• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月22日

「CRサイボーグ009〜未知なる加速へ〜」

「CRサイボーグ009〜未知なる加速へ〜」 ぶっちゃけ 負けました・・・・・


ううっサイボーグ009が子供の頃から好きやったのに裏切りものぉ!

とパチンコの話はどうでも良いことで(男は負けた話は語らない・・・)

原作って一番最初は1964年からだってさ(当然 私は生まれて無いっす。)

ストーリーはですね。

「少年鑑別所を脱走した島村ジョーは謎の男たちに捕らえられ、
サイボーグにされてしまう。
謎の男たちは世界の影で暗躍する死の商人・黒い幽霊(ブラックゴースト)団の手先だった。
ブラックゴースト団は画期的な新商品・サイボーグ兵士の試作品として
ジョーをサイボーグ009に改造したのである。
だが彼は、同じくゼロゼロ・ナンバーを付けられた8人のサイボーグと、
自分たちを改造したギルモア博士とともにブラックゴースト団を脱走する。
人の心を持ちながらヒトでも機械でもない存在となった悲しみを胸に、サイボーグ戦士たちはブラックゴーストの野望を打ち砕くために戦い続ける。」


私が小学生の頃 この漫画を読んで「すげ-かっこいい!」と何度もなんども漫画の
単行本を読みましたんよね-。

ちなみに001から008までは試作型サイボーグと言う設定で 
009が完成型のサイボーグなんよね- 
でもって009には人工皮膚
(弾丸も弾き返すのと他のサイボーグは普通の皮膚なんよ)
あらゆる乗り物が操縦できる(うらやましい)

そして 目にをも止まらず動ける加速装置が付いているんよね-
(知ってる人は知っている 奥歯を噛むことによって作動する装置さぁ-)

東映マンガ祭りの特別長編とか
(当時は 一年に一回映画館で有名なアニメをやってたんよね-)
テレビでも白黒(これはさすがに観ていなかった)やったし。
当然 カラーでもやってるし 数年前にも新作やってましたね-。

今でも好きなマンガですだ。(主人公の真似を何度したことか。笑)

二作目の主題歌で「誰がために」て歌が今でも素で歌えますだ。

ちなみに今年は2009年で 「サイボーグ009YEAR」と言うことで。笑



ブログ一覧 | 遊び | 日記
Posted at 2009/07/22 22:25:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2009年7月22日 23:22
俺もドルフィン2世号持ってるぞーうれしい顔グッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2009年7月24日 20:34
こんちわ。

前に 売ってるの観て 買う買わないで
凄く悩んだことが・・・・笑

結局 買わなかった・・・・・・笑

だってプレミア価格で激高やったんよ。
2009年7月23日 14:40
サイボーグ戦士は会社のために戦う。
コメントへの返答
2009年7月24日 20:35
こんちわ。

サボーグ戦士じゃなくても
会社のために戦うですだ。

休み欲しい・・・・

プロフィール

「ね、眠い・今フレディに襲われたら(エルム街の悪夢より)」
何シテル?   08/05 23:40
199X年 SVXはスバルによって作られた!! オイルは漏れ ラジエタ―は裂け・・ あらゆるSVXは絶滅したかにみえた・・ だが、、、 SVX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
S3、VEと乗りついで とうとう上級グレードに乗ることになりました。 こんどは フルノ ...
アプリリア Tuono おっきい50 (アプリリア Tuono)
50CCでは世界最大の大きさと聞きました。 だがしかし1990年代の日本のスポーツ50C ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
3000CCガソリン車でした。 ほろが高かった。 どんな悪路でも走れた優れものでした。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
当時のデートカーと呼ばれた車でした。 女の子にモテモテ車でしたね。笑 一年ほど乗って ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation