• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月16日

あたたかいね。

あたたかいね。 今日は 暖かい日やったね-。

暖かくなると車を触りたくなる病が・・・・・・

始動するとキュルキュルなってくれるベルトの張りを治そうとしたら

ボンネットが開かない??

前から開きにくいボンネットやけど 一瞬あせった。笑

叩いたりコジたりで開きましたがな 困った車や。

ストッパーをグリスアップしたら軽く開くようになったんですけど。

でガチャガチャゴチョゴチョとベルトを張りなおして 完成と思ったら


ギィーッ・・・・・・・ゴン!!!!

SVXのボンネットってダンパーで開けた時に固定するんよね

車が古いせいか ダンパーがヘタっててさ 落ちてきたんよ。

で頭に ゴン!☆・☆と 痛かった ほんまに。笑

ついでに 手持ちのワイパーも交換しましたがな。

今は売っているんやろうか?PIAAのカーボンエアロワイパーに交換しましたがな。

たまに車いじると楽しいね。
(冬は 寒いで触るの無理っす。BYへたれと呼んで。笑)
ブログ一覧 | SVX | 日記
Posted at 2008/03/16 20:17:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

フィアットやりました。
KP47さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2008年3月16日 20:54
へたれ度では負けません。

よほど条件が合わないといじらない。

大抵は諭吉さんの集合が悪いこと。
コメントへの返答
2008年3月17日 21:18
こんちわ。

前は雪の降る日でも車を
いじっていたんですけどね-。

最近は 無理ですだぁ-。

でも 暖かくなるといじりモードに
なるんやけどSVXって
アフターパーツが殆んど無いんよね。

2008年3月16日 21:13
偶然だぁ…(;^_^A)

私の車もワイパーがキューキュー悲鳴をあげています(*_*;
ワイパー、変えてあげないと可哀相なんだねf^_^;
コメントへの返答
2008年3月17日 21:24
こんちわ。

ワイパーは 替えた方が良いですよ
雨とか降ると事故の元ですから。

意外と安いし自分で替えるのも
結構簡単やしね。

がんばってみてくんさい。
2008年3月16日 21:30
ボンネット外しましょう!!\(^o^)/
ダンパー抜けって怖いですよね(>_<)
昔、セラとかテラとかいう名前の、ガルウイングっていうのかな…
ドアが上に開くやつ
あれに乗ったことがあるんです
開け方がわからないから開けてもらって、乗り込んでいたら首に激痛が!
ドアが落ちてきてました(ノд`)
ギロチンにかけられた気分…
今でもダンパー式のボンネットは怖いです(>_<)
コメントへの返答
2008年3月17日 21:28
こんちわ。

外せるかい!笑

セラですね-。
SVXと同じ様なバブル期に作られた車なんよね-。
コアなファンも多いよね-

やっぱりトヨタが作っても
ダンパーはヘタれる運命なんやね-。
2008年3月16日 22:25
こんばんは。

ありゃりゃ、
飼い犬ならぬ飼いSVXに噛まれちゃいましたか・・・。

お茶目な車ですね。

私は、先日雪が積もった時、愛車のリヤゲートが雪の重みで半開きになっていたのに気づかず(夜でした)、リヤゲートのへりに頭を強打して死ぬかと思いました(笑)。
コメントへの返答
2008年3月17日 21:32
こんちわ。

リアーゲ-トが雪の重みで
半開きってさ
それも面白いっす!笑

SVXは飼っていると言うより
悪友ですね-。

面白いんやけど 手に負えない時が
多々って感じかな?笑

2008年3月17日 0:32


ボンネットが頭に・・・・・。



   痛そう^^;

大丈夫ですか~???
コメントへの返答
2008年3月17日 21:34
こんちわ。

衝撃には強い男やし。

頭は固いですよ-。

昔 学校で喧嘩して 頭を捕まれて
掃除用具箱にぶつけられたら
箱の方が穴開いたくらいっす。

頭の固さは 日本100選に入るはず!
だと思う・・・・・笑
2008年3月17日 2:10
こんばんは。

私も同じ経験が・・・・
やはり古くなるとダンパーもガス抜けしますね (゜o゜)\ガン
コメントへの返答
2008年3月17日 21:37
こんちわ。

結構 個体差とか有るみたいよね。

前のSVXは全然 下がらなかった
んやけどね-。

ダンパーって結構な金額するしね
どうしょうかなぁ?

おそらく放置プレイになりそうな
予感。(笑)
2008年3月17日 9:43
SVXの神がお仕置きをしたのやね。日ごろの行いがいいから。。。笑
コメントへの返答
2008年3月17日 21:40
こんちわ。

日頃の行いでお仕置きと・・・?

おかしいなぁ 日頃の行いやと
銃撃受けても かすらない程の
良い行いをしてるはずなんやけどな

きっと 人間としての あまりに
完璧過ぎたもんでSVXが嫉妬した
んやと思うんやけど?

どう?笑
2008年3月18日 21:13
http://store.summitracing.com/eadvsearch.asp?NexDimName=Year&N=700+4294907499+115+4294907493&SearchType=Make

何年式?

円高の今がチャンス!
(何の?)
コメントへの返答
2008年3月18日 21:43
こんちわ。

え-と平成6年式だから??
1994年式だわさ。

でさ観たんやけど・・・・・

英語が読めないっす。笑

プロフィール

「ね、眠い・今フレディに襲われたら(エルム街の悪夢より)」
何シテル?   08/05 23:40
199X年 SVXはスバルによって作られた!! オイルは漏れ ラジエタ―は裂け・・ あらゆるSVXは絶滅したかにみえた・・ だが、、、 SVX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
S3、VEと乗りついで とうとう上級グレードに乗ることになりました。 こんどは フルノ ...
アプリリア Tuono おっきい50 (アプリリア Tuono)
50CCでは世界最大の大きさと聞きました。 だがしかし1990年代の日本のスポーツ50C ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
3000CCガソリン車でした。 ほろが高かった。 どんな悪路でも走れた優れものでした。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
当時のデートカーと呼ばれた車でした。 女の子にモテモテ車でしたね。笑 一年ほど乗って ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation