• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅鯨のブログ一覧

2009年09月06日 イイね!

カモがネギ背負ってやってくる?

カモがネギ背負ってやってくる?蓼科の女神湖で人生初の手漕ぎボ-トを借りて 遊んでいたら
ん-やはり心の優しさが動物には解るんやろうか?

私に寄って来ましたがな。

でも実は 本人カモの肉が好きやったりするんやけど。笑

ブラックバスで釣り用の電動ボ-トとかは使ったことがあるんやけど
デ-トの定番の手漕ぎボ-トは初めてやった

結構疲れるちゅ-の。

嫁さんと乗っていたんやけど なぜか甘い雰囲気は無くて
「うなれエンジン!」と鬼の様に漕いで「どうや 早いやろ-!」と自分の世界に浸ってましたがな。

オールを漕ぐ時に けっこう水が飛んで二人とも若干濡れたちゅ-の。

嫁さん一言「あんたは ムードも何も無いんと 歳いくつか考えなさい!」と怒られた・・・

ちぃ!

ちなみに このボ-ト遊びで活動限界を迎えたんよね-。

30分間 全力で漕ぐのは 無理だと実感・・・・・(当たり前?笑)
Posted at 2009/09/06 23:20:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2009年09月06日 イイね!

500キロ

500キロ現在自宅でまったり中!

蓼科から帰ってきましたよん。

いや-観光よりも走りまくっていたような?二日間で500キロ軽く越えましただ。
それも燃料も二回給油してるし。笑

ビーナスラインをエンブレ使わずにブレーキで降りたら ブレーキがヤバかったし・・・・
(SVXってATが弱点と言うか壊れ易いんよね- と言うことで)

女神湖、白樺湖、蓼科湖、諏訪湖のうち全部回って なぜか蓼科湖以外はSVXで湖の全周回ってる
んよね-意味は無いんやけど。(蓼科湖は道が無いと言うことで)

まぁ 遊んだ内容は 後日ブログにアップすると言うことで。

なぜか帰りに 遠回りの木曽路(国道19号)に寄って 開田高原で遊んだり・・・・・・(遠いちゅ-の)

旅行中にSVXの写真を結構撮っていたんやけど 撮っている私に嫁さんが
「SVXの追悼写真集でも作るの?」と言われた・・・・・・

失礼な!(まだ充分いけるちゅ-の。笑)

さて 今週はハードな仕事。
月曜日は京都 金曜、土曜は横浜と新宿でお仕事さ それも夜中に仕事やわ-!
ついでに言うと車で行くと言うことで。

担当の者に 「横浜と新宿の時は 昼間はホテルで寝れるんやろなぁ?」と聞いたら
「車の中では駄目ですか?」と真顔で言われたもんで 本気肩パンチを3発食らわせて
「もし向こうで 車の中で寝る様なことしてみぃ!お前の命は無くなると言うか 消し炭にしたるわ!」
と。笑

忙しい・・・・
Posted at 2009/09/06 20:50:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | SVX | 日記

プロフィール

「ね、眠い・今フレディに襲われたら(エルム街の悪夢より)」
何シテル?   08/05 23:40
199X年 SVXはスバルによって作られた!! オイルは漏れ ラジエタ―は裂け・・ あらゆるSVXは絶滅したかにみえた・・ だが、、、 SVX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/9 >>

   1 23 45
67 8 9 101112
13 14 15 16 17 1819
20 21 22 23 24 2526
27 28 29 30   

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
S3、VEと乗りついで とうとう上級グレードに乗ることになりました。 こんどは フルノ ...
アプリリア Tuono おっきい50 (アプリリア Tuono)
50CCでは世界最大の大きさと聞きました。 だがしかし1990年代の日本のスポーツ50C ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
3000CCガソリン車でした。 ほろが高かった。 どんな悪路でも走れた優れものでした。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
当時のデートカーと呼ばれた車でした。 女の子にモテモテ車でしたね。笑 一年ほど乗って ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation