• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月21日

修理完了(時計)

修理完了(時計) 二日も書いてなかった・・・・・

ん-んー。

エアプロ 修理完了!
セイコ―カスタマ―サービスに電話して部品を取り寄せて 自分で修理した訳だが
部品代が10000ん?? 高すぎ・・・・・
本体には何も異常がなくてさ バンドのエア―部分のパ―ツだけ?(前にも言ったけど
この時計はバンドで固定してから時計下部の白いボタンみたいのシュパシュパ押して
エア―でバンドの一部を膨らまして 腕に固定できると・・・・・)懲りすぎか?

当然 電池は自分で交換 でもってひさしぶりに付けて外出した訳だが。

ん- いい!1993年 今から12年前の時計とは思えない装着感。

そうそう 思い出した・・・

今の会社に 面接を行く時に付けていたのが この時計でした。
社長に「変わった時計ですね-」と言われたの思い出したちゅ-の。

ちなみに その時の格好が

肩を遥かに越えた長い髪で赤に染められていたんだよな-
その時の格好を観た人いわく「プロレスラ―と思ったらしい」なんでやねん!笑

いや- 実は今ならいえるけど 当時の役員に入社を勧められた時は
行く気がなかったのさ-。

(そんな私も 10年経ったら工場長になってるから不思議・・・・・笑) 





隣の いやに赤く光っているのは 前にブログで書いた サイボ―グ009のPimpの腕時計。
これも電池を入れて また動く様にしましたんよ。

ブログ一覧 | 趣味 | 日記
Posted at 2010/02/21 18:43:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

かきのきむらの和菓子
こうた with プレッサさん

涼を求めて、白糸ノ滝へ
シロだもんさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

みんカラ:モニターキャンペーン【魁 ...
青いトレーラーNo.IIIさん

【乗り鉄 グルメ】 特別な列車でプ ...
{ひろ}さん

北の大地へ 2025 初日
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2010年2月21日 18:50
紅師匠こんつわ~
今度は師匠が蒸発かと思いました。。。w
お留守の間に昔の記事すべてみました(^ω^)v
まるで孔子さまのようなお言葉の数々は宝石のように。。。www
フィギュアと変形パチンコ!!
やっぱりって感じでした~☆
愛おぼえていますか?

>師匠はエロばかりで愛が少ない気がします。(ソフト気味に言う)
弟子の独り言。。。w

お仕事お疲れ様です~♪(^ω^)
コメントへの返答
2010年2月22日 22:32
こんちわ。

いや-エロ画像を見るのが忙しくて・・・・

ちゃうわい!

どう 内容も昔と比べたらパワ-ダウンしてないかい?

ちなみにマクロス語らせれば凄いよん。
テレビと映画をリアルタイムで観た世代やし。笑
2010年2月21日 19:02
こんばんは!

持ち物までユニークなんですか?

なんて…本当、話題が尽きない方ですね~
コメントへの返答
2010年2月22日 22:34
こんちわ。

持ち物までユニ―クと?
と言うことは その他にユニ―クな物が?

もも もしかして俺自身?

いや-違うって 趣味は財形貯蓄と親孝行ぐらいしかない真面目な男さ。(うそ~大笑)
2010年2月21日 19:54
 「え~今さら、こんな時計を修理するの~。紅鯨さんだから、ちょっとふっかけよ~。」
てな感じでしょうか?(爆)

 カッコは「今と大して変わらん。」と言う人が居そうですが。(笑)
コメントへの返答
2010年2月22日 22:37
こんちわ。

ちゃうわい!

意外とパ―ツが高いとは聞いていたんやけど
たった3個のパ―ツで10000さ。
ぼったや-!

格好は 現在 長い髪でポニ男ですが
日本古来の黒髪を維持してます。(真面目やろ?)
2010年2月21日 19:58
こんばんは

自分で直せるのが凄いです

しかし部品代高~い(;_;)


エヴァ腕時計買うとかは(^-^)/
コメントへの返答
2010年2月22日 22:41
こんちわ。

一様 パ―ツだけ買ったら大抵の時計は修理できるような簡単な作りなんよ。

て言うかね-修理に出したら それ以上掛かると
言われてビビッタんよ。

エヴァ腕時よりか綾並Gショックが欲しい・・
売ってて買おうと思ったら45000円と。

む・り・だ。笑
2010年2月21日 20:11
フェアリーマジックが欲しい。
コメントへの返答
2010年2月22日 22:48
こんちわ。

フェアリーマジックって何か?って検索したら
レオタードの専門店の名前が出たんやけど

もしかしたらレオタードが欲しいと?

俺は どうコメント返ししたらいいんや-?笑

て 何処の時計?
2010年2月21日 20:55
え~こんな時計あったんですね。
シュパシュパですか。ユニークなデザインですね(世界でただ一つという意味)
それより工場長!髪が肩まであったんですか?
プロレスラーですか?
私も今伸ばし中なのでプロレスラーにならないように頑張ります(^^)
工場長もまた伸ばしませんか?
コメントへの返答
2010年2月22日 22:51
こんちわ。

Gショックがプレミア付いて 馬鹿売れした時代のセイコ―の変わり物時計ですだ。

髪は肩下 20cmはいってる様な?
ちなみに現在です。

ラ―メン食べて居る時に 髪の毛まで食べているのが難点ですだ。

普段は ポニ―テ―ルしてます。
2010年2月21日 21:39
えぇっ、驚き~
ロングの赤髪は、私には想像できなかった~(^-^;
時計が直せるって、すごいね!
コメントへの返答
2010年2月22日 22:55
こんちわ。

最初は 見事な金髪でした。
で 段々派手になっていき 赤い髪に。

一時期ね-髪の毛をいじるのがスキやったんよ。
ちなみに 床屋には10回も人生で行ったことが無いんよ。

殆んど美容院でした。

てもう1年以上 髪の毛切りに行って無いけど。笑
2010年2月22日 1:44
コンチャ !!

あんたはんの会社、ひょっとして企業舎弟だっか(-_-メ) (||゚Д゚)コワー
コメントへの返答
2010年2月22日 22:57
こんちわ。

残念だ ただの株式会社だわさ。
人使いは 荒いけど。笑

昔から 仕事が優秀なら格好や素行は関係無いと思っているんだわさ。

そんな行為を会社に認めさせるのも自分の
実力だと思っているんよ。(マジ)
2010年2月22日 20:34
修理完了ですね!

とっても、かっこいいです(*^_^*)
でも10000円の部品代は高っ…。
部品交換して直るなら愛着あるものは、長~く大切にしてあげてくださいね。
お気に入り。って、なかなか見つからないからお金では買えない貴重な宝物だと思います。
コメントへの返答
2010年2月22日 23:00
こんちわ。

長いこと 壊れてから放置してたんやけど
長野オリンピックの記念時計・・・

同じオリンピック(冬季)を観てたら
是非 治さないと思ってさ。

丁度 これを買った時は 毎日が祭り状態やったんよ。

懐かしい・・・・

プロフィール

「ね、眠い・今フレディに襲われたら(エルム街の悪夢より)」
何シテル?   08/05 23:40
199X年 SVXはスバルによって作られた!! オイルは漏れ ラジエタ―は裂け・・ あらゆるSVXは絶滅したかにみえた・・ だが、、、 SVX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
S3、VEと乗りついで とうとう上級グレードに乗ることになりました。 こんどは フルノ ...
アプリリア Tuono おっきい50 (アプリリア Tuono)
50CCでは世界最大の大きさと聞きました。 だがしかし1990年代の日本のスポーツ50C ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
3000CCガソリン車でした。 ほろが高かった。 どんな悪路でも走れた優れものでした。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
当時のデートカーと呼ばれた車でした。 女の子にモテモテ車でしたね。笑 一年ほど乗って ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation