• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅鯨のブログ一覧

2008年09月30日 イイね!

ビデオ屋さんでバイト。

昔ね-

良く行くビデオ屋さんで 映画に詳しいって言うことでバイトしてたんよ

昼間は 普通に仕事してさ。

夜はビデオ屋さんでアルバイト。

ついでに社員割引でビデオを数本観て 仕事中にも 好きなビデオを流したり。

でもって映画好きの人たちが ビデオ屋に集まって 映画談義とか毎日してね-
面白かったナァ。

でもっていつの間にか 店の店主に 入荷予定のビデオリストの解説本を
渡されて 売れそうなビデオを予測して入荷するとかね、やったりしてさ

そのビデオが当たりだと仲間内で「良くこんなの知って種―面白いやん!」とか
言われたりしてさ。

なぜか一年くらい働いていると 映画も当然詳しいけど アダルトビデオも
詳しくなったりしてね-笑


て言うの思い出した。(古い話やけどね)
Posted at 2008/09/30 22:38:58 | コメント(13) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2008年09月29日 イイね!

「プテロドン 零式戦闘機vs翼竜軍団」DVD

「プテロドン 零式戦闘機vs翼竜軍団」DVD最近 月曜日が映画のネタになるのが多いような?

「プテロドン 零式戦闘機vs翼竜軍団」とわ?

スト―リ―はですね。
時は第二次世界大戦。
米空軍のB-29爆撃機が太平洋を飛んでいた。
しかし、ある海域を通過中突然外部に衝撃が走り、
眼下の小さな無人島に決死の不時着をする。
と、そこには残留していた日本兵と共になぜか翼竜たちが生息していた。
彼らはこの地獄からの脱出を計画するが上空にはおびただしい数の
翼竜が待ち構えていたのだった―。

え-と かなりのB級映画です。笑

すでにパッケージが絵で書いてあるって言うのが怪しい・・・・

ツッコミ処満載ですね-。

B29が とある物を運んでいます、それも大佐と呼ばれる人しか中身を知らない物ですけど なんとなく判る品物。「テニアンに運ぶ」と「最高軍事機密」と聞けば
原爆って判る人には判るちゅ-の ついでにラストにどうなるかもなんとなくね-
バレるがな。

ついでに 全速力で飛んでいるゼロ戦やB29に追いつくには無理っぽい雰囲気の生物やのに?(どんだけ速く飛べるんだ?)

なぜか残留していた日本軍の建物が 小さいおしゃれなログハウス風やし

恐竜に攻撃されて 燃料が無くなったB29に 日本製の燃料を入れるんですけど
なぜかドラム缶に入っている燃料が 恐竜の巣みたいな所に野ざらしで置いてあるし。(見える所に置いておいたら 攻撃目標にされるやろ?)

日本軍の衣装が やけに小奇麗なのもね-(とても恐竜に襲われて全滅した様に
思えないくらい汚れてなかった。)

最後は 某最高機密が島に炸裂するんですけど セットもしてないのに簡単に
爆発したんよね-。


とツッコミ処 満載やけど私的には面白かったと言うことで○ですわ。 



Posted at 2008/09/29 22:04:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2008年09月28日 イイね!

兵器

兵器そうそう 今年は「ドリ―ムカ―クラブ」に自衛隊の車両展示がありました。

ここに一番居たと思う。

自衛隊は憲法違反とか軍国主義につながるとか意見は出ますけど

もし他国に侵略されて 何もしなくて日本と言う国が無くなっても
良いのかと思うんやけど。

自分達の祖先が築き上げた考えも心も 下手すると言葉も歴史も消えてしまうってどうなんやろね-。

それと日本は 侵略された時に 何もせず国を無くした民族と世界中から言われるのもね- あかんやろ!

と 自分の考え方は放置してもらって。

一部のトラックとか座らせてもらえるんやけど・・シートが薄くて乗り心地なんて最悪やと思う。

でも感動。

写真の指揮車や兵員輸送装甲車とかは外側しか見れないんですけどね。

しっかり触ってきました。

映画「戦国自衛隊」を日本の名作だと思ってる私には 最高のイベント。
Posted at 2008/09/28 20:44:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2008年09月28日 イイね!

ドリ―ムカーショウに行ってきました。

ドリ―ムカーショウに行ってきました。毎年行っている「ドリ―ムカーショウ」に行ってきましたんよ。

駐車場が混むのが嫌いやったもんで 朝早くに行ったんやけど・・・

すでに凄い人でしたがな。

駐車場に止めて有る車で まぁ俗に言う「痛車」が結構増えたような?

イベントの内容はね- なんか今年は寂しかった気がするんよ。

やっぱり車自体 ガソリン高騰のせいで売れてないのと 維持費に掛かるんかいな?

ガルウイングのキットが結構安く売っていた。

SVXをガルにする時が来たようだな・・・・・・・

ないない。(嫁には「アホ」と言われた。笑)
Posted at 2008/09/28 20:26:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2008年09月27日 イイね!

休日出勤て楽しいか?

休日出勤て楽しいか?会社は休みですけど 休日出勤。

でね 自分の仕事が溜まってるもんで出勤した訳なんやけど

結局 自分の溜まってる仕事が出来ずに 終わってしまった・・・・

ついでに 派手な転倒して現在 足が痛いです。笑

でもって来週の仕事の都合上 やって置かなければならない仕事があってね

それも不得意の塗装。

久しぶりにペンキて言うの塗ったんですけど。

久しぶりに塗ったら どえらい下手やった。

いつもは服が汚れるもんで部下に塗装はお願いしてるんやけど

会社に誰も居ないしなぁ-。

と言うことで塗っていた訳なんですけどさ

塗料の入れ物を 謝って落としてしまい床はペンキだらけに。

ついでに 掃除してたら手がペンキだらけに。(笑えないね-)

Posted at 2008/09/27 21:23:27 | コメント(14) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「ね、眠い・今フレディに襲われたら(エルム街の悪夢より)」
何シテル?   08/05 23:40
199X年 SVXはスバルによって作られた!! オイルは漏れ ラジエタ―は裂け・・ あらゆるSVXは絶滅したかにみえた・・ だが、、、 SVX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
S3、VEと乗りついで とうとう上級グレードに乗ることになりました。 こんどは フルノ ...
アプリリア Tuono おっきい50 (アプリリア Tuono)
50CCでは世界最大の大きさと聞きました。 だがしかし1990年代の日本のスポーツ50C ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
3000CCガソリン車でした。 ほろが高かった。 どんな悪路でも走れた優れものでした。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
当時のデートカーと呼ばれた車でした。 女の子にモテモテ車でしたね。笑 一年ほど乗って ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation