• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月11日

バンダイ超合金魂「マジンガーZ」ぶらっくばーじょん。

バンダイ超合金魂「マジンガーZ」ぶらっくばーじょん。 だいぶ前に買ったんですけど

ネタが無いもんで家に帰ってきてから組み立ててUPしました。笑

おおっ!マジンガーZです!
しれもブラックバージョンて言う黒系を基調としたカラー& 
マジンガーに乗り込む兜甲児のダイキャストモデル付き。大笑
ついでに ちょっとしたプラモデル並に組み立て部品が多いちゅ-の。


当時リアルタイムで観てました。(歳ばれるちゅ-の)笑

この頃のロボットに乗る主人公ってね- 不屈の闘士と悩みなんてほぼ無くてさ
ついでに悪党側も理屈抜きで悪党やったんよね-。

今みたいに 悪い方もそれなりに考えがあって悪になったとか この頃は無かったんよね-。

ずばり悪は世界征服と!(その後の世界の統治とか経済とか政治とかは考えは
語られることは無かったんやけどね-)笑

主人公の正義の味方も末端の戦闘員も倒します 悪と言う理由で。
単純明快な話やったんよね-。

今考えるとツッコミ処満載なんですけども!大笑



ブログ一覧 | ス-パーロボット | 日記
Posted at 2009/03/11 22:11:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2009年3月11日 22:16
カッコいいでつネェ(*´д`*)

オイラはグレートマジンガーも好きでしたヨ~☆
コメントへの返答
2009年3月13日 0:03
こんちわ。

当然ね- マジンガーZを買ったら
グレ-トも揃えないと。

最後はダンガードAで終わりかな?
実は ライディーンも凄く欲しいんよね-。

でも資金が。
2009年3月11日 22:28
お腹の部分は開くのですか?

はい、リアルタイムで観てましたw
コメントへの返答
2009年3月13日 0:06
こんちわ。

当然 おなかの部分にはミサイル内蔵ですよん。

このミサイルで多少のダメージを
与えて最後にブレストファイアーで
機械獣にトドメを刺す!

定番ですね-。笑
2009年3月11日 22:30
私もリアルタイムに見てましたよ~!!( ^)o(^ )

グレートマジンガーも?!(笑)
コメントへの返答
2009年3月13日 0:08
こんちわ。

当然 私もグレ-トマジンガ-も
グレンダイザー
ダンガードA
SF西遊記スタージンガ-
燃えろア-サー白馬の王子まで
観てましたよん。

でも時々 宍戸錠の出ていた
「スターウルフ」に浮気してた
時が。笑
2009年3月11日 23:32
いやー笑 まじでこんな悪党が世の中には必要ですね!笑

今の私の原点原点 悪い人って素敵!

だって お金とか一切関係なく 純粋に世界征服ですもの!

アルカリヤは全世界を統一するキャンペーンに参加中DEATH!嘘
コメントへの返答
2009年3月13日 0:11
こんちわ。

子供の頃は なんて悪い奴て思って
いたんやけどさ
今なら なぜか男のロマンと考えるんよね-。

ちなみに私は世界征服をするとしても表に立たず影で支配したいんよ。

真の悪は姿を見せずに 人々に畏怖されて統治するのが確実。笑
2009年3月11日 23:37
劇場版とテレビ版では、破壊される部分が全然違うんだよね冷や汗
劇場版の方が凄惨なシーンが多くて「頼むから、もうやめてくれexclamation×2泣き顔」と観客が泣き出す位にやられちまったよなあ冷や汗
一つ疑問なのは、Zのパワーアップについてで、ジェットスクランダーはともかくZ本体の改造を弓玄ノ介教授が指揮して行われたが…あのサポートマシン・ミネルバXまで用意しようとしていた兜十造博士が弓教授レベルの追加改造を必要とするようなマシンをして最愛の孫に「神にも悪魔にもなれる!」と言うだろうか?!
もしや、弓教授には理解出来ない部分があり改造してしまったが改造前のマジンガーZは正しい使い方をしていれば超合金ニューZの装備を除けば改造前の方が真に無敵のロボットだった可能性はないのか?!と、考えることがあります猫
コメントへの返答
2009年3月13日 0:16
こんちわ。

神にも悪魔にもなれると言って
おきながら実は空から襲ってくる
機械獣には弱くて 「スクランダー」を作ってもらったりしてましたからね-。

それと基本設計&製作は兜十造博士が一人でやっていた感じやし。

いくら一人でも全てこなすと時間的にも設計が古くなるかも?

ましてや その間に俗世間から
隔離されていたでね-。

新しい技術が入る余地は有ったかも?

と言うことで。 
2009年3月12日 0:17
かっこイィねェ~(*^_^*)

名前は聞いたこと有るけどテレビ観たことないなぁ~

紅鯨さん、組み立てたロボットで遊ばないの?
子供がね、小さい頃にロボットで遊んでたよ~。
マジンガーZとベァ(ぬいぐるみ)で遊びましょ(笑)
とっても不思議な世界かも(笑)(~_~)
コメントへの返答
2009年3月13日 0:19
こんちわ。

ちょうどね-
「キューティ-ハニ-」が放映されていた頃だと思うんやけど?

基本ね この手の超合金は飾って
昔を 思い出してシミジミするのが
好きなんよね-。

もう 自分が忘れてしまった自分を
思い出すのにさ。
2009年3月12日 0:19
コンチャ!!

ふーん!クレ ( ̄З ̄)!!
コメントへの返答
2009年3月13日 0:20
こんちわ。

やらん。

意外と 普通のおもちゃ屋に
売って無いもんで買うの苦労するんよね-。

2009年3月12日 0:43
マジンガーZは主題歌がすきでした。

オリジナルはオラが小学生の頃だったでつよ!
コメントへの返答
2009年3月13日 0:22
こんちわ。

そ-らに 広がる
くろがねの 城-
て歌やったよね-?

私は 幼稚園やったかなぁ?
もしかして 私より年上??
2009年3月12日 1:36
まじんがあ…
知らないなぁ~(-.-;)
バンダイってことは、ガンダムみたいなもんでしょうか?(^o^)
コメントへの返答
2009年3月13日 0:24
こんちわ。

おそらく これが放映されていた頃って「お月見さん」が まだ卵すら
なってなかったと思うやけど?

30年以上前のアニメですよん。

でも もうすぐリメイクで新作が
放映されるらしいです。

是非観ましょう!
2009年3月12日 7:27
おはようございま~す!
(=^▽^=)
子供が見るんだから、その位単純な方がいいんです!
小学生ぐらいで、人生に疲れて『悪』に染まってほしくないッス!
コメントへの返答
2009年3月13日 0:27
こんちわ。

え-と 実は子供の頃に悪に染まって
ましたけど?

実際 近所の母親から 遊んではいけない子供に指定されていました。

何したんやろ?
他人の家に石投げてガラスを割ったとか 花火を放り込んだとか?
他に・・・・・笑
2009年3月12日 11:17
私も 歌が好きで 当時TVでみていましたよん♪ 組み立てるのに 時間かかりましたか? すばらしい出来ですね(^.^)お宝が また増えましたね\(^_^)/ 見せてくださり ありがとうございました。
コメントへの返答
2009年3月13日 0:28
こんちわ。

おそらくね-私と同世代の男の子の
殆んどが 今でも素で歌えるくらい
有名だったもんね-。

子供の頃に 親におもちゃの
「ジャンボマジンガー」が無いと
はぶちにされたくらいやったんよね-。
2009年3月14日 18:57
ご無沙汰してます
これ・・・わたしも持ってます^^v
「クロガネの城」のイメージにぴったりな
ブラックバージョンいいですよね!
コメントへの返答
2009年3月15日 22:12
こんちわ。

お久しぶりですね-。
持ってますかぁ!

普通のバ-ジョンには無い
兜甲児メタル人形付き!

上手い商売やと思うんやけど
ついつい欲しくなるんよね-。

次はライディーンが欲しい私です。

プロフィール

「ね、眠い・今フレディに襲われたら(エルム街の悪夢より)」
何シテル?   08/05 23:40
199X年 SVXはスバルによって作られた!! オイルは漏れ ラジエタ―は裂け・・ あらゆるSVXは絶滅したかにみえた・・ だが、、、 SVX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
S3、VEと乗りついで とうとう上級グレードに乗ることになりました。 こんどは フルノ ...
アプリリア Tuono おっきい50 (アプリリア Tuono)
50CCでは世界最大の大きさと聞きました。 だがしかし1990年代の日本のスポーツ50C ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
3000CCガソリン車でした。 ほろが高かった。 どんな悪路でも走れた優れものでした。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
当時のデートカーと呼ばれた車でした。 女の子にモテモテ車でしたね。笑 一年ほど乗って ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation