニカを所有しています。
うちの嫁さんの嫁入り道具みたいなもんで、ハチロクではお出かけできなかったので、ミニカがファーストカー的役割を担っていました。平成5年式で走行は150000キロ!。大きなトラブルもなく良くガンバってくれました(^人^)感謝♪。

ということで今まで母が乗っていた先代Vitz(ノアと同じく平成14年式)がうちに来ることになりました。

貰えると思ってたら、チャッカリ買取です。車速感応ドアロックは装着済ですが、あとはドノーマルです。こいつもちょこちょことイジクル予定です。
Posted at 2006/06/13 22:54:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

2012.3.18にプリウスαオーナーとなりました。 AE86フルチューンに16年間乗り、AZRノアに乗り換えて、通勤ヴィッツをRS仕様で弄ってきて現在に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(・3・) アレレェー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 15:38:25
Clazzio / ELEVEN INTERNATIONAL Clazzio PUNCHING LEATHER TYPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/06 22:21:09
マイチェン後の顔こんならしい~p( ̄o ̄)q(確定じゃないよw) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/28 09:02:08

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
H24.3.18納車のG5、内装色はアクアです。 こっそりコツコツ弄っていきます。 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
嫁の嫁入り道具?です。 ハチロク時代は我が家のファーストカーでした。 H5年式で走行15 ...
トヨタ ヴィッツ 2代目ヴィッツ号 (トヨタ ヴィッツ)
182000キロ走破の先代ヴィッツRSモドキ仕様の車検代が嵩み、泣く泣く手放し、代わりに ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2006.7/15に我が家に嫁いで来ました♪。 1000㏄でカラーはシャンパンメタリッ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation