• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月22日

車いじりって疲れる・・・

車いじりって疲れる・・・ ここまで出来た・・・

今日で二日目なんやけど 今日で終わると思ったのになぁ

無理ですだ。

て複雑すぎるんじゃ-!
ついでにパーツが経年劣化でバキバキ割れてるし(ボンドで治しつつじゃ時間が・・)
ウレタンクリヤーは乾きが悪いし・・
ドアだけでビスが20本超えてるし・・(今時 この数つかわんじゃろ!)

一番酷いのがグローブボックスとその周り どうやって工場で組み立てたんだ?
て思うくらい複雑・・・ もうね-仰向けで組み立てて一時間掛かったちゅ-の。

て 頑張ったお陰でここまで完成。

明日には 完璧かな?(結局 この休みで身体は休めなかった)


ちなみに前の内装。


ブログ一覧 | SVX | 日記
Posted at 2009/09/22 21:15:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

現車確認っ😍
よっさん63さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2009年9月22日 22:13
整備すると、体中痛くなりますね。
運動不足なのか、歳なのか・・。
お疲れ様でした!!

グローブボックス周辺は、
面倒という話を聞いて、
手をつけたことがありません・・・・。

大改造しようと、メーター周りから、
ダッシュボード、近辺の部品を
ヤフオクで買いましたが、
もう、押入れの中に放り込みました。

セカンドカーの無い私、
休日突貫でやらないと、なんにも
できませーん!!!
コメントへの返答
2009年9月23日 21:22
こんちわ。

体が痛いと言うか疲労困憊に。
(歳じゃないですよん!笑)

前の時は 2.3回に分けてやったから
さほど疲労は感じなかったんやけど
全部まとめては身体に負担ガァ・・

ちなみに パネルも表皮も各2.3個くらい予備を
持ってます。(それでも長時間・・・)

今回のセカンドカーは バイクでした。


2009年9月22日 22:35
完成楽しみでつね‥(・∀・) ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年9月23日 21:24
こんちわ。

完成しましたヨン!

専務が会社に来てて「凄い」と
でもって私が
「これで会社を首になっても車業界で食っていけると・・」言ったら

「首にされたいの?」と。笑
2009年9月22日 22:56
お疲れ様です、SVXはイロイロな部分を診てみると分かるのですが、イロイロな部分で作り込みに凝りすぎて、整備性は一切無視ということです、そこから言えるのは、整備をする現場の人間の事は一切無視で、ユーザーさんの満足度を優先した結果ですね(笑)
まるでイタ車の考えと同じですね、整備性より所有する歓びと運転する歓びは何事にも換えようのないものです。
コメントへの返答
2009年9月23日 21:34
こんちわ。

たしかに凝ってますね-。
作った当時の技術者の自由度がわかるくらい。


なんかね- 第二次世界大戦のドイツの戦車や
日本の飛行機並に凝りすぎて 現場泣かせの
気が。(当時のその手の物って凝りすぎて
稼働率が低かった)

やはり この手の車は 今後作られないやろね-

大事にしましょう。
2009年9月22日 23:29
こんばんは。

ドアトリムのネジが26個(!)と聞いたことがあってビックリしたことがありましたが、本当だったんですね。

もう少し上手い設計は無かったのかと小一時間問い詰めたいですね(笑)

ホント、現場泣かせのクルマだったんですね。

でもカッコよく仕上がりそうですね。完成を楽しみにしています!
コメントへの返答
2009年9月23日 21:38
こんちわ。

ビスはそれくらい有りましたね-

少し文句を言うと スイッチパネルが
デザイン優先のせいか プラスチックと
金属リングのカシメで留めてあるのが。

外したら 付け難いやろがぁ!と言いたい。
(ここ耐久性が無いかして千切れてるの多いし)

現場泣かせと言うより私が泣きましたがな。笑

今日完成しましたよん。
2009年9月23日 8:18
気分は休めたでしょ?
コメントへの返答
2009年9月23日 21:41
こんちわ。

4連休の内 3日間は会社に通っての
作業・・・・

ついでに言うと 会社での通常の仕事よりも
あるかに黙々と真面目に製作してましたがな。

休んだ気がしない。

まぁ人間って そんなものさ。

わかるやろ?笑
2009年9月23日 12:06
シルバーウィーク

大好きな車いじりしている紅鯨さん、いいなぁ~。(*^_^*)

好きなことに没頭出来る時間を持てる。って、素晴らしい('_^*)/
コメントへの返答
2009年9月23日 21:43
こんちわ。

大好きなんやけど どうせやったらね-

ガレージがあってセカンドカーがあって
休みが多々ある環境でやってみたい・・・

没頭と言うか 集中しないと休み中に終われなかった。

ある意味 自分にノルマを課してましただ。笑
2009年9月23日 12:09
 基本、外す必要が無いから、そこまで考えないモン。(笑)
もう良いじゃん、ドコにもマスキングしないで塗れば。(爆)
コメントへの返答
2009年9月23日 21:45
こんちわ。

実は マスキングが非常に下手なんよ。

仕事でもマスキングが嫌いやもんで自分で
やらないんよね-。

あと あの狭い室内で塗装したら病気になりますがな。

マスクしても すぐ詰まるちゅ-の。
2009年9月23日 12:44
いつ乗せてくれますかー?(ぁ)
コメントへの返答
2009年9月23日 21:49
こんちわ。

いつでも何処でもOKよん と・・・・

ただし名古屋あたりで私が一人で走っている時に 私の前を走れたら・・・・・

勝った暁には 是非。笑


て冗談ですけど オフでもする?


プロフィール

「ね、眠い・今フレディに襲われたら(エルム街の悪夢より)」
何シテル?   08/05 23:40
199X年 SVXはスバルによって作られた!! オイルは漏れ ラジエタ―は裂け・・ あらゆるSVXは絶滅したかにみえた・・ だが、、、 SVX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
S3、VEと乗りついで とうとう上級グレードに乗ることになりました。 こんどは フルノ ...
アプリリア Tuono おっきい50 (アプリリア Tuono)
50CCでは世界最大の大きさと聞きました。 だがしかし1990年代の日本のスポーツ50C ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
3000CCガソリン車でした。 ほろが高かった。 どんな悪路でも走れた優れものでした。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
当時のデートカーと呼ばれた車でした。 女の子にモテモテ車でしたね。笑 一年ほど乗って ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation