• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月19日

80トン

80トン 昨日 とうとう来ました。

ベンダーって言う機械?

なんとねー80トンの力で鉄板とか曲げてくれる機械なんやけど

ふっ 初日から使い方で挫折したちゅーの!

電源を自分で繋げたらモーターが逆回転したちゅーの。

動かん!・・・・・・・うぉぉぉ-
(家庭用の100V2芯じゃなくて 200V3芯なんよねー逆に繋いだ・・・笑われたがな)

で恐る恐る繋げ直して(過去にねー 200Vで感電して 目の前が白くなって呼吸困難になりかけた
トラウマがぁ。笑)

で 昔使ってたのにねー すっかり忘れている自分
(メーカー 各社動かし方違うんよねー てマニュアル無いし)

で 今日は業者に来て貰って使い方教えて貰ったちゅーの。

そんな こんなで機械が いきなり5台入ってきたんやけど(溶接機だけでも2台来てたり・・・)
さすがに悪戦苦闘してますだ。

(自作PCは作れても ビデオ」の予約を未だにできない私 能力に格差が激しい俺には
こんなに種類が違う物が来るときついわー)


ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2010/10/19 21:14:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

激しい雨予報
chishiruさん

キリ番
ハチナナさん

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

おはようございます!
takeshi.oさん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

この記事へのコメント

2010年10月19日 21:36
げへへへ・・・

イタイよねぇ~200V・・・

何回かモンキーの頭が吹っ飛んだ経験はありますが(笑)

しかし、デカイねぇ~80t!
コメントへの返答
2010年10月22日 21:47
こんちわ。

200Vは 生命の危機が訪れる電圧やしねー
ビビるわさ。

今までスパークでペンチを5個は
無くしてる俺。

授業料は意外と払ってるんよねー。笑
2010年10月19日 21:52
気長に頑張って、使いこなしてね~♪
コメントへの返答
2010年10月22日 21:49
こんちわ。

気長に覚え様と思ったんやけどねー

みんなの期待が凄すぎて・・・・
残業してまで覚えてますだ。

その結果。

ふっ 見切った。笑
2010年10月19日 22:07
 100Vで動かしたら・・・日暮れるワイ。(笑)

 この手の機械って、ごく単純な取説しかないから(それでも分厚い)
自分のやりたいことをするには、メーカー(業者さん)が暫く付っきりで
教えてもらわなくては、ダメなんですよねぇ。

 コレで、どんなSVXの部品、創るんですか?(爆)
コメントへの返答
2010年10月22日 21:54
こんちわ。

200Vの3芯が逆繋ぎで モーターが逆回転
したってことで。笑

そうそう たしかにマニュアルは分厚かった
だがしかし 好きな機械は使い方を熟知してしまう能力を持つ私は・・・・

なぜか使える様になった。笑
2010年10月19日 22:30
私も200V経験してます(笑)
それからブレーカーは必ず落とす事にしてます(^^ゞ

ビビりです
コメントへの返答
2010年10月22日 21:56
こんちわ。

100はねー 感電してもビビるだけなんやけど
200は別世界やんねー。

あれは命を落とすと 身をもって感電した時に知りましただ。

誰でもビビるってぇ。笑
2010年10月19日 23:17
私はまだ100vまでですね~

家の蛍光灯の接触が悪いのをドライバーで触ったら・・・

そういえばプリウスの電池って何ボルトだったっけ?
交通事故で感電死っていうのは起こらないんだろうか
コメントへの返答
2010年10月22日 21:59
こんちわ。

200は違うよー
違う世界に行けると思うよぉ。笑

プリウスも感電したらヤバイと思うけど
世界のトヨタ そこらへんは考えてあると思うんよねー。

それより水素エンジンの方が 怖いと思う俺。
2010年10月20日 0:13
コンチャ !!

y( ̄Д ̄)ホゲッ !!
コメントへの返答
2010年10月22日 22:03
こんちわ。

3芯200Vの動力電源ではメジャーな
出来事やわさ。

あえて電気工事屋さんを呼ばずに
電気二種免許の部下でコスト削減を

させた私。
2010年10月20日 11:25
豚が80匹の画像を期待したのですが…………(゚.゚)
80豚w
 
最近マジメですね、最近…………。
コメントへの返答
2010年10月24日 23:12
こんちわ。

あれ たしかに書いたのに???

最近 真面目でしょ?

いやー 考えることが多くて 不真面目やってる暇が無いんよー。

誰か 暇くれー
何も考えずに生活したいわー(と訴えてみた)
2010年10月20日 20:06
この不景気に設備投資をガンガン行っていると言う事は会社結構儲かっているんじゃないですか?
その内SVXがポルシェとかフェラーリになったりして?
コメントへの返答
2010年10月22日 22:08
こんちわ。

それがねー儲かって無いんよ。

でさ このままじゃ数年経ったらジリ貧になる
予測が出てさ。

余力のあるうちに設備投資して 儲けようと言う考えさ。

で 私の過去の技術を使うと言うことに。

そのお陰で 私は余裕が・・・・
2010年10月21日 19:04
80トンってコンバトラーVと同じやんけ
コメントへの返答
2010年10月22日 22:16
こんちわ。

残念やー80トンは身長60Mのガメラくらいやし。

コンバトラーVは

「体重550トン 巨体が唸るぞそら飛ぶぞ♪
その名わぁ~♪」

て歌から判る様に重いちゅーの。

今でも歌えるぜ この歌。笑

プロフィール

「ね、眠い・今フレディに襲われたら(エルム街の悪夢より)」
何シテル?   08/05 23:40
199X年 SVXはスバルによって作られた!! オイルは漏れ ラジエタ―は裂け・・ あらゆるSVXは絶滅したかにみえた・・ だが、、、 SVX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
S3、VEと乗りついで とうとう上級グレードに乗ることになりました。 こんどは フルノ ...
アプリリア Tuono おっきい50 (アプリリア Tuono)
50CCでは世界最大の大きさと聞きました。 だがしかし1990年代の日本のスポーツ50C ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
3000CCガソリン車でした。 ほろが高かった。 どんな悪路でも走れた優れものでした。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
当時のデートカーと呼ばれた車でした。 女の子にモテモテ車でしたね。笑 一年ほど乗って ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation