• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tteikのブログ一覧

2007年05月05日 イイね!

子どもフェスティバル

子どもフェスティバル昨日のサーカスに続くGWお出かけ奉仕第2弾、山鹿市のあんずの丘で開催された子どもフェスティバルに出かけてきました。

雨天なので開催されるのかって心配もありましたけど、自宅から30分ぐらいだしドライブついでにノアで出かけました。充電ドライブなはずが...。


12時からの息子期待の毎度おなじみ「ボウケンジャーショー」の前に到着しましたが、既に駐車場が満車のため、イベント広場への駐車となりました。...が、芝生なんでヌカルミ状態。とりあえず駐車して降りましたら、靴もベロベロになるぐらい足場が悪いし、車のサイドもベタベタと芝やらが引っ付いてます(ToT)。

汚くなったノアの後姿を見つめながら会場の体育館(雨天のため屋内へ変更)へ向かってたら、アスファルト駐車場の空きを発見!。

子ども達に「絶対、ここを動くな」ってことで場所取りさせてダッシュで車の移動を行いました(汗)。 →子ども達の泥足攻撃もかなりキテるため、帰ってから雨の中、傘差して洗車しました(ノ_・、)。


さて、会場の体育館には、大勢の人で賑わってましたが、地元の実行委員会直営の模擬店が大人気!。特に射的は距離が冗談かと思うような近さで、景品のお菓子もタワー状態!の大サービス。しかも100円!。どっさり景品の大盤振る舞いで1回3発すると大量ゲットです。さすが「子どもの日」です。赤字関係なしですね(^。^)v。

ボウケンジャーに興味なしの娘はフワフワで遊んでるし、息子は楽しみにしてたくせに前回のゲキレンジャーショー同様、声が違うってボソボソ言ってました.../(-_-)\ ウ~ン…。


「こどもの日」なので帰りにケーキでもってことで、子どもが選んだケーキ屋は何と「不二家」...。不祥事後に復活してますけど結構、お客さん多かったです。

あっ嫁さんの希望で、私達の分は有名ケーキ屋で購入しました(;^_^A。


明日でGWも最後ですけど、もうノルマクリアでしょう...。
Posted at 2007/05/05 19:30:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

2012.3.18にプリウスαオーナーとなりました。 AE86フルチューンに16年間乗り、AZRノアに乗り換えて、通勤ヴィッツをRS仕様で弄ってきて現在に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/5 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 1011 12
13 14151617 18 19
20 21 2223242526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

(・3・) アレレェー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 15:38:25
Clazzio / ELEVEN INTERNATIONAL Clazzio PUNCHING LEATHER TYPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/06 22:21:09
マイチェン後の顔こんならしい~p( ̄o ̄)q(確定じゃないよw) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/28 09:02:08

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
H24.3.18納車のG5、内装色はアクアです。 こっそりコツコツ弄っていきます。 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
嫁の嫁入り道具?です。 ハチロク時代は我が家のファーストカーでした。 H5年式で走行15 ...
トヨタ ヴィッツ 2代目ヴィッツ号 (トヨタ ヴィッツ)
182000キロ走破の先代ヴィッツRSモドキ仕様の車検代が嵩み、泣く泣く手放し、代わりに ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2006.7/15に我が家に嫁いで来ました♪。 1000㏄でカラーはシャンパンメタリッ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation