• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tteikのブログ一覧

2008年03月22日 イイね!

Jms_リベンジ

Jms_リベンジ20日にジェームスのバーゲンオイル争奪戦に悲しくも敗れたため、負けず嫌いに火がつき、

今日はリベンジでハマりにハマッて朝9時から並びました(・ω・)ノ。
...しかし誰も居ない一番乗り(笑)
画像は暇なのでオープン前のジェームスをパチリ...



結果、無事に交換♪できました。
...1番なので当たり前か(爆)

トヨタ純正キャッスル(5W30)の4㍑が855円は安いですよね~マジで良かった(^O^)
実は1人1個限定だけど、1個余っててコソっと持ち帰りで買おうかと迷っていたら見事に奪われました...(+_+)
仕方ないのでまたファブリーズ85円を2個買っちゃいました(汗)

バーゲンの鉄則としてブツが置いてある場所を事前に確認するというのを2日間かけて学びました(笑)
みんな並んでいる最中に窓から確認してました...


Posted at 2008/03/22 12:33:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2008年03月06日 イイね!

ご無沙汰なので近況でも...

いつもながらご無沙汰してます(汗)

3~4月は時期的に仕事のピークを迎えてますので、おサボり状態です,,,

さて、近況は以下のとおりです(゚▽゚;)


・黄砂がモノスゴイです!
なんかモヤモヤしてて、車が真っ黒...



・花粉もモノスゴイです!
3年ほど前から重度の花粉症に悩まされてます。
眼鼻喉とメチャ辛いので、今日、お休み頂いて耳鼻科に行ってきました。
薬が効くことを祈ってます,,,



・この前雪がメチャ降りました(住んでるところじゃなくて山奥の話です)。
通勤時に大渋滞で遅刻寸前1分前に職場到着(・・;)
大雪注意報が発令されたので翌日はマズイだろうとビビッてましたが、全く降らんかった...。



・ヴィッツのRSバンパーの塗装...未だあがってきません...
3cip5連SMDのナンバー灯やバックフォグのバルブ、ナンバー封印外しのSST(オチあり???)まで揃えているのに(涙)



・息子が4月からキッズサッカークラブに入ることに...。
1日体験教室でコーチにうまくノセられたようです,,,
心配なのは私たちが保護者の乗りについて行けるだろうか(;_; )



ヴィッツのガラスランですけど、応急処置が効かなくなってきましたので、とうとう部品発注しちゃいました。ゴムの分際でマジで高いっす(>_<")

・家族でマックの三角チョコパイにハマッてます♪100円は安い!


・忙しくてヴィッツの前回オイル交換から5600キロも走ってました...
今日、ようやく交換です。



・ノアのバッテリー、あれから意外と持ってます???


・12月にカストロールの「必ずキャッシュバックキャンペーン」に出してたんですけど、やっと1000円の郵便為替が到着しました。ラッキー♪


・ノアのナンバー灯ですけど、実は大昔の1灯式のLED(工具箱の中に転がっていたいたモノ)を使ってましたけど...
この度、1Wのヒートシンクタイプに交換♪
地面まで照らす程の明るさ増大に微妙に満足...。しかし、ナンバー灯の純正レンズが左右違うような感じ...というのも左側はスリガラスみたいに元から曇ってて、右側はクリアー。これって私のだけ?しかも海外製のバルブも左右微妙に発色が違ってます(?_?)



・パーツ揃ってるのに忙しくて計画止まりのDIY(;¬_¬)。
■ノアのETCを埋め込んだ灰皿のパテ盛り
■ヴィッツのFドアスピーカー埋め込み
■ヴィッツの流用マップランプ取り付け
■ノア&ヴィッツのオレンジアイライン
■ノアのインテリアカーテン全面取り付け
■ヴィッツの助手席のレカロのショルダーが破けちゃったので、その補修
■ノア&ヴィッツのリアワイパー倒立化(大昔から計画)
■ヴィッツのテールランプのウインカーポジション化
■その他すっかり忘れてしまってるDIY?



と...こんな感じです。
他にもあったけど忘れた...

Posted at 2008/03/06 22:14:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2008年02月20日 イイね!

とりあえずは...

とりあえずは...ノアのバッテリー上がり...とりあえずはヴィッツの協力で復活!

保証書みたら3年8万キロ保証ですけど、販売店印がないし...ヤフオク仕入れだもん。

しかも本体の不具合が原因以外は保証対象にはなりません(当たり前か)。

様子見てまた上がるようなら...新品ですね(泣)

Posted at 2008/02/20 19:57:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2008年02月19日 イイね!

バッテリーあがり(+_+)

仕事中に嫁からノアのエンジンがかからんとのメール。

さっき帰宅して確認してみると....どうもバッテリーがあがっちゃってるみたい(ノ_・、)グスン


嫁のチョイ出しか乗ってなったのが原因ですね。


2006年1月26日に交換(MegaPowerでサイズアップの65B24L)をしてましたが、2年で寿命?...。

明日は仕事が休みなんでヴィッツとケーブルで繋げてみよっと。

充電で復活するのかな...。 天下のBOSCHだし,,,

買い替えならマズイですね。
鉛価格の急騰により、1月1日から40%の値上げされてるしヘ(゚ο°)ノキャー!!



追伸 jafメイトのマックのコーヒー無料券復活万歳!(ほのかな幸せ♪)
Posted at 2008/02/19 22:10:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2008年02月11日 イイね!

ガラスランが...

ガラスランが...仕事が忙しくて、かなりご無沙汰してます(滝汗)。

久しぶりのお休み、しかも3連休だったのに、あっというまに過ぎちゃいましたね。

とりあえず近所で開催中の植木まつりで山モミジを買ってきて庭先に植えました。
DIYもネタがありながら気力が...(汗)。



さて、最近、ヴィッツ号の運転席側の窓付近から風音がするばかりか、たまに窓が閉まらないトラブルに見舞われてました。

そこでドアをバラしてみたところ、見事にガラスランが切れてました(泣)。

早速「保証がつくし」で新品交換だーっとディーラーへ行ったところ...

「内外装及び消耗品、ゴム類は対象外で正確には保証ではなく保険なんです」との回答。

...ショックです。
で見積額は6160円也,,,高い!。


この場はシリコンスプレーで誤魔化して、しばし様子を見ることに。
でも近いうちに換えないと窓の開け閉めできなくなっちゃう(泣)。

聞くところによると、九州で特に熊本、鹿児島などは火山灰がガラスラン内に入り込み固着してゴムが切れるというトラブルが多いそうです。それにしても酷い...。

Posted at 2008/02/11 21:07:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

2012.3.18にプリウスαオーナーとなりました。 AE86フルチューンに16年間乗り、AZRノアに乗り換えて、通勤ヴィッツをRS仕様で弄ってきて現在に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(・3・) アレレェー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 15:38:25
Clazzio / ELEVEN INTERNATIONAL Clazzio PUNCHING LEATHER TYPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/06 22:21:09
マイチェン後の顔こんならしい~p( ̄o ̄)q(確定じゃないよw) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/28 09:02:08

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
H24.3.18納車のG5、内装色はアクアです。 こっそりコツコツ弄っていきます。 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
嫁の嫁入り道具?です。 ハチロク時代は我が家のファーストカーでした。 H5年式で走行15 ...
トヨタ ヴィッツ 2代目ヴィッツ号 (トヨタ ヴィッツ)
182000キロ走破の先代ヴィッツRSモドキ仕様の車検代が嵩み、泣く泣く手放し、代わりに ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2006.7/15に我が家に嫁いで来ました♪。 1000㏄でカラーはシャンパンメタリッ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation