• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅鯨のブログ一覧

2011年11月21日 イイね!

部品はずし。

部品はずし。日曜日の朝から車屋さんへ・・・・

残りの書類を書きに行ったんやけど
先客が?

なんでも今日納車のカップルが居たんよねー。
中型のセダンを買って初心車マークを貼ってたんよ、その場で。

で車屋の出口が狭くて 道路に出るのに躊躇して停車してるのに若干笑ってしまった。笑


でその後書類を書き終えて、家に帰って車の部品外し。

いやー一応 下取りのお金が出たんよ。


と言っても 笑える値段なんやけど。

ふっ16年落ちの車に全塗装と室内のパネルも塗装に その他色々じゃーね。苦笑


で ナビとかハンドルとか外しても良いということで。


昼から 部品外し。


ナビ外して
レーダー外して
シートカバー外して
アームレスト兼ドリンクホルダー外して

なぜか手を切って 血がぽたぽたの

ハンドルが抜けなくて「うぉりやー」とやったら 鼻にハンドルが激突して
もだえること数分間・・・・・・・・(笑うなぁぁぁぁ。)

社外品のATノブの部品が飛び散って 探すのに 結構な時間が。悲し

結局 デッキは暗くなったので次回に。
(物つけすぎたか。)

久しぶりに 何も無くなった車内と素なシートに座って「SVXって こんなんやったんやー」と
つぶやいたのは秘密にしておこう。

後 デッキとホイールとHIDを外したら さよならだな。 





Posted at 2011/11/21 22:17:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | SVX | 日記
2011年11月16日 イイね!

SVXの大オフSVX (SVX 20th aniv. world meeting 2011)

SVXの大オフSVX (SVX 20th aniv. world meeting 2011)
書くの遅いんじゃ!

と言われそうですが、まぁええやん。笑

さる10月30日に静岡県は御殿場市 御殿場高原【時之栖】(ときのすみか)第5駐車場でおこなわれました。


なんとSVXが108台!

その他の車も40数台!

そしておっさん多数・・・・・・笑(俺もさぁー)


で簡単に簡潔に内容を述べると。

椅子に座った髪の長い怪しい男がシルバー色の駐車場係してたり。笑
開会式ありの
協賛メーカーと言うか SVXの某有名店が二社ほどとか
SVX車両実験部門責任者の伊賀さんの話とか
昼飯がバイキングだったとか(意外と美味かった)
20周年の記念に こんなんありかと言うくらいの豪華なSVX本(これは凄い)が配られたり
その他にキーホルダーとかマグネットシート。

ちなみにスタッフとして 本を配る係と言うか シリアルナンバー順に出す髪の長い怪しい男が居たり。


楽しいひと時でした。


仕事が忙しくてスタッフミーティングにも参加できず、少ししか手伝えなかったけどね。

みなさんのエネルギーと言うか熱い思いに びっくりやったわ。



と言いつつ 実は 他の人の車をゆっくり見る暇も みんカラの知り合いの人にも挨拶する暇も無かったんよね。


実は写真の このステッカーを売ってましただ。
(プロ仕様のインクジェットシステムの対候5年以上のUVラミネートを上貼りした本格的と言うか)

はいはい会場でステッカーを売っていたのは嫁でございます。
で、そばに居たり居なかったりしてた髪の長い怪しいのが私でございます。

多量の作ったんやけど前日の嫁の一言で「こんなん買うひとおるわけ無いやん!」と言われて。
んーそうかも?と思ってて 原価無視の適当な値段つけてー

嫁に「釣り銭無いし まとめていいから適当に売ってくれー後は任した」と。

そしたら あっと言う間に ほぼ売り切れ?

びっくりしたちゅーの。

て言うか 嫁が適当に値引きしてるしー。笑
(結局手元に残ったのは二枚。(残りは自分の車に貼ったがな残り物の白仕様を。)

よし 次の25周年の時は きっちり儲けよう!!(大笑)


でさー 大オフに行って「やっぱSVXって ええなぁー」で
またSVXを買ってしまったのさー今度は違う車を買おうと思ったのにー
いばらの道 続行モード突入。笑









Posted at 2011/11/16 21:38:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | SVX | 日記
2011年11月15日 イイね!

大オフ会場の「時之栖」

今日は 身体の調子が悪くて 若干残業で帰ってきましたぁー。
(最近、残業がむごい・・・・)

今日は大オフの会場の「時之栖」と書いて「ときのすみか」と読む処の話。

昼の二時過ぎやったかなぁ。

富士山行って 山中湖とかドライブしてさぁ。

会場に付くと??

結構 人居るしぃぃぃぃ。笑

でまぁ 挨拶して「飯食ってないで 飯食ってきまぁーす」と。


行ったのは「時之栖」の中の「グランテーブル」と言うレストラン。

なんとなぁーく、雰囲気が西部の酒場?

なにげにバンドの演奏とかあったり。

食事が 若干大皿料理?
(美味いっす)

ピザに肉に肉やわさー
いやー肉食男子やし。笑


それよりもねー。


御殿場高原ビール!

思わず3杯も飲んでしまったがな。

どうせやったらねー タバコを吸いながらビール飲みたかった・・・・
(今のご時世無理やねー て言うか雰囲気は葉巻吸いながらビールがぼがぼて感じやのにねー
それとポーカーと喧嘩があれば もっと面白いのに。無いわな。笑

で食べ終わって会計見たら・・・・・

げっ。

高かったわー。


で再び会場に戻ると。


すいません リハーサル時は酔いどれてました。










(運転は嫁ってことで。)
Posted at 2011/11/15 21:18:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | SVX | 日記
2011年11月14日 イイね!

オフ会ついでに富士山

オフ会ついでに富士山そろそろ大オフの話でも書こうと思ったんやけど(遅いやん!と言われそうな?)

まぁ オフの前の話からにするわー。

前日の夜からさー嫁連れて東名をひたすら走って 途中で力尽きてPAで爆睡・・・・・

起きたら7時???

行く前は 富士急に行ってガンダムやエブァ(←変換しにくい。笑)とかで遊ぼうとか思ってたんやけど

結局 自分の車で行ったことのない富士山に。


富士市から新五合目までめざしたんやけど

カーブ多いやね。

やっとたどり着いて 見てみると・・・・・・・


何もない!
正確には売店と 黒っぽい土しか無い。


富士山て遠くから眺めるのがええんやね。苦笑


タバコを吸って 自販機のちと高めな缶のコーンスープ飲んで終了・・・・・笑


ただし富士山から見た下界は気持ちよかった。

Posted at 2011/11/14 21:32:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | SVX | 日記
2011年11月12日 イイね!

SVX(VE)を降ります。

SVX(VE)を降ります。久しぶりですねー、みなさん。

えーと仕事が忙しいのと ネタ切れと書く癖を失って放置してましたー。

5年ぶりの大オフに一応スタッフで参加した話とか 旅行に行った話とか その他もろもろのネタは
あるんですが・・・・・・

あえて言おう。

今乗っているSVX(VE)を 降りると。


そして 新しい車は アルシオーネSVXバージョンLと。笑

ふっ・・・・・変態さ。


同じ車を7年で3台、笑いたければ笑うがいいさ。

て言うかねー車屋で見に行って 即決で決めてしまった。

ちなみにSVXの車歴
S3
VE

そして今回はVL

だってさー皮シートやし 昔懐かしい技術な4WSついてるし 空気清浄機に純正オーディオに純正CDチェンジャーとリアにスバルのステッカーとサイドにもステッカーにリアガラスにガーニッニッシュ?(名前が判らない・・)の純正オプションてんこ盛り?


走行距離も片手にちょっと。

「今買わなければ いつ買うねん!」



試乗して1時間ほどで 契約してしまった。


もうねー変態やわ。大笑




追記
違う車を買おうと考えてたのにー これも大オフのせいや! よし大オフのスタッフに損害賠償請求の
訴訟を起こそうと思ったが・・・・・

うっ。

私も大オフのスタッフでした。大笑
(駐車場のシルバー色の駐車場係で 椅子に座っていた髪の長いポ二男の怪しい男が私でした。)



Posted at 2011/11/12 21:06:47 | コメント(21) | トラックバック(0) | SVX | クルマ

プロフィール

「ね、眠い・今フレディに襲われたら(エルム街の悪夢より)」
何シテル?   08/05 23:40
199X年 SVXはスバルによって作られた!! オイルは漏れ ラジエタ―は裂け・・ あらゆるSVXは絶滅したかにみえた・・ だが、、、 SVX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
S3、VEと乗りついで とうとう上級グレードに乗ることになりました。 こんどは フルノ ...
アプリリア Tuono おっきい50 (アプリリア Tuono)
50CCでは世界最大の大きさと聞きました。 だがしかし1990年代の日本のスポーツ50C ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
3000CCガソリン車でした。 ほろが高かった。 どんな悪路でも走れた優れものでした。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
当時のデートカーと呼ばれた車でした。 女の子にモテモテ車でしたね。笑 一年ほど乗って ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation