• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅鯨のブログ一覧

2007年11月23日 イイね!

聖戦士ダンバイン。

聖戦士ダンバイン。「バイストン・ウェルの物語を憶えている者は幸せである。心豊かであろうから・・・。私たちは、その記憶を印されて、この地上に生まれて来たにもかかわらず、思い出すことのできない性を持たされたから。」

てナレ‐ションで始まったっけ?

結構昔のアニメですね-。
「聖戦士ダンバイン」

今日 立ち寄った店に売っていて即購入してしまった(安いですよ。笑)
主人公の二台目のオ-ラバトラー(ロボット)です。
「ビルバイン」て言いますねー。
最終回なんか 主要メンバ‐全員死ぬし 当時は子供ながら凄いって思ったわ-

ちなみに その数百年後の話とかがビデオで出ているし
最近では「リ‐ンの翼」とかもビデオでやってましたね-。
ちなみにこの原作者の富野さんガンダムを作った人です。

そうそう小説もありましたね-
「リ‐ンの翼」
「オ-ラバトラー戦記」とか。
当時 読んでました。
Posted at 2007/11/23 22:31:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | ス-パーロボット | 日記
2007年11月23日 イイね!

去年も書いたけどありえない話(幽霊)

20年近く前の11月23日の話。
当時 学生だった私は 友達に頼まれて友達の親戚の新聞配達をしていました・・・
50件くらい配るだけやど配達場所が田舎で年寄りが5時くらいから寒風摩擦なんかしている6時過ぎに配ると怒る家なんかもあった。笑

で毎日3時ぐらいに起きて配りに行く訳なんですけど行き道に大きな川が在って橋が架かっているんですよ、で20年近く前の今日に自転車に新聞積んでその橋を渡っていると・・・・
反対車線の歩道の10数メ-トル向こうから髪の毛の長い白い着物を着た若そうな女の人が歩いて来るんですよ・・・
で 怪しいなとは思っていたんですが、夜中に人を見すぎるのも自分が怪しいし、見ない様にしてました。
そして、反対車線ですれ違い様に もう一度見てみると・・・・
な、な、なんと白髪の老婆に・・・おまけに相手の視線は夜空の方に、それとなぜか足音が聞こえない?・・・
私は その瞬間に 自分の目の錯覚だろうと・・・(そりゃ 普通そう思うでしょ?)
で数メ-トル走ったところで ふと思ったんですよ「ここで振り返って居なければ本物?」って・・・
で 後ろを振り返ると・・?居ない!(ちなみにその橋は長さが結構あるので、すぐに降りるのは無理やし水面から30メ-トル以上の高さがあります)
本能的に やばいと思った私は生まれて初めて悲鳴を出しましたわ・・笑!
そして その後数秒間ボォ-として あれは見間違いと自分に言い聞かせ配りおえました。
それから一週間後に友達の親戚の新聞屋さんに真実を言って辞めさせていただきました。

 嘘っぽい話でしょ?でも本当なんですよね、私が知っている限り その橋で自殺とか交通事故とか橋の下で殺人事件とか起こっている場所なんですね-。
 見た!て噂もちらほらと・・・・聞きましたよ。


と去年の自分のブログから丸写ししてしまった。笑

今日だけは 何があっても深夜に外は出ません!
20年以上 この日はそうしています。

だって獲りつかれたら嫌やん。笑
Posted at 2007/11/23 22:08:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 死ぬかと思った話 | 日記

プロフィール

「ね、眠い・今フレディに襲われたら(エルム街の悪夢より)」
何シテル?   08/05 23:40
199X年 SVXはスバルによって作られた!! オイルは漏れ ラジエタ―は裂け・・ あらゆるSVXは絶滅したかにみえた・・ だが、、、 SVX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/11 >>

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
S3、VEと乗りついで とうとう上級グレードに乗ることになりました。 こんどは フルノ ...
アプリリア Tuono おっきい50 (アプリリア Tuono)
50CCでは世界最大の大きさと聞きました。 だがしかし1990年代の日本のスポーツ50C ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
3000CCガソリン車でした。 ほろが高かった。 どんな悪路でも走れた優れものでした。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
当時のデートカーと呼ばれた車でした。 女の子にモテモテ車でしたね。笑 一年ほど乗って ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation