• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅鯨のブログ一覧

2012年08月20日 イイね!

宇宙戦争1941

宇宙戦争1941いやー仕事と遊びで忙しくて書く暇が・・・・・

と盆休みは実家で 酒とパチンコと寝るだけと言う自堕落な生活をしていた訳だが。苦笑


結構前に出て 現在は第2巻が出てるんですが

これが私のつぼにハマった面白い小説。

HGウェルズの「宇宙戦争」100年前くらいに書かれたんやけど トムクルーズ主演でスピルバークが映画で作りましたねー(こけたけど。笑)

ストーリーは 第一次世界大戦前にイギリスは圧倒的科学力を持った火星人に襲撃され
人類の武器はまったくダメージを与えられず世界は火星人に・・・・

と思われたのですが人間には無害なウィルスが火星人を滅ぼした。


そして数十年がたち 第二次世界大戦初戦で日本がアメリカとの戦争のため真珠湾を攻撃しようと
向かった所・・・・

真珠湾のアメリカ軍は正体不明の三本脚の巨大なロボット?UFOによって壊滅させられた。

そしてほどなくして ドイツ、アメリカ、ソ連が正体不明の敵に次々と破れ去り



生き残った軍隊 そして無傷だった日本の軍隊と各国の首脳が調べてみると・・・・
数十年前にイギリスを襲った火星人が再び。


はたして地球の未来わ?

て感じなんやけど この原作者の小説が好きで良く読むんやけど 新兵器てのはあまり無いんよねー

どこぞの荒唐無稽な兵器を出す小説家と違って。


今あるものを何処まで駆使すると言うか 考えるというかねー
そこら辺がおもろいんよ。

ちなみに 陸軍の装備はまったくダメージ与えられません、唯一飛行機の一部と 戦艦類だけが
戦える状況なんよねー。


とマイナー話でした。

Posted at 2012/08/20 21:50:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2010年08月02日 イイね!

デトロイト・メタルシティ

デトロイト・メタルシティなぜかリボルテック(フィギュヤ)も持ってる俺。

映画は そこそこ売れたけど これ原作のコミックがあるんよねー。
めでたく15巻で最終回。

いやー なぜか全巻持っているんやけど
笑えるってだけで買っていたような?(笑)

ちなみに映画はこんなんです。(知ってる人多いか?)


でもってアニメ。


まぁ主人公の笑えるジキル&ハイド氏みたいなもんが面白い訳よ。
(実は同じ雑誌に連載されている「職業 殺し屋」も全巻持っているんやけど)

みなさんの面白い漫画と言うかお勧めは何?

強いて言うなら おおっ!て言うの書いてほしいな。

ちなみに「スケバン刑事」全巻とか 「力王」に「カジテツ王子」「いただきます」とかー
「スプリガン」に「バキ」とかジャンルを問わずに全巻所有。

マニアやな。(笑)
Posted at 2010/08/02 21:11:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2009年12月08日 イイね!

「新仮面ライダ―」スピリッツ

「新仮面ライダ―」スピリッツ本屋に行ったら おおっ!と購入。

ん-男のロマン「仮面ライダ-」ですだ。

1号と2号の誕生秘話が今風にかっこよく漫画で描かれてますよん。

ちなみに これの前の「仮面ライダ―スピリッツ」も全巻持っていますだ。

実写は こんなん。


子供の頃 テレビで仮面ライダ―2号がバイクに乗りながら 「へ~んしん」と
手放しで変身ポ―ズを決めながら 走ってるバイクから「とぉ-」と飛び降りろシ―ンがあるんやけど・・

あれを観た次の日に 自転車でやりたくなってさ

自転車を漕ぎながら 両手を離して「へ~んし~ん」 「とぉ-」と自転車から 
正面に飛び降りようとしたら 見事に失敗して(て ジャックナイフになった) 自転車が壊れるは
私は血まみれやわ大変なことになりましただ。笑

仮面ライダ-しかできないのねと当時は思った。
Posted at 2009/12/08 23:51:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2009年08月07日 イイね!

ゾンビ大辞典。

ゾンビ大辞典。ふと立ち寄ったコンビニで この様な本が!!

もうね-ホラー&B級映画好きのゾンビ映画大好きなら買いでしょが。

当然購入!

ゾンビ映画の紹介は当然のこと
ゾンビが現れた時に 身近な物で戦う方法とか
何処に逃げたら良いとか

ありえないけど もしもの時の知識が一杯!(使うことは無いやろね-。笑)

面白いのが ゾンビがもし現れた時に 時間軸にそって世の中がどうなっていくかが
克明に書いてありますがな。

それもロメロ系のゆっくり歩いて襲うゾンビと バタリアン系のダッシュ(走る)ゾンビの
それぞれが。

まぁ この本を買っておいて読んでおくと・・・・
もしもゾンビが現れて 世界が滅びかけた時に きっと自分だけは生き残れますだ。(いつやねん!笑)

そう言えば 子供の頃 海で遭難して無人島に流れ着いて生きていくサバイバルの本も読んだことが。
なぜか水の作り方とか動物の捕まえ方にイカダの作り方まで覚えている自分。

未だに役に立ったことは無いけどね-(当然やわ)大笑
Posted at 2009/08/07 21:10:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2009年04月21日 イイね!

ワンピース。

ワンピース。なぜか 家に帰ったら これが大量に。

ブログしつつテレビ観ながら ボチボチ読んでますだ。

面白い・・・・

私も 仕事を辞めて「海賊王」を目指そうかと?

目指せるかいぃぃ!大笑
Posted at 2009/04/21 22:55:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ね、眠い・今フレディに襲われたら(エルム街の悪夢より)」
何シテル?   08/05 23:40
199X年 SVXはスバルによって作られた!! オイルは漏れ ラジエタ―は裂け・・ あらゆるSVXは絶滅したかにみえた・・ だが、、、 SVX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
S3、VEと乗りついで とうとう上級グレードに乗ることになりました。 こんどは フルノ ...
アプリリア Tuono おっきい50 (アプリリア Tuono)
50CCでは世界最大の大きさと聞きました。 だがしかし1990年代の日本のスポーツ50C ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
3000CCガソリン車でした。 ほろが高かった。 どんな悪路でも走れた優れものでした。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
当時のデートカーと呼ばれた車でした。 女の子にモテモテ車でしたね。笑 一年ほど乗って ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation