• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月07日

バイオハザード。

インフルエンザのお陰で二日遅れて初出勤した紅鯨。

でね-会社に行くと・・・・・・

「マスク取らないでください」とか
「近づかないでください」とか
「うつる」とか
「なぜに会社に来たんですか?」とか

なぜか ほとんどの者が半径1メートル以上の距離とるし。

おまけに前日に「これが紅鯨さんの遺留品」と言ったやつとか

もうね-みんなに ぼろくそに言われたちゅ-の。

普段のおこないのせいやろか?笑

もうね-「お前らも俺と同じ苦しみくらえ!ついでに会社の機能を麻痺させちゃる!」と 
「地獄に落ちろ-」と目の前でマスク外してゴホゴホ咳したったちゅ-の。

大騒ぎになったけど。笑

ちなみに 言って来た自分の部下には全員必殺肩パンチくらわせましたがな

そしたら・・・・・

「相変わらず病み上がりでも パンチのパワ-衰えて無いですね-」と。大笑

いつか会社の全員を地獄に突き落としてやろうと誓った紅鯨でした。

ちくしょ-!相変わらず俺の身体が弱いと判ったらトコトン攻めてきやがる!!大笑


(ちなみにバイオハザードの本当の意味は生物災害と言います)

ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2009/01/07 20:00:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

京都 五山の送り火
はとたびさん

トミカの日
MLpoloさん

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2009年1月7日 20:43
元気になられてよかったです☆

私も、忘れもしない5年前の1月3日、インフルエンザに突然倒れた経験があります。
関節にきて、立ち上がることもできないほどやられました。

だから紅鯨さんの会社の人の気持ちがよくわかります(笑)
コメントへの返答
2009年1月8日 21:58
こんちわ。

元気になったよぉぉぉ!笑

やはり5年前の正月のインフルエンザの時は「俺の正月返せ-!」と
叫んだんでっか?笑

あのね-会社の王が復帰したのに
もう少し優しく迎えて欲しかったんよね-。

無理ぽいけど。笑
2009年1月7日 21:00
映画ネタかと思ったゎ
コメントへの返答
2009年1月8日 22:01
こんちわ。

今さら映画の「バイオ」ネタを何故に?

て たしかフルCGの映画が この前まで公開されていたはず?

でもね- ゾンビ映画ファンの私から
言うと「バイオ」ってホラー映画と言うよりもSFアクション映画て思うんよね-。
2009年1月7日 21:17
映画の話じゃなかったんですネェ(~_~;)

でもまぁ…

お元気そうで何よりです(・∀・)
コメントへの返答
2009年1月8日 22:04
こんちわ。

いや- 会社に行ったら 「生物災害」バイオハザードあつかいを受けたもんで 悔しいからここで書いてやりましたがな。

て言うよりか面白かったのが事実やったんやけどね。

ふっ 偉大な王に庶民が勝つのは
これぐらいのことだろうと。大笑
2009年1月8日 0:30
何か昔オラもおんなじ様な経験あるな~(笑)
コメントへの返答
2009年1月8日 22:07
こんちわ。

もしかして この他に
「いまなら紅鯨さん 倒せる!」とか「いつもの恨みをはらすチャンス」とか「今なら勝てる」とか
言われた方だと?

ついでに言った者全員に
「お前ら全員倒すのに インフルエンザぐらいのハンデが無いと ただのイジメになるでのぉぉ-」と 言ったんですか?大笑
2009年1月8日 0:46
愛されてますねぇ(笑)
でもほんと、だいぶ元気になられたようで何よりです。
でも油断は禁物ですよ~、しっかり治してくださいね~。
コメントへの返答
2009年1月8日 22:11
こんちわ。

どうせ愛されるなら むさい男どもより綺麗な女子の方が良いんですけど?笑

まぁ普段から「この凡人ども!王のために働けよ!」と言っているもんで 陶然の結果かいな?笑

もう ほんまに健康体になりましたよん。
2009年1月8日 0:52
鳥インフルエンザは、バイオハザードと同じかも?
あんたのインフルエンザは鳥なみちゅーことやね
(-。-)y-~
コメントへの返答
2009年1月8日 22:14
こんちわ。

まぁ 私をダウンさせたくらいやで
そこらへんのインフルエンザと一緒やったら困るんやけど。笑

と言いつつ 他の人にマジで移ると
これがまた「紅鯨さんのインフルエンザのせいやぁ!」て騒がれるのも
また困るんよね。
2009年1月8日 3:11
あれ?
インフルエンザって確か1週間は登校&出勤は禁止だったような??
インフルエンザは治っても、無くなった体力はすぐには回復しませんからね…
無理しないでくださいね♪
コメントへの返答
2009年1月8日 22:17
こんちわ。

もうね-家で寝てても仕事の電話が
多くなって来てさ。
ついでに部下じゃ出来ない仕事があって 仕方無に出勤さぁ-。

悲しい宿命さ。

とりあえず初日は 図面読んで
部下に指示しながら暖かい部屋で
ゆっくりお仕事してました。

それぐらいは 特権と言うことで。笑
2009年1月8日 17:09
嫌われっ子

世にはばかる
コメントへの返答
2009年1月8日 22:19
こんちわ。

基本 私は一歩外に出たら
「敵と手下」しか作らない主義やもんで これで良しさぁ-。

なぁ敵のランクで言うと 仮面ライダーに出てくる戦闘員クラスの
oss'79さんよ。大笑
2009年1月8日 19:41
ゲームか??と思いました(笑)

今度の連休で楽しいお休みを取り戻してくださ~い♪
コメントへの返答
2009年1月8日 22:22
こんちわ。

何処で私がゲームのバイオハザード好きと言う情報が洩れた?

さては 私の宿命のライバル?
(なんのこっちゃやねん!笑)

今度の連休は もうすでに白馬方面にスキーに行くんよね-。

正月を取り返すくらい滑りまくり三昧さ!

やってやるぜ!
2009年1月8日 23:54
紅鯨さんは、直った方が『バイオハザード』のような気が・・・。
(; ・`д・´)
コメントへの返答
2009年1月9日 22:14
こんちわ。

治ったら 暴君になるんよね-。

もしくは王ですだ。

態度がデカイんよね-。笑

初出社で休んで2日送れたくせに
「おう!凡人ども 俺のおらん間に
働いていたやろなぁ-」と言った男ですだ。笑
2009年1月9日 0:24
復活おめでとう('_^*)/

インフルエンザ…
私は高熱出たら冷蔵庫に保管してあるタミフルさん飲みます(*^_^*)

お薬飲まなくても治る紅鯨さん…って!?
不思議なカラダですね.・゚*・.(´∀`♪).・゚*!?
コメントへの返答
2009年1月9日 22:17
こんちわ。

私は昔から熱が出る風邪系の病気は
「家で寝たら治る!」て思っている
派やもんで。笑

つねに病院と薬は最後の手段だと
決めているんよね-。

ん-野生児。笑

プロフィール

「ね、眠い・今フレディに襲われたら(エルム街の悪夢より)」
何シテル?   08/05 23:40
199X年 SVXはスバルによって作られた!! オイルは漏れ ラジエタ―は裂け・・ あらゆるSVXは絶滅したかにみえた・・ だが、、、 SVX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
S3、VEと乗りついで とうとう上級グレードに乗ることになりました。 こんどは フルノ ...
アプリリア Tuono おっきい50 (アプリリア Tuono)
50CCでは世界最大の大きさと聞きました。 だがしかし1990年代の日本のスポーツ50C ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
3000CCガソリン車でした。 ほろが高かった。 どんな悪路でも走れた優れものでした。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
当時のデートカーと呼ばれた車でした。 女の子にモテモテ車でしたね。笑 一年ほど乗って ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation