• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅鯨のブログ一覧

2009年04月22日 イイね!

GTO

GTO会社の帰り道に この車に遭遇!

三菱のGTOって車です。

え-と説明わ・・・・・・

「三菱が本格的なスポーツカーとして1990年10月に発売したのがGTO。イタリア語でグラン・ツーリスモ・オモロゲートを略した言葉である。 ミッドシップカーを思わせるようなギミックも使った迫力ある外観デザインを持ち、ツインターボを装着したV型6気筒3000ccのDOHCエンジンの搭載によって、280psのパワーと圧倒的なトルクを発生する。搭載エンジンは自然吸気のDOHCも設定される。 スポーツカーとして珍しく、センターデフ式フルタイム4WDを採用するのが GTOの特徴で、そのために車両重量は非常に重くなり、ブレーキに大きな負担がかかっているのが実情。そのためにレーシング用のブレーキとして開発されているAPのブレーキを採用したモデルもある。」

と 何処かでパクってきた説明書いて・・・・・


2000年で生産終了。

これ欲しかったんよ。
一台目のSVXを買う時に最後まで迷ったと言うか当初は これを買う予定やったんよ。
残念ながら 良いタマが見つからなくて断念したんやけど。

実は 今のSVXを買う時も真面目に候補に挙がっていたんやけどね-。

実際私の好み的には カッコイイ車なんよ。

ホ 欲しい。

Posted at 2009/04/22 21:48:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | 見た車 | 日記
2009年04月16日 イイね!

AZ-1

AZ-1今日も浜松で仕事さぁ。
出張にしてくれちゅ-の。

で高速道路に乗って仕事に行っているんですけど

色々な車を見るんよ。

今日は 現行型のGT-Rと な、なんとAZ-1を見ましたがな。

追い越し車線を結構なスピードで走っていきましたんよ。

意外と早い?仕事車のハイエースでは 追いかけるの無理やった。
(当然GT-Rも無理やった。笑)

AZ-1って実は発売された時に商談に行ったんよ。
で たしか見積もりが150万近かったの覚えているんやけど
なんかね-ガルウイングって言うのに憧れたんよね-。

でも150万て言うのに気が引けて結局買わずじまいやったんやけどさ。

久しぶりに走っている姿を観ましたがな。
荷物も積めないし2人しか乗れないけど 今でも欲しい車の一台ですだ。

Posted at 2009/04/16 21:42:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 見た車 | 日記
2009年01月20日 イイね!

笑わせてくれる。

今日から朝6時半出勤・・・・眠い・・外暗いし。

でね-帰り道に おもろい車を観ましたわ-。

まぁ部下が運転して 私が助手席に座っていたんやけどさ

高速の走行車線走っていたんやけど いきなり なんかハンドルきってさ

「なんなんや!」て言ったら「危険な車が」と。

たしかに危険な車でしたわ。

何が危険かって???

追い越し車線から1メートル近くはみ出ているんよね-。

私らの車を追い越しても はみ出し維持して走行してるんよ。

で 当然前に車が居るわね-

そしたら パッシングの嵐ですがな、されてたのトラックなんやけど 
その前にも車が居るんさね、「前詰まっているのに アホやの」と
言ってしまったがな。

5分くらいトラックにパッシングしてましたがな 車線はみ出て。

いったい何様なんやろね-。

ちなみに車種は 古い型の外国セダンでした 昔怖い人たちが好んで乗ってたやつなんよ。

「お前の道路かい?」と笑わせてくれましたがな。

クラクションとパッシングは 最後の手段と決めている紅鯨。笑

でも窓開けて「こら!」は時々無意識にしてしまう時が・・・・・ 
Posted at 2009/01/20 22:05:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 見た車 | 日記
2009年01月19日 イイね!

特派員は観た!

今日は暖かいねー!
でさ朝から現場仕事して会社に戻る途中でさ。

何か『ボーボー』て音が?

何やろうと見てみると??

リアガラスにデカデカと『○○連合』地名の入った車が居たんよねー。

でもってデカいストレートの無線アンテナ?とエアロ

『昔の暴走族か?』と思って興味湧いたもんで運転してる部下に『追いかけろ!』と。

で追いついて見てみると・・・。

凄いリーゼントやった、刺さるくらいの盛り上がり?
それと内装が巨大水中花シフトノブとダッシュボードにモコモコ装着シャンデリア?その他懐かしい仕様でしたがな?

いい物観させてもらったぜ!(笑)

て もう絶滅したと思ってた。

車種は小さいワゴン系と言うことで。

それとくれぐれも私、紅鯨は元ヤン違いますもんで、この手の仕様と髪型はしたこと無いです(ほんまやでー笑)。

そうそう明日から6時半出勤の残業モードやもんで このブログは不定期更新になるかもです。
(取りあえず仕事すると言うことで。笑)

Posted at 2009/01/19 12:43:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 見た車 | モブログ
2008年01月29日 イイね!

なんなんだ あの車。

今日の 会社の帰り道。

片側二車線の道路を走っていたら 前に青い軽自動車が・・・・・

それも フラフラと?

て おい 二車線またいで走っているし?

私の 前に入って来たと思ったら ブレーキングの嵐!

まるでハイフラッシャーの様にブレーキ踏んで点滅させているし

「私の敵か?」と思ったんですけど 相手追い越し車線に ゆるいスピードで
入って 追い越し車線で 後ろに車が着いたと思ったら 
またブレーキングの嵐! ちなみに私は走行車線走っていたんですけど

そして な なんと いきなり後続車にゴミ袋攻撃?笑
(後続車は そのわずか前に 私の走っている走行車線に移動していたんですけど。

「こやつ おかしいぞ?」と思いましたね-

ちなみに 追い抜いて行く車は すべてクラクションを鳴らして威嚇してましたね
それと 助手席が半ドアでした。

笑わすくらい 無謀なドライバーを久しぶりに見てしまった。



Posted at 2008/01/29 21:09:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | 見た車 | 日記

プロフィール

「ね、眠い・今フレディに襲われたら(エルム街の悪夢より)」
何シテル?   08/05 23:40
199X年 SVXはスバルによって作られた!! オイルは漏れ ラジエタ―は裂け・・ あらゆるSVXは絶滅したかにみえた・・ だが、、、 SVX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
S3、VEと乗りついで とうとう上級グレードに乗ることになりました。 こんどは フルノ ...
アプリリア Tuono おっきい50 (アプリリア Tuono)
50CCでは世界最大の大きさと聞きました。 だがしかし1990年代の日本のスポーツ50C ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
3000CCガソリン車でした。 ほろが高かった。 どんな悪路でも走れた優れものでした。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
当時のデートカーと呼ばれた車でした。 女の子にモテモテ車でしたね。笑 一年ほど乗って ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation