• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月04日

どうでもええ話なんやけど

どうでもええ話なんやけど 今日 講習の帰りに 高速に乗ったんやけど

ETCの付いてない私の車は まぁ料金所でお金を払うんよね。
(この前のSVXのオフ会で 私だけETCが付いて無いのはびっくり。)
で高速を降りるのに料金所に止まった訳よ。

で料金を払っていたら 料金所の人がね~
「この車 すごいね- 外車かい?」と

「いえいえスバルの車やよ」と私が

「窓の開き方が 変わってるね- カッコいいね-」と
心の中で ええ人や この人わとおもいましたがな。笑

ちと嬉しかったもんでさ

書いてしまった・・・・・笑

ブログ一覧 | SVX | 日記
Posted at 2008/09/04 21:00:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

充電ドライブ!
DORYさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

この記事へのコメント

2008年9月4日 21:21
分かるよ、その気持ち。
コメントへの返答
2008年9月5日 23:08
こんちわ。

そうやろそうやろ。

今の時代に あえてエコと流行を
追わずに わが道を行く!

男のロマンだけで乗る趣味車

自分の こだわりに共感してくれる
人が例え少数でも居てくれる。

嬉しいことやんね。
2008年9月4日 21:26
SVXユーザーのちょっとした幸せの瞬間ですねェ。

そう言えば最近2人組みの高校生に
「おっ、カッコいい。」「シルビアだ。」
とすれ違いざまに・・・
まあ~似ているかも知れないけど・・・複雑。(笑)
コメントへの返答
2008年9月5日 23:25
こんちわ。

今では 古き良き時代の車とか
迷車とか珍車とか言われますけど

苦労して乗ってて こう言われると
嬉しいんよね。

無関心な人から観たらどうでも良いことなんやけど。(こだわりですだ男の)

ちなみに 過去にイタリア車と間違えられたことが。笑
2008年9月4日 21:52
窓…
変わった開き方するんですか?
気になるなぁ~(-'`-;)
コメントへの返答
2008年9月5日 23:30
こんちわ。

そりゃもう 今日のブログで
説明&写真をアップしましたよん。

実は 不便な開き方なんやけどね。

さて世の中便利なだけが 良いのだらうか?

殆んどの人は そうかもしれないけど ひねくれている私は 面白いに引かれてしまう。笑
2008年9月4日 22:55
どんな風に開くんですかぁ
コメントへの返答
2008年9月5日 23:34
こんちわ。

え-と上の方にも書きましたけど

秘密は今日のブログで。

てもったい付ける程の物じゃ無いんやけど ガソリン食いの車の
唯一の魅力と言うか・・(それだけじゃ無いんやけど。笑)

今の国産じゃ 絶対在り得ない作りやもんで今日のブログで書いてみました。

観て見てね-。笑
2008年9月4日 22:58
SVXを知らないシトがいらっしゃるんでつね・・・
ジェネレーションギャップが・・・(--;
コメントへの返答
2008年9月5日 23:43
こんちわ。

もう最初の生産から16年くら
経ってますしね-。

台数も売れなかったし。

クーぺやし。

ただ過去に スバルの人が こんな車があったらな-と思ったか思わなかったか解らないけど作った車。 

興味の無い人には 知ってる筈も無いかも?

でも自分が好きで乗って 共感出来る人が増えるだけでも幸せですだ。

(マジレスしてしまった。笑)
2008年9月4日 23:23
うれしいですよねー、分かります。
でもほんとに外車に見える…
コメントへの返答
2008年9月5日 23:48
こんちわ。

ほんまに嬉しいことですね。

今では車体も安くなって買いやすくなったんですけど 故障した時の
修理費やガソリン代だって 結構掛かるんやけど こんなこととか有ると 「乗り換えって何?」てなるんよね。

また」当分乗り続けるんやろな-。笑
2008年9月4日 23:30
グラスキャノピーですからねぇ~っ。


そりゃそうと、
のりピー化粧濃すぎでしょ、

ねえー。。。
コメントへの返答
2008年9月5日 23:52
こんちわ。

グラスキャノピーは モーターショウで出た時の試作車で 市販は
残念天井は鉄ですだ。
ただ初期型はキャビン部分が黒色
やもんんでグラスキャノピーと言われることが時々あるんやけど。

実物を目の前で観て言った人も居ましたね-。

ふぉっほほほほぼ。笑
2008年9月5日 0:20
胸張って言いますよ、「フンバルギーニです。」って。

妙に納得してくれます、フンバルギーニ。


なんだよ、フンバルギーニって(笑)
コメントへの返答
2008年9月5日 23:58
こんちわ。

あの-私も「フンバルギ-ニ」て
何なんや?と聞きたいんやけど?笑

当時のスバルの人が踏ん張って開発した?

それか

当時は高雅な値段と 奇抜なデザイン故に 売れなくて営業マンが踏ん張って売っていた・・・とか

今現在 持ってる方は維持費が高くて踏ん張って持っているとか・・

げ-っ! 踏ん張りまくりの車やんか。笑

つねに踏ん張って生きている私には
同族の親近感が・・・笑 
2008年9月5日 0:48
コンチャ!!

私は国産の外車って言ってます。

気持ちは分かるよね。

でも実際はビミョウだよね・・・

使い勝手は今一゛(゚∀。) (゚ω.) (゜Q。)
コメントへの返答
2008年9月6日 0:04
こんちわ。

この車の良い所は 日本車離れした
デザインやんね-。

他にも 有るけどさ。笑

たしかに使い勝手は悪いかもしれないけど・・・

私は この歳になって便利が全てと
思わなくなったんよね。

手間が掛かる 維持費も高いけど
少数が おもろいカッコイイ話のネタになる。

そんな持ち物を好きだからって理由だけで持ちたいと思うんさ。

かっこいいじゃろ!今日の私わ。笑
2008年9月5日 1:17
ほめてめらえて
よかったね~(笑)


コメントへの返答
2008年9月6日 0:08
こんちわ。

いくら鬼の様な私でも 今日会って
初めて喋った人に 持ち物が褒められると 嬉しくなるんよね-。

年式と今のエコ時代から見たら
殆んど価値の無い車かも知れないけどさ。

自分の価値観を人も認めてくれるって ほんまに嬉しいんさ。

「自分は孤独じゃ無い。」て気がするんよね。笑

(そんなに大げさな話でも無いんやけど。笑)
2008年9月5日 2:03



なんか いい話^^v


くすぐられ感が素敵w
コメントへの返答
2008年9月6日 0:13
こんちわ。

なんか 心に響く良い話100選に
選ばれそうな話でしょ?笑

と私だけか?

損得無に いきなり直球で言われると さすがに照れましたがな。

意外と 恥ずかしがり屋な紅鯨なんよね-。

ちなみに痛みには無敵やけど
くすぐりには非常に弱い紅鯨だったりする。笑
2008年9月5日 7:24
SVXに乗ってるとよく言われますよネェ(^o^)

SVXをご存知の方からも、「キレイな車ですネェ」なんて言われると気持ちもウキウキ(≧∀≦)

結構金かけて整備したんだけど…

やっぱり中身はボロくなってました(泣)

でも、ボロでも大好きなんですヨォ(°∇°;)

乗りたい車も見つからないし、オートマをオーバーホールして復活させようかナ☆
コメントへの返答
2008年9月6日 0:17
こんちわ。

綺麗な車ですねと言われたくて
全塗装してる私ですけど。大笑

うちのも大分ヤレが隠せませんけど
乗れる所まで がんばろうかなぁ-と
現在は思っていますんよ。

(時々 浮気したくなる時が有るのは秘密やけど。笑)

「乗りたい車も見つからないし」て
人多いですね-SVX乗りには。

さて復活したくなってきたでしょ?

中津スバルにでも持っていきますか?(別に意味は無いので。笑)
2008年9月5日 19:03
わたしはよくギャルに

かっこいいね~と言われる。
コメントへの返答
2008年9月6日 0:20
こんちわ。

在り得ないって-。

それは 私やし-。

ここで時々語りたくなるんやけど
語ると 友達減りそうやし。

笑いの恋愛伝説も多数持ってる紅鯨なんよね-。

書きたいマジで。笑

プロフィール

「ね、眠い・今フレディに襲われたら(エルム街の悪夢より)」
何シテル?   08/05 23:40
199X年 SVXはスバルによって作られた!! オイルは漏れ ラジエタ―は裂け・・ あらゆるSVXは絶滅したかにみえた・・ だが、、、 SVX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
S3、VEと乗りついで とうとう上級グレードに乗ることになりました。 こんどは フルノ ...
アプリリア Tuono おっきい50 (アプリリア Tuono)
50CCでは世界最大の大きさと聞きました。 だがしかし1990年代の日本のスポーツ50C ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
3000CCガソリン車でした。 ほろが高かった。 どんな悪路でも走れた優れものでした。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
当時のデートカーと呼ばれた車でした。 女の子にモテモテ車でしたね。笑 一年ほど乗って ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation