• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月04日

航空自衛隊 浜松広報館(エアーパーク)

航空自衛隊 浜松広報館(エアーパーク) 日本が戦争に突入して もう何年やろ。
初戦は勝っていたけど 資源の無い日本は三重県から南が敵の占領区域に・・・
そして かって天才パイロットだった 家の嫁さんも出撃に。
嫁さん 微笑ながら「かならず帰ってくるで待ってて」と。

コックピットから言ってたっけ。(写真は嫁さんです)

と勝手な物語作ってますけど航空自衛隊 浜松広報館(エアーパーク)に行ってきました。

戦闘機が結構いっぱい!
ついでに展示機にも座れるんよね-
戦闘機大好きな私は思わず感動!

でもパイロットって凄いね- 操縦席座って思ったんやけど
ありえんくらい装置が一杯なんよ 高速で飛ぶ飛行機やのに あんだけ装置が使える
なんて まさに神だわさ。

私やったら墜落するちゅ-の。

意外と見ごたえある施設でした。

思わずブルーインパルスの携帯ストラップ買ってしまった。

ブログ一覧 | 遊び | 日記
Posted at 2009/07/04 23:08:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

オオミズアオ
SUN SUNさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2009年7月5日 0:27
コンチャ!!

せっかくの嫁さんの顔が見えんやないか 凸 ̄ヘ ̄)

コメントへの返答
2009年7月5日 21:00
こんちわ。

だってぇ~

顔出ししたら きっと激怒してくるし。

ちなみに家の嫁は 年齢不詳ですよ。
(やつは なぜか歳を取らない・・
様に見える?)
2009年7月5日 6:16
大胆な修正で!お人柄がうかがえますわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年7月5日 21:01
こんちわ。

いや-基本 昔のエロ本のノリで
ベタ消しですだ。笑

(まぁ ちゃんと消すの面倒やし)
2009年7月5日 7:31
おはようゴザイマス!

ウチの近所までいらしてたんですね。
コストパフォーマンス抜群のスポットですよね(笑)
コメントへの返答
2009年7月5日 21:04
こんちわ。

近所ですか?

ええなぁ- 実は私は兵器が大好きなんよね-。

近所には こんな施設が何にも無いんですよ、それに 無料って なおさら良い施設ですだ。

2009年7月5日 10:18
源田実が上方からの射出に改造させた、F-104ですね。
当初は、下方射出だったらしいデス。
嫁さんは、ゴジラに向けミサイルを発射させて下さい。
コメントへの返答
2009年7月5日 21:14
こんちわ。

源田実が自衛隊時代に F-104に乗ったのは知ってましたけど そこまでは知らなかった・・・・

海軍の航空主兵論さんでしたね この方は ちなみに私は大艦巨砲主義ですだ。笑
2009年7月5日 12:22
「大空のサムライ」読んでると、自分には到底戦闘機は操縦できそうに無いと感じますw
コメントへの返答
2009年7月5日 21:17
こんちわ。

過去にラジコンの飛行機をやっていたんですけど 車やボ-トみたいに平面の
動きしか出来ない物と 飛行機の様に
立体に動く物の操縦の差って 段違いですだ。

ちなみに飛行機のラジコンを辞めた訳は
着地に失敗して壊すのが多かった・・・

あれ難しいって。
2009年7月5日 13:42
更に、画像を見て!!!。
赤色の逆三角形、6の上の数字の小さな羽を上に軽く動かすと、失速間近と判断しコントロールスティックの根元に付いているバイブレーターが回転し、操縦桿に振動を感じさせる機構がある。 危ないですYo-。
又、ARMEXT? 展示品塗装する朱鷺に、単語を間違えたと思う。
正しくは「ARMAMENT」(アーマメント)で、「当該機の離陸前の武装」を表し、「20ミリ×100とか、9L×2」とかグリスペンで書く。
操縦者が、その機の武装を一目で分かる様に、武器整備員が記載する。
コメントへの返答
2009年7月5日 21:21
こんちわ。

おもわず「へェ~」となってしまった。

考えてみれば パイロットが乗り込む前に
武装がわかるから楽ですよね-。

2009年7月5日 13:48
我が愛知はセーフでしたか。

国防ご苦労様です!
コメントへの返答
2009年7月5日 21:23
こんちわ。

いえいえ三重県の東の川向こうは
すでに最前線で Pol@kowさんが
軍の生体強化型兵として 戦っている
と言う設定ですけど?

ちなみに私は司令官。笑
2009年7月5日 14:08
愛知通り越して静岡行っちゃったんですか?
愛知遊びに来て下さいよ~♪


戦闘機とか座ってみたいけど色々考えると怖いなぁ…
コメントへの返答
2009年7月5日 21:26
こんちわ。

え-と愛知は 仕事で良く行くんよね-
休みの日も 名古屋あたりをブラブラしてますよ-ん。

ちなみに昔 ロシアで戦闘機で模擬戦闘
出来るツアーがありましただ。

200万円で1週間飛行訓練して模擬戦闘させてくれるらしいです。

行きます?笑

プロフィール

「ね、眠い・今フレディに襲われたら(エルム街の悪夢より)」
何シテル?   08/05 23:40
199X年 SVXはスバルによって作られた!! オイルは漏れ ラジエタ―は裂け・・ あらゆるSVXは絶滅したかにみえた・・ だが、、、 SVX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
S3、VEと乗りついで とうとう上級グレードに乗ることになりました。 こんどは フルノ ...
アプリリア Tuono おっきい50 (アプリリア Tuono)
50CCでは世界最大の大きさと聞きました。 だがしかし1990年代の日本のスポーツ50C ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
3000CCガソリン車でした。 ほろが高かった。 どんな悪路でも走れた優れものでした。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
当時のデートカーと呼ばれた車でした。 女の子にモテモテ車でしたね。笑 一年ほど乗って ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation