• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月26日

鵜飼いと言えば鮎でしょ。

鵜飼いと言えば鮎でしょ。 そう言えば ホテルの宴会で鮎の塩焼きが出た時に「天然物ですか?」と聞いた私。
なんでかって?


じゃ説明。
「鮎は「香魚」ともいわれ、すいかのような香りがする魚です。これは、若鮎の時期に川底の石に付着している藻類を餌にてるんよ だから綺麗な川にしか住めないさかな」
とどこかでぱくった説明載せて。笑

今は夏休みですねー 夏休みと言えば 時々 岐阜県は下呂の近くの中山七里(写真)の所に
多い時は一カ月くらい滞在してたんよ 祖父母が住んでてさ小学生の頃から伊勢から電車に乗って
一人で行ったっけ(毎回 名古屋駅で迷子になったのは秘密)


でさー親戚のおじさんが 種鮎釣りを仕事の合間にしてまして 自宅に引き込んだ湧水(これがねー
ありえないくらい旨い水、そこら辺のミネラルウオーターなんて ふっ・・・て感じ)にさー
木で作った水槽に 釣った種鮎を多量に飼ってる訳だ。


種鮎の説明。「掛けバリ等の仕掛けで武装した囮の「友鮎」を縄張りを持つ野鮎の縄張り内に進入させ、友鮎を攻撃してきた野鮎を掛けバリで引っかける


でさー 生きている天然鮎が目の前にいる訳やん。

でもって 田舎 小学生が一人で川で焚火をしても誰も とがめる人が居ないくらい人口希薄地帯。
「食べたい!」と言うことで 生きた鮎を網ですくってバケツに入れて 川に行って誰もいないの
確認してから 薪を集めて・・・

ファイヤー


でもって新鮮な天然鮎むさぼり食う 小学生な俺。笑

でもねー おじさんも気づく訳よ 最初の頃はキツネやタヌキが捕ったとか思ってたんやけどねー
(庭にスイカの食べカス置いてたら 普通にタヌキとかキツネが来る田舎やし)



水槽に金網で保護しても捕られる?(だって旨いんよー)


最後は 「お前やろー」と言われて口を割った訳ですが。笑


結構ひどく怒られたっけ。(おばあちゃんにも おじいちゃんにも怒られたちゅーの。笑)

そんなこんなで 鮎には天然物にこだわる紅鯨でした。(トラウマか?大笑い)

ブログ一覧 | 食事 | 日記
Posted at 2010/07/26 21:28:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2010年7月26日 21:59
多分、天然じゃないです

鮎でも何でも、ホントに美味しいもの食べてる人の口は騙せない!

って話でしょ?
コメントへの返答
2010年7月27日 23:16
こんちわ。

いえいえ天然物だったんよ
かすかな匂いと大きさで確信。

養殖は 苔なんてやるの無理やし 早く育てたいもんで餌自体が動物性とかでさ 匂いが
違うんよねー。

ついでに小さかったし。

旨かったですよん。
2010年7月26日 22:02
小学生のころから豪快だったんですね(^-^)

確かに捕まえたその場で焼いて食べるのは最高な贅沢だと思います。

ウチの父方の田舎で、昔ヤブでマムシを捕まえてきて、目玉は丸呑み、身は丸焼きにして叔父さん達が食べてたのを思い出しました(^_^;)
モチロン私は、遠慮しましたが…。
一升瓶にも浸けますね♪
コメントへの返答
2010年7月27日 23:20
こんちわ。

マムシ酒は 岐阜の祖父母の家には
普通にありましただ 幼稚園の頃は
みるとキャーキャー騒いだっけ。笑い

おじいちゃんマムシ獲るの上手かったし。
(でも私は一生飲まずに終わりそうな?
匂いがねー)

昔 マムシを獲って売る人に聞いたんやけど
マムシって高額ですよん。
2010年7月26日 22:03
 本能のまま生きる男、それが紅鯨。(笑)
名古屋で迷子になったのは、おんにゃの娘を追っかけた結果でしょ。(爆)
コメントへの返答
2010年7月27日 23:21
こんちわ。

誰が 本能のままに生きる男やねん!
ちゃう!自分の欲望のままと面白い?て
ことが私の行動原理だわさ。

小学生で女の子は追いかけないわさ。
2010年7月26日 22:22
たま~に通るあの場所でも紅さんがね~笑っ
天然鮎 食べたいな~♪
そういえば、長良川花火の時、屋台でも売っていたけど~あれは、天然鮎かな??
コメントへの返答
2010年7月27日 23:25
こんちわ。

たまに通るの?

あそこらへんは私の遊び場ですがな。

あそこの鮎は旨いよん、ちなみに鯉も
水が綺麗だから旨いっす。

屋台はおそらく養殖やろねー。
普通に1000円以上はするしなー。

プロフィール

「ね、眠い・今フレディに襲われたら(エルム街の悪夢より)」
何シテル?   08/05 23:40
199X年 SVXはスバルによって作られた!! オイルは漏れ ラジエタ―は裂け・・ あらゆるSVXは絶滅したかにみえた・・ だが、、、 SVX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
S3、VEと乗りついで とうとう上級グレードに乗ることになりました。 こんどは フルノ ...
アプリリア Tuono おっきい50 (アプリリア Tuono)
50CCでは世界最大の大きさと聞きました。 だがしかし1990年代の日本のスポーツ50C ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
3000CCガソリン車でした。 ほろが高かった。 どんな悪路でも走れた優れものでした。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
当時のデートカーと呼ばれた車でした。 女の子にモテモテ車でしたね。笑 一年ほど乗って ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation