• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅鯨のブログ一覧

2007年07月31日 イイね!

壊れた。

そうそう セキュリティーのリモコンが一時不通に
なって修理にだしたんですね-。日曜日に。

今日 車屋さんから電話が掛かってきて 
「メーカーに連絡を取って すぐに新品に交換しますと」

これで二回目なんですね-。

嫁さんにも笑われた。

キーレスとエンジンスターターだけにしとけば良かったと
ちと後悔してます。ちっ!

あと 嫁さんのネイキッドのエアロを止めていた両面テ-プがはがれて
エアロが浮いている状態なんですね-。

ちなみにはがれた方は 嫁さんが前付いていた両面テープを綺麗に
剥がせず 私が面倒くさいもんで そのまま両面張って付けたら
はがれたと・・・・・

ちなみに私が剥いだ方は ちゃんとくっ付いてますがな。

今週の休みも 車いじってそう?

Posted at 2007/07/31 21:57:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2007年07月16日 イイね!

漢の車ネイキッド。

漢の車ネイキッド。午前中に完成したんですけど。

取り付け 終わって車を見ると・・・・

小さい車やけど ごつい!ごつすぎ!

嫁さんよりも 私が似合う車になってもうた。
Posted at 2007/07/16 16:29:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2007年07月16日 イイね!

朝から ネイキッドいじってます。

暑いわ-。

すでに駐車場は 灼熱でした。

残りのパーツ1時間でつけたがな。

さてSVXを車屋さんに 持ってこ!

でも 車出した後 歩いて自宅に戻らなければ・・・・

遠いんよね。
Posted at 2007/07/16 09:54:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2007年07月15日 イイね!

ネイキッドの純正エアロ

ネイキッドの純正エアロ台風来なかったですね-。

良かった・・・・

朝起きて 私の車と一緒に塗装してもらった嫁さんのネイキッドの
純正エアロを付けていました。

ネイキッドってなんと外側に取り付けビスが付いているんですね-。

外すの簡単なんですよ。

でさリアのバンパーサイドとフロントのバンパーサイド(フォグランプ付き)
を ちゃちゃと交換できたのですが 最後のサイドスカ-トの所で
「暑い」「暑すぎる」と言う訳で 辞めてしまった。(へタレと呼んで)

でも 前から見てみると とても主婦の車に見えない・・・・。笑
Posted at 2007/07/15 20:27:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2007年06月02日 イイね!

代車。

SVXを全塗装に出したから、当然 代車を貸してもらいました。

車種はクラウンでございます。

な、なんと総走行距離24万キロ!

でもクラウンって凄いと思った。


そんだけ走っても、パネルのキシミとか無いし。

SVXなら そこらじゅうでキシム音してる。(私の車だけかも知れないけど)

さすがにサスはへたっているのが良くわかる。

その他には不具合と思えるようなとこが無かった。

耐久性でトヨタの車は凄いと思った。
Posted at 2007/06/02 20:25:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ね、眠い・今フレディに襲われたら(エルム街の悪夢より)」
何シテル?   08/05 23:40
199X年 SVXはスバルによって作られた!! オイルは漏れ ラジエタ―は裂け・・ あらゆるSVXは絶滅したかにみえた・・ だが、、、 SVX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
S3、VEと乗りついで とうとう上級グレードに乗ることになりました。 こんどは フルノ ...
アプリリア Tuono おっきい50 (アプリリア Tuono)
50CCでは世界最大の大きさと聞きました。 だがしかし1990年代の日本のスポーツ50C ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
3000CCガソリン車でした。 ほろが高かった。 どんな悪路でも走れた優れものでした。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
当時のデートカーと呼ばれた車でした。 女の子にモテモテ車でしたね。笑 一年ほど乗って ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation