• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅鯨のブログ一覧

2009年10月18日 イイね!

オフ会行ってきた。

オフ会行ってきた。当然 今日はオフ会。

と言うことで 朝の8時に起きて 車を洗ってゆっくり到着!

と思ってたら 二度寝ですだ。(最近 このパターンが多い様な?笑)
でも洗車はしたんやけど。

はいはい 遅れていきましただ。(大物は後から来てみんなの危機を救うって あれさ??)
どこに危機があるねん!

到着してみると 見慣れた顔に新規の人も、絶滅した恐竜の運命を辿ると思ってたSVXやけど
生き残りは多数存在していた!

なんと10数台以上(全部で16?18?やったっけ?まぁ過去のことは忘れるタイプやし。笑)
が集まったんよね-。

すげ-!これなら後100年は安泰か?(ないない・・笑)


それにしても 6MT化したSVXや(SVXってATしか無いんよね-)
黄色系に全塗装&リアのランプ類をフルLEDとか
19インチを履いていた人とかね-。

ん-すげ-!

久しぶりにSVX三昧の日でした・・よかよか。





ついでに おそらく今回のオフで「実は紅鯨は良い人だった」と言うのも知ってもらえたと思う。笑い

Posted at 2009/10/18 21:26:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | SVX | 日記
2009年10月17日 イイね!

オフ会。

オフ会。今日はお休み!
で 明日もお休み!
ついでに言うと 明日はSVXのオフ会ですだ。
ん-10台くらいは来るんやろうか?
年々 減って来てるからなぁ- ちなみに国内で販売されたのは5000台ちょいで
世界で20000台やったかな?
それも4年間で。
プリウスが月に2万数千台を販売してるのに 4年かかってこの台数やわ。
プリウスって凄い!笑

おそらく国内の現存数は もう1000台を切っていると思うんやけどね-
(最近の不景気のお陰か 古いしね年式が新しいのでも12年落ちやしね-)

と言うことは10台集まったら 国内のSVXの1%が集まると?(すげ-!)

ちなみに この車は家計と環境に非常に悪いです。(自分で言うか?笑)

年式のせいか 壊れます。
で壊れると部品代が非常に高いです。
フロントガラスなど20万超えます・・・・(外車価格か?)

当然 ガソリンも アホみたいに食うんですよ(待ち乗り5切ります)←俺だけかも知れないが?

と言いつつ まぁ好きで乗ってるんやけどね-。

さて 明日は早起きして車を綺麗にして行くかぁ-!


Posted at 2009/10/17 20:08:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | SVX | 日記
2009年10月16日 イイね!

痛すぎ・・・

昨日の会議から 痛い痛い痛い・・・痛い

歯が痛いんじゃ!

けっこう前から虫歯やったんやけど 痛く無いもんで放置してたら
激痛・・・・
ちくしょうナゼに歯は自然治癒しないんじゃ!
(当たり前か・・・・笑)

と 言うことで久しぶりに歯医者に行ったんやけど未だに痛いちゅ-の
痛み止めと缶チューハイ二本でも痛いがな(お酒と薬って同時に効かないんやろうか?笑)

そう言えば 最近の歯医者って治療するにも痛くないんよね-
昔 あまりの痛さに「何すんねん!」と自己防衛本能が働いて 歯医者の腕を「がしっ」と
掴んでしまったのが嘘の様・・(その日で「二度と来ないでくださいと追い出されたんやけど。悲)

そうそう 行き着けの歯医者の歯科助手の彼女が居たことも。(小さい自慢。大笑)
その後別れたら 治療中にも関わらず「二度と来ないで」と言われたことも。
(まぁ原因はね- 私のさぁ- ほれ 色々あるやん。笑)

でさ 一番面白かったのが 一番付きあいの長かった歯医者なんやけどさ
そこは 先生一人でさ 治療に行っても他の客を観たことが無かったんよね-

で一回なんか 治療に行ったら 先生が駐車場の草むしりしてて「今すぐ用意するわ-」と
さすがに手はあらったんやけど ね-さっきまで草むしりやん!と。

なぜか治療中も世間話したりね-。

蛍光灯が 点滅したりして俺が直した覚えも。笑

でも なぜか客は居ないのに治療は上手かったんよ
一回「こんなに暇でええんかん?」て聞いたらさ
「私は忙しいの嫌いやで 食べていける分だけ稼げれば良いのさぁ」と。

面白い 歯医者やったなぁ-。
 
Posted at 2009/10/16 21:28:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月14日 イイね!

鮎の甘露煮。

鮎の甘露煮。いや-鮎です。

甘露煮です。

作った人は「頑固親爺」じゃないかもしれません?笑

で食べてみました。

「おいしい-」

で 次々食べていたら・・・・

歯に骨が刺さった

痛かった

ん?運が悪い?

何も考えずに美味いと次々食べたから?

ん- 私が悪いのか鮎が悪いのか?
はたまた頑固親爺が悪いのか?

そうやね- いつか人類が もっと大人になって
精神文明のレベルが上がったら 判る日がくるかも・・・・・

それまでは 人類にとっては有害な情報
私の心の中に 今はそっと隠しておこう。

2010年 10月14日 地球は今日も平和だった。


                     ・・・紅鯨著
                      「ウイルスバスターとキンニクバスターは 経済効果としては
                                   どちらが優れているか?」より抜粋・・

てネタが無いんじゃ-!笑

Posted at 2009/10/14 23:53:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2009年10月13日 イイね!

こんなんでええの?

こんなんでええの?土曜日にセキュリティのオプションのエンジンスターターが調子悪くて診てもらったんやけどね-
代車もレクサスやったんやけど(私は 姿も見てないけどさ?)

日曜日にドライブに行こうと車に乗ったら違和感が??

げっ? 足に引っかかる?
(ん-人類より遥かに凌駕する足の長さのせいか?えへっ)
ブレーキの前に配線がはみ出て足が引っかかるんよ。
でさ とり合えず無理やり線を押し込んで遊びに行った訳やけど
(どりゃ どりゃどりゃと無理やり押し込んで。)

月曜日に車を洗うときに調べてみたら笑った・・・

写真の黒い箱(エンジンスターターの本体が 配線に無理やり縛ってあるやんか?
おいおい幾らSVXでも その箱を仕込むくらいのスペースあるちゅ-の。
(速度で反応する時限爆弾でも楽々収められるちゅ-の。SVXって そんなに狭く無いですぜ!)

ついでにちょっと引っ張ったらこんなにはみ出てくるんやけど?

こんなん事故るやろがぁ-!
俺が死んだら 人類にとって多大な損害が出るのが解っているんやろうか?(と思ってる。大笑)
て 某大手のバックボーンを持つカーショップなんやけどね-
ちと酷いちゅ-の。
(もしかして この前オイル交換で休憩所に置いてあった「北斗の拳」読んでからを巻数順に
並べて返さなかったのが原因で怨まれた?小さい気が・・・笑)

まぁ 無料で修理してくれたで今回は文句は言わないけども
ん-ちとプロの仕事とは思えない様な?

まぁ結局 自分でパネルを外して 拘束してあるユニットと配線を綺麗にまとめて&分散させて
足が引っかからない様にしたんやけど。

これって 俺を亡き者にしようとする組織の犯行か?(と思いたい。)笑

と あんまり悪口では盛り上がるの嫌やもんで 笑話で行きましょう!

ん-俺ってなんて心が広いんや?(て書いた時点で どうかかなぁと?)
Posted at 2009/10/13 21:34:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | SVX | 日記

プロフィール

「ね、眠い・今フレディに襲われたら(エルム街の悪夢より)」
何シテル?   08/05 23:40
199X年 SVXはスバルによって作られた!! オイルは漏れ ラジエタ―は裂け・・ あらゆるSVXは絶滅したかにみえた・・ だが、、、 SVX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/10 >>

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
S3、VEと乗りついで とうとう上級グレードに乗ることになりました。 こんどは フルノ ...
アプリリア Tuono おっきい50 (アプリリア Tuono)
50CCでは世界最大の大きさと聞きました。 だがしかし1990年代の日本のスポーツ50C ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
3000CCガソリン車でした。 ほろが高かった。 どんな悪路でも走れた優れものでした。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
当時のデートカーと呼ばれた車でした。 女の子にモテモテ車でしたね。笑 一年ほど乗って ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation