• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月18日

宇宙戦艦ヤマト復活編

そういえば 今年公開なんよね-。

子供の頃は 感動しましただ。

今回は どうなんやろ?


男のロマンが満載なアニメやったわ-
なぜか劇場版 全てを映画館で観ましただ。
二作目は 小学生ながらも目頭に熱いものが・・・・・・・



そう言えば こう言う映画も・・・・・・
「海底軍艦」


さすがにこれはビデオで観ましたがな。
今観るとツッコミ所満載やけど。
最初は 強かった敵が(ム-帝国) たった一隻の潜水艦?(空も飛べるし、地中にも潜れる
ス-パー兵器ですけども!)に負けるのがヤマトに似てる気が?



でもって これも・・・
「惑星大戦争」
当時公開されたスタ-ウォーズの対抗馬???(無謀ぽい気が・・・・)

実は映画館で観た。

ん-なぜに宇宙船を作っている博士が研究中に凄い爆弾を謝って作ってしまうのか?ちょっとね-
まぁそのお陰で地球は救われるんですけど。笑



そして・・・・・・
なぜか見つけてしまった
「宇宙空母ブルーノア」
あの川崎麻世が歌ってる。


これも 一隻で戦ってたなぁ 最期は味方艦が出てきたんやったっけ??

日本が誇る 一発逆転兵器映画でした。

ブログ一覧 | 映画 | 日記
Posted at 2009/09/18 00:34:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

この記事へのコメント

2009年9月18日 1:54
どれも簡単なコメントは無理うれしい顔グッド(上向き矢印)

どの作品にコメントしていいものやら冷や汗

一発逆転の発想は、戦艦大和を造り上げたコンセプト自体は間違ってはいないという、日本人にかけられた呪縛からのものであるのだ。
その意味での架空逆転兵器の出展は漫画「13号発進せよ」辺りのような気がする。
ロボットではなく戦艦で~というならば、これはどれが先なのか?
轟天、アルファ号ベータ号、緯度ゼロのアルファ号どれなんだ?
アニメだと009のドルフィン初代か空飛ぶ幽霊船が最初か?
記憶だけじゃ分からんな冷や汗バッド(下向き矢印)

コメントへの返答
2009年9月18日 22:05
こんちわ。

全部好きやろぉ-?笑
恐らく日本最初の逆転兵器は
海底軍艦(明治33年)の小説が初めてじゃ
ないんやろうか?

当然 映画「海底軍艦」の原作になった物やけど
(中身は ちと違うけどね-)

「空飛ぶ幽霊船」大好きやったがな。
「ごっく-りごくんと ボアジュース」を飲むと
体が溶けるんだよなぁ。
2009年9月18日 3:44
コンチャ !!

海底軍艦は、メチャメチャ懐かしいノウ !!

でもストーリーはまるで覚えとらんよ(~ヘ~;) 確かプラモを作ったような・・・・・??(゜Q。)

惑星大戦争・・・・・??(゜Q。)覚えとらんわい !! でも役者が懐かしいノウ・・・・沖雅也は死んじゃったノウ

池部良もええ役者じゃった・・・・・(^O)=3

ブルーノアは知らんノウ・・・・・・それにしても懐かしいワイ(#^.^#)
コメントへの返答
2009年9月18日 22:08
こんちわ。

おそらくプラモは オオタキ製かな?
それとモーターで動くやつもあったはずなんやけど?

実は 両方買ってもらった幼稚園の時に。

「惑星大戦争」と「宇宙からのメッセージ」は
スターウォーズのライバル作品として当時つくられましただ。

懐かしいやろ-。
2009年9月18日 12:55
 ヤマトは、12.12公開です。
「湾岸」を見に行った時に、予告編をやってましたが
古代くん・・・メタボになってました。(爆)
コメントへの返答
2009年9月18日 22:12
こんちわ。

この映画でも古代は 38歳?やったっけ
ん-時代の流れを感じさせるけど

あんだけ地球を救ったのに 1戦艦の艦長って
なぜか哀愁を感じてしまうのは私だけやろうか?

やっぱり試験重視で昇進するのか?笑
2009年9月18日 16:40
森雪はおばさんに・・・。
コメントへの返答
2009年9月18日 22:13
こんちわ。

大丈夫や!娘が居るわさ。

16歳だぜ-!

よろこべ!笑
2009年9月18日 17:33
ヤ・・ヤマトが復活するだと??
知らなかった・・
版権はどうなった?製作は誰?
調べまわらなくては!




コメントへの返答
2009年9月18日 22:16
こんちわ。

え-と長い裁判が終わって 双方とも和解して
松本がわと西崎側で双方のヤマトを作っても
良いと言う結果に。

今回のヤマトは西崎さんのプロデュースですよん。

だから人物の絵がまったく違うんよね-。
2009年9月18日 20:58
歌を思い出したw

♪ドリルが回ってとっても強いぞ轟天号 轟天号
  キチ○イ艦長、神宮寺~神宮寺~
コメントへの返答
2009年9月18日 22:16
こんちわ。

げぇ-!

そんな歌やったっけ?

プロフィール

「ね、眠い・今フレディに襲われたら(エルム街の悪夢より)」
何シテル?   08/05 23:40
199X年 SVXはスバルによって作られた!! オイルは漏れ ラジエタ―は裂け・・ あらゆるSVXは絶滅したかにみえた・・ だが、、、 SVX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
S3、VEと乗りついで とうとう上級グレードに乗ることになりました。 こんどは フルノ ...
アプリリア Tuono おっきい50 (アプリリア Tuono)
50CCでは世界最大の大きさと聞きました。 だがしかし1990年代の日本のスポーツ50C ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
3000CCガソリン車でした。 ほろが高かった。 どんな悪路でも走れた優れものでした。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
当時のデートカーと呼ばれた車でした。 女の子にモテモテ車でしたね。笑 一年ほど乗って ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation