2010年05月24日
土曜日に飲みに行った私は 会社に車を置いてたもんでさ日曜日に 嫁さんのネイキッドに
乗せてもらってSVXを回収にと・・・・・・・
で 私をおき逃げして嫁さんのネイキッドがUタ―ンしたら?
キキッーと異音が?
家に戻ってから 駐車してあるネイキッドのホイルが 何か変?
雨で濡れてるはずやのに 水気が無いんよね-
触ってみたら 「暖かい」?
これってブレ―キの引きずりの様な?
でさ ダイハツに持っていったら あんのじょうで ブレーキの引きずりでした。
1年前に同じ症状で修理に出して そん時はブレ―キのピストンのリペアキットで修理したんやけど
さすがに今回は 二回目 ポッドごと交換になってしまった・・・・・
あーあ あんとき全部交換しとけば良かった・・・・・
無駄な出費と人は言う。(笑)
Posted at 2010/05/24 21:46:20 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2010年05月23日
最近 仕事が忙しくてブログを書く余裕が無い・・・・・・・
と言いつつも土曜日に同業者の集まりと言うか飲み会がありまして
それを専務と同行することになったんよね-
専務から「ちゃんとした格好をしてきてくださいね」と言われてさ-
まぁ無難にスーツを着たんだが その姿を観た女子社員が
「闇金の取立て屋みたい」と??
「あっ おれじゃ無くて専務やん?」と言ったんやけど
笑われた。
で同業者が集まってる居酒屋に行った訳ですが
みなさんから
「同じ 職種の人とは見えない」とか
「雰囲気ちがいますね-」
「大きな会社と聞いたんですけど 社風は自由なんですか?」とか
あははは まぁビジネスス―ツは持ってないもんで あっち側ぽいスーツやったしな-
おまけに髪の毛ポニ―テ―ルですけど。
ちょっと 専務が困った顔してましたね-。(私の雰囲気は 接待や営業には向かないと自覚)
でもまぁ そんな感じが職人らしいと言うか フレンドリ-に色々喋れた訳やけどね
(実は はしゃぎ過ぎた感も?)
ちなみに飲みすぎて 今日は二日酔いでした。笑
Posted at 2010/05/23 20:32:56 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記
2010年05月20日
今日10年勤めていた同僚が退社したんよ。
なんか寂しい気分やね-。
11年この会社に勤めているんやけど まぁ建築業界の端くれ 辞めて行く人多いっす。
管理職の私が言うのもなんやけど 会社にも何かねぇ・・・・
まぁ 会社って お金を稼ぐ所だから一人一人に合わせられると言うか「お前が合わせろ!」て
言うとこなんにゃけどね-。
合わない者は「どうぞ さよなら・・」と
と 言うと俺は合わせられる者ってことかぁ?(笑)
さて 今は仕事が忙しいもんで送別会は出来なかったけど 来月に私自ら
送別会をやる予定。
ちなみに本人に 「吉野家と松屋とどっちがええ?」と聞いたら
怒ってきました。笑
ん-何処にしようかなぁ?
Posted at 2010/05/20 23:23:47 | |
トラックバック(0) |
人それぞれ・・・ | 日記
2010年05月18日
ヘビ―スモーカ―な私も 10月の値上で 禁煙しようかと部下達と雑談してたら
ひょんなことから 一日に何箱吸ったことがある?て話になりまして
1箱とか2箱とか部下達が言っててさ
俺がね-「7箱が最高か?」と言ったら
「アホや-」「変態や-」と一人の部下が・・・
思わず 肩に必殺百列パンチ食らわせてしまった。
「死ね 死ね 死ねぇぇ」と叫びながら。(こいつら工場長と言うものを舐めてる)笑
それからみんなで「そんなんじゃ肺ガンになる」とか 「腹も黒いと思ったら肺も黒いんや」とか
「もう死ぬわ きっと沢山の人が喜ぶ」と もうぼろくそに言われたちゅ-の。
(こいつら俺に怨みがあるんか?と考えたら ん-多々あるなと記憶が・・・・)笑
最期はね-「じゃかましいわ-!俺は 乳とタバコを吸うの辞めたら死んだ方がマシなんじゃ-」と。
笑
Posted at 2010/05/18 22:16:14 | |
トラックバック(0) |
人それぞれ・・・ | 日記
2010年05月17日
某番組を見てて 社長が従業員の個性を伸ばすとか言ってますけど・・・・?
なんとなくね- 文句。
人にそういわれて助けてもらわないと伸ばせない個性って何やねん?
人や社会ごとき程度で消される個性なぞ しれているような気がするんやけど?
自分の個性が大事なら 人に守ってもらうんじゃなく 自分で守るべきじゃ無いんやなかろうか?
はっきlり言おう その程度で消えてしまう個性なら 無いも一緒。
自分の個性が 世の中で正しいと思うなら 上司や世の中でも折れるなよと言いたい。
ましてや 人に守ってもらうのって 笑える。
人によっては あなたみたいに強くは無いとか言われそうやけど
じゃ 個性を守るために努力したか?と聞けば 親とか会社とか先生とかが無くした言うやろね-
それぐらいで消える我慢するって言うのが 可笑しいと思うんやけどな。
自分が 正しければ人が何言おうが 自分の個性(考え)曲げるなよと俺は言いたい。
ちなみに 今の会社に入った時に 上司や役員に嫌われた私です。
上司がね-「紅鯨の仕事はしたくない」と目の前で言われたことも。
「じゃ-すんじゃね-!お前に やってもらわなくても俺は出来るんじゃい!」と(マジで言いました)
だがしかし「俺は正しい!」と思ってたら 当時の上司は現在は部下になった訳だが。
自分の個性と言うか 考えが正しければ結局 ええんよ。
なんとなく個性について述べてみました。
Posted at 2010/05/17 23:37:12 | |
トラックバック(0) |
人それぞれ・・・ | 日記