• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅鯨のブログ一覧

2008年05月31日 イイね!

続戦国自衛隊(小説版)

続戦国自衛隊(小説版)今日 本屋をブラブラしてたらこの様な小説が。

「続 戦国自衛隊 5巻」が売っていたんよ。

好きなんよ この手の物語。

まぁ 映画版の戦国自衛隊は このボログで結構書いていたのでスルーして。

小説は ず-っと昔に半村良て人が書いたんですけど この人は もう故人なんです。

最初の戦国自衛隊は 昭和の時代に 日本海で自衛隊の大規模演習があり
新潟に陸上自衛隊の臨時の補給部隊がタイムスリップに巻き込まれ
戦国時代にたどり着く。

膨大な物資と戦闘車両 ヘリコプターそして20数名の隊員達は 自分達が
生き残るために戦う。

だが その世界は自分達の知っている戦国時代では無く、織田信長、豊臣秀吉
徳川家康などが存在せず 自分達の近代戦術と武器弾薬で日本を統一を
目指そうとするんですけど。

武田、朝倉勢などの戦いで勝利するものの物資は次々無くなり。

最後には とある歴史上の人物の裏切りに会い 主人公は死にます。

とある寺で。(歴史に詳しい人なら ナゼ織田信長が居ないのか わかるよね)


そして 補給部隊が消えた数十年後 日本海で有事が起こり アメリカ軍と
共同で自衛隊が 北の国と戦うと言う時に 自衛隊の補給艦「おおすみ」が
光に包まれて 乗組員が気を失い 気が付くと「おおすみ」沈没寸前

そして近代兵器と物資を陸揚げして 調べてみると関ヶ原の合戦の寸前の
時代に居ると気が付く。

そして 自衛隊員たちは 豊臣方に味方し 歴史を変える戦いを・・・
だがしかし徳川方には 同じようにタイムスリップしたアメリカ強襲揚陸艦
エセックスが居た。

はぁ- 書くのが辛くなってきたもんで簡単なストーリーで。

兎にも角にも好きなんよ。

最初の小説なんて私が小学生の時に出ましたもんね-。

漢字も対して読めないのに買いましたがな。笑

映画版とは違った魅力が有りますよ。
 

Posted at 2008/05/31 23:43:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2008年05月31日 イイね!

放置しすぎた。

放置しすぎた。予定の内に ヨメさんパソコンは買いましたがな。

久しぶりに名古屋の大須に買いにおったんですけど

買った店から駐車場まで数百メ-トル ハンドパワーで運んだんですけど

デスクトップて重いんさ-ね。
(台車借りれば良かった。)

ち ちかれた。

現在 ラジコン軍団(3台だけですけど)を修理中?

て言うか 去年から触ってないもんで調整とか色々あるんよね-。

サベージ(エンジンRC)
MT-4(エンジンRC)
TXT-1(電動RC)
まぁ電動なんかわ たいして整備しなくても良いんやけど

エンジンの方はさ

MT-4なんかは フロントのサスが折れてるし。
サベージなんかは 巨大やもんで何か不具合なんか有って人に激突したひにゃ
大変やし。

ちなみに 去年サベージが嫁さんに激突して 怒って一日 口を聞いてもらえない
ことがあったんよね。笑
Posted at 2008/05/31 21:28:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2008年05月30日 イイね!

連休。

世間様の大抵の人は 毎週連休やと思うんやけど。

私は 久しぶりの連休なんよね!

うれしい!

だがしかし 嫁さんのPCを修理するか買わなければならないし
友達と車を観に行く約束や
趣味のエンジンラジコンを そろそろ始動させないと・・・・
(このままじゃ 今年はラジコン遊びをしない様な?)

ついでにね-。

SVX(車)も磨きたいし
TOUNO50(バイク)も磨きたいし
ついでに コレクションのプラモ&超合金ロボットとか観に行きたいし
レンタルのDVDも借りたいし・・・・・

最近 手の調子が怪しいもんで病院も行きたいし。

あかん 色々有り過ぎて 何からやればええんや-?

て結局 ちょっとだけ やってダラダラしてるんやろな-。笑
Posted at 2008/05/30 22:11:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | PC | 日記
2008年05月29日 イイね!

熊さん。

熊さん。某スポーツ用品店の店頭なんですけど。

この店って なぜか巨大な熊の置物が有るんよね-。

面白いもんで写真を撮ってみましたがな。

今日まで ここの隣の店舗の改装工事をしてたんやけど

毎日 早出の残業で さすがに疲れたがな。

でも今日で終わりですだぁ。

でも この後も他の仕事が結構有るんよね-。

明日 一日出たら2連休でなんよ!

がんばんべ-!「お-っ!!」笑
Posted at 2008/05/29 22:43:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2008年05月28日 イイね!

PCが沈黙。

家に帰ってきたら・・・・・・

嫁さんがね-

「パソコンが動かない」と

調べてみたらファンが回ってないんよ。

嫁さんのパソコンって 私が自作したん
「TVを観れて パソコンも出来る物」と言われてね-
作ったんよ、それも数年前に。

ちなみに自分のパソコンも 二年前に自作機が壊れてからメーカー製の
組み立て済みに買い換えたんさ。(もう 作るのに飽きたと言うことで)

最近 PCの自作ってしてなかったもんで 修理できるんやろうか?

メーカー製の方が 作るより安いしね-。
ついでに次の嫁PCは 買うなら地デジ対応が欲しいと・・・・・

贅沢な!笑



Posted at 2008/05/28 21:52:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

「ね、眠い・今フレディに襲われたら(エルム街の悪夢より)」
何シテル?   08/05 23:40
199X年 SVXはスバルによって作られた!! オイルは漏れ ラジエタ―は裂け・・ あらゆるSVXは絶滅したかにみえた・・ だが、、、 SVX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
S3、VEと乗りついで とうとう上級グレードに乗ることになりました。 こんどは フルノ ...
アプリリア Tuono おっきい50 (アプリリア Tuono)
50CCでは世界最大の大きさと聞きました。 だがしかし1990年代の日本のスポーツ50C ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
3000CCガソリン車でした。 ほろが高かった。 どんな悪路でも走れた優れものでした。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
当時のデートカーと呼ばれた車でした。 女の子にモテモテ車でしたね。笑 一年ほど乗って ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation