• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅鯨のブログ一覧

2009年11月12日 イイね!

なんとなく。

なんとなく さっき書いたブログを消してしまった。
(なんか つまらんと思ったんよ)

で新たに書き直し。

実は 仕事で あんま良くないことが多々・・・
それも自分のせいじゃなく 他人のせいで。
(まぁ 一様管理職と言うか工場長やもんで ある程度は処理と言うか責任が発生・・・)

て言うかね- なぜに同じミスをするんやろうか?
おまけに嘘を言うしよ-。
業務上の守秘義務で内容は言えない訳やけど
まぁ自分の課の部下じゃ無いんやけど それが救いかと
(まぁ自分の課の部下なら 半殺しと言うか全殺し)笑

て笑ってる場合じゃ無いんやけどさ。

で今日は 仕事での人のタイプの区分けの話。
仕事をする人を大きく分けると・・・・

馬鹿で不真面目な者
馬鹿で真面目な者
頭が良くて不真面目な者
頭が良くて真面目な者。

と別れます。

で馬鹿で不真面目な者は論外(何やっても 駄目やろね-)

当然頭が良くて真面目なのは 優秀です。(何させtも成功するやろ)

頭が良くて不真面目なのは 使い方によって化けるんよ。
(頭が良い分 楽をしようとすぐ考えるんよね-効率化とか人の使い方とか上手いんよ
 そりゃそうだ自分が動きたく無く楽な方法を考えるんやから、だから管理職向き。)

でもって 問題なのが 馬鹿で真面目な者 。
(これってね-自分のやり方や効率が間違ってても気が付かず ずっ-とやるんよね。
それも疑いもせずに真面目にさ、それも自分は間違って無いと信じているし 一番たちが悪いちゅ-の)

さ-てみなさんは どっちですか?

私は あえて語らずにおこう・・・・・笑

今日は 若干仕事にやる気をなくしてる紅鯨でした。
(もう腹立ったもんで 定時に丁度に帰ったったわ!)
Posted at 2009/11/12 23:30:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年11月11日 イイね!

きんかん。

きんかん。仕事先の近くにこの様な物が?

金柑(きんかん)ってやつですね- 食べたことある?
皮をぼりぼり食べるのしか知らないけど 若干野苦味と甘みがあって意外と美味しい!
実は実家にも植えてあるんよね-。

当然ネタも在る訳で、さかのぼること昭和の時代の私がまだ女子と良く間違えられた小学生の時。

夏休みと言うか 冬休みも全ての休みのと言うか 暇があったら近所の子供が集まって
遊んでいた近所の神社がある公園があってさ。

その隣に金柑のなってる家がありまして
近所のガキどもと 勝手に取ってムシャムシャと。笑

実は そこの家には 強敵が居たんよね-通称「猫目じじぃ」が
「こら-!」と何度 竹ホウキで追いかけられたことか
ついでに本気モードで竹ホウキを投げられて そのままスティンガ―ミサイルに撃墜された
攻撃ヘリみたいに行動不能にされたり。

公園で野球してて そこの家にボ―ルが激突ガラスが割れて 昔懐かしい漫画みたいに
怒られて正座させられたり 頭を「ぽかっ」と殴られたり。
(今の時代やと わけわからん親がきっと抗議したと思う」
家にピンポンダッシュして 怒ってきてホウキを振り回しながら良く追いかけっこしてたっけ。

でも 俺らも「猫目じじぃ」も笑ってたような?

なぜか 「猫目じじぃ」が「お前ら食え」と神社で遊んでたら時々お菓子を持ってきたり。
日が暮れても遊んでいたら「子供が夜に遊んでたらあかん!帰れ―」とか
なぜか「猫目じじぃ」が戦争の話とか 昔の子供の話とか真剣に話してきて みんなで
聞いて感動したとか あったよな-。

今考えると ええ人やったと思う。

後日聞いたら 猫目じじぃは当時私が行っていた小学校の校長を私が入学する前に定年退職してた人と母から聞いた。


懐かしい時代の話ですだ。

ん-キンカンを見て思い出した。





 
Posted at 2009/11/11 21:43:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 行った先 | 日記
2009年11月10日 イイね!

マオカラ―ス―ツ

マオカラ―ス―ツこの前から 服が欲しいなぁ-と言うか ちょっと遊びの入ってるス-ツが欲しいとか
思っちゃってさ。

現在 「ジップマオカラ―ス―ツ」を物色中。
ボタンじゃなくてジッパ―で前が開くと。
昔からなぜか欲しいんやけど ほれ嫁が・・・嫌がると・・・
(なんでもス―ツを着ただけで本職ぽいらしい マオカラ―着た日にゃ- さ。)

まぁうちの会社って正月明けの初出勤はス-ツと言うかある程度の正装でいかないと
あかんのよね-。

ちなみに2年前の私の正装がこれでした。


ん-本職ぽい様な?笑

このコ-トとマオカラース―ツと黒サングラスとロングブ―ツ。
そして すでに肩した20cmを超えた髪を「ポニ―テ―ルは振り向かない」にしてる私。
                        (↑このドラマの題名知ってる人は・・古い・・笑)
危険な香りがする男になれるような?

ん-どうしょう買うか買うまいか それが問題。(小さい問題だ。)






Posted at 2009/11/11 00:00:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2009年11月10日 イイね!

大渋滞。

仕事が終わってSVXでいつもの様に家に向かう帰り道を走ってたら?

渋滞??

おまけに全然車が動かない?

動き出したんやけど ほんまゆっくり??

「事故かな?」と思ったんやけどさ

やっぱり事故やった それもけっこう大きい様な?

某スポ―ツカーの前半分が無くてひっくり返ってキャビンが潰れていましたがな。

乗ってる人大丈夫なんかいな?

道路に部品が散乱してましたがな。

ガ―ドレ―ルを突き抜けて反対車線に飛び込んだ気が?

雨が降っていたしな- 滑ったんかいな?それにしても凄い破壊力の様な?

?マ―クばっかりの今日のブログ(笑)


自動車事故は観たく無いんよね-て言うか観るごとに思い出すんよ。

私の家は結構複雑な家庭で お母さんが二人いるんですけど
もう遥か昔の話やけどさ まぁ後妻と言うんですかね-

ある日 深夜残業で帰ってくると家の手前の大通りで救急車に人が大勢いたんよね-
で家に車を止めてから 外の様子を観に行ったら「人が轢かれたらしい?」と近所の人が言ってさ
何気に散乱してる物を見たら 見覚えが有る様な?

家に帰ってお母さんの部屋を見ると「居ない・・・」
寝ていた親父をたたき起こして「もしかしたら・・・」と告げて
現場に戻ると やはり本人でした。

救急車に親父が乗り込んで 私は自分の車で。

病院で医者は一生懸命治療してたけど 誰が見ても駄目な状況。
ドラマで観た あの心拍を表示する機械を初めて観たんやけど それの表示が段々下がってくるのも
初めてみた。

そして・・・・・・死亡。

全然実感と言うのが沸かなかったのが当時の本音。

その後 轢いた本人とその家族が土下座しながら泣いていたけど 訳がわからんかった。

そして お母さんの亡骸を私の車に積んで家に帰ってさ
親父は魂の抜け殻みたいやってさ 何も出来ない状態やった。

自分一人で葬儀屋に電話して 通夜と葬式やってさ。
何もかも一人で手配した覚えが。
公共機関の手続きに
寺に
親戚一同の連絡
弁護士の手配
墓も買いに行ったし
全部自分でやったから大変やった。

お母さんの方の前の旦那の子供達が金のことしか言わなかったのも悲しかった

すまん今日は暗いブログになってしまった・・・・・・・

事故ってね-起こした方も不幸になるけど起こされた方も不幸になるんよ。

みなさんも事故には気をつけてください。





Posted at 2009/11/10 21:16:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 見た車 | 日記
2009年11月09日 イイね!

季節外れの田んぼ

季節外れの田んぼ仕事で季節外れの田んぼを歩いてきましただ??

それも数十メ―トルの間を10往復くらい。

意外と疲れると言うか なんなんこの11月と言うのに温かいのは?

11月やのに普通にバッタとか居るし?

訳のわからん羽生えた虫が飛んだりしてるし

これが温暖化ってやつか?

子供の頃って この季節には虫は死滅してた様な?

ついでに汗もかいたちゅ-の。

午前中の仕事やけどバテましたがな だってさ-2時間半しか寝ていなかったんよ
平均睡眠4時間やけど3時間切るとさすがに眠いし疲れるんよね-。

たまには人間らしく疲れると言うことをここに書き記す・・2009年11月09日笑
Posted at 2009/11/09 21:51:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 行った先 | 日記

プロフィール

「ね、眠い・今フレディに襲われたら(エルム街の悪夢より)」
何シテル?   08/05 23:40
199X年 SVXはスバルによって作られた!! オイルは漏れ ラジエタ―は裂け・・ あらゆるSVXは絶滅したかにみえた・・ だが、、、 SVX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/11 >>

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
S3、VEと乗りついで とうとう上級グレードに乗ることになりました。 こんどは フルノ ...
アプリリア Tuono おっきい50 (アプリリア Tuono)
50CCでは世界最大の大きさと聞きました。 だがしかし1990年代の日本のスポーツ50C ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
3000CCガソリン車でした。 ほろが高かった。 どんな悪路でも走れた優れものでした。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
当時のデートカーと呼ばれた車でした。 女の子にモテモテ車でしたね。笑 一年ほど乗って ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation