• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅鯨のブログ一覧

2010年08月16日 イイね!

勝てる方法。

日本人らしい考え方を残すには どうすれば良いか?と考えたら 戦争に勝てば良いと。

で私が考えたのは・・・・・・・・・・


せめて昭和元年までに 経済学者と軍事専門家、物理学者、軍事オタク、チューニングショップのオヤジ各町工場の職人と 昭和の工作機械各種とパソコン 耕作機械などかなぁー。 おっそれとトヨタの生産管理の人も。

ちょっとした貨物船に積み込んで後はタイムスリップさせて昭和元年に送り込んでさ。

まず経済学者に 国内の経済を徹底的に立て直しさせて国民全体の貧富の差を無くして
教育水準を底上げしてさ それと同時に当時 人出が沢山必要なお陰で 貧しく重労働だった
農業に 耕作機械を投入にて余剰人員を作ってさ

それを機械工業に振り分けたり高度な教育を与えて 国民自体の考え方を高度にして
ついでに機械工業も盛んにして 国と国民の経済を活性化。

でもって 車など各種機械などを使えるまでしてさ
(当時の日本では 車などほとんど保有してなくて その結果馴れるのと理解出来るまで時間がかかった)

でもって戦争に突入するまでに 町工場のおっさん達が 金属加工とか各種工作機械の使いかたを
教えて ついでに昭和の工作機械でLSIを使ってないのなら当時の技術である程度なら作れるし。

軍事評論家はアメリカ軍の当時の進行を考えて作戦を組んで そのうち歴史から外れてくるからさ
軍事オタク架空戦記なんか読んでるから その後のさくせんは両グループで考えると?

ついでに チューニングショップのオヤジがゼロ戦や各種艦船と戦闘車両などの改造 改変に
がんばってさエンジン系は進化するはず。
(B-29などの高高度爆撃機もターボ技術やったしねー それよりええものは作れる気が?)
ついでにトヨタの生産管理の人が工場で管理してくれれば 故障の少ない大量生産が!

まぁ 当時のアメリカの大量生産には負けるかもしれないけど もう少しましな戦いは出来ると思う。
旨くいえば勝てるはず。


(物理学者には 何してもらうかって?あれを作ってもらうのさ ただし実験を大々的に宣伝してさ
上手くいけば 戦争回避は出来ると思う。
ついでに あの長崎と広島の惨状は避けれるかもしれない・・・・)
Posted at 2010/08/16 00:33:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2010年08月15日 イイね!

終戦記念日。

今日は終戦記念日ですねー。

当然 日本は負けた訳ですけど

新聞なんか観ていると負けた方は悪になる世の中なんやねーとつくづく思う。


自分たちの先祖 先人達を悪く言うのはどうだろうか?
ああたしかに戦争は悪いさ 人は一杯死ぬし 辛い思いをする人たちだって沢山いた

戦前までの日本人らしい考え方まで間違ってるみたいに教育されて
アメリカらしい個人主義が発達してさー

その結果 自分さえよければと 訳のわからん犯罪とか増えているしねー

子供を餓死させるなんて昔の近所付き合いの多かった時代からは考えられないやろなー
秋葉原の通り魔殺人もそうやねー 個人主義の塊みたいな?
第二次世界大戦で 戦って亡くなった人って 国のため家族のためと思って戦ってたはずやと思う。
一部の阿呆はたしかに悪いが 騙されたかもしれないが自分の信念で命かけて戦った人を
すべて悪みたいに言うのは あかんと思うなぁ。

今の 自分のことしか考えて無い者(あっ 俺も含めてね)
あの頃の人が今の世の中を観たら どう思うんやろねー
人を守る 家族を守る 国を守るて考えは 正しいと思う。

あっ ちなみに 右も左の組織には属してないんで私わ それと戦争は嫌なんで・・・・・

なぜか今日は書きたくなってきた 墓参りに言ったら 墓石に戦争で死んだ親戚の名前が書いて
あったからさー。

なんか それ見たら世の中に逆らいたくなった。

ただそんだけ。
Posted at 2010/08/15 23:29:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 人それぞれ・・・ | 日記
2010年08月15日 イイね!

休みの終わり。

盆休みも今日で終わり。

意外と何もしなかった様な?

でも人生初の ダブル初盆と言うイベントが・・・・・・

て片方しか出なかったんやけど 墓参りは掛け持ちでいきました。笑


後は何も無しやったねー。

こんなもんか?


Posted at 2010/08/15 22:01:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2010年08月13日 イイね!

ライト浸水?

ライト浸水?盆休みはグダグダして過ごしてます。

今日何気にSVXに乗ろうと思ったらライトがこんな風に?

まぁ昨日の雨が原因やと思うんやけど どうやって水が入ったんや?

とりあえずライトの裏のボックス外して乾かし放置プレイに。

ふっ16年落ちの車は やと色々なことがおこるわー。

明日から実家の伊勢に帰る予定・・・・・

でもやること無くて暇なんやりなーと予感が?苦笑
Posted at 2010/08/13 21:10:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | SVX | 日記
2010年08月10日 イイね!

アウトランダー。




久しぶりのB級ヒット?

ストーリーはねぇ
「バイキングたちが勢力争いを繰り広げていた8世紀初頭のノルウェー。
事故でこの地に不時着した人間型宇宙人のケイナンは、やがて自分の宇宙船が恐るべき怪物をこの星に運んでしまったことを知る。
それは、彼の妻子を含め、1つの植民都市を滅ぼした凶悪なドラゴン型モンスターだったのだ。
あるバイキングの村に囚われたケイナンは、村の王ロスガーの娘フレイヤを説得し、なんとか怪物から村人たちを守ろうとするのだが……。」

ちょけた映画やろ?と思いつつ 観てみると意外としっかり作ってあるような?

人間型宇宙人(戦士)のケイナンが宇宙服を脱ぎ捨てて バイキングの戦士になるところとか
反目してたバイキングの次期王様と打ち解けて友情が芽生えたりさぁ。

それと近代兵器を使わずに エイリアンを倒そうとするとこも面白い。

意外とねー 人を襲うエイリアン側にも理由があったりして 久々に真剣に観てしまった・・・

良い映画やと思う 賛否両論別れるとは思うけど。


アバターを観た人にはお勧めの様な?(似てるんよ)

Posted at 2010/08/10 23:57:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「ね、眠い・今フレディに襲われたら(エルム街の悪夢より)」
何シテル?   08/05 23:40
199X年 SVXはスバルによって作られた!! オイルは漏れ ラジエタ―は裂け・・ あらゆるSVXは絶滅したかにみえた・・ だが、、、 SVX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/8 >>

1 234 567
8 9 101112 1314
15 161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
S3、VEと乗りついで とうとう上級グレードに乗ることになりました。 こんどは フルノ ...
アプリリア Tuono おっきい50 (アプリリア Tuono)
50CCでは世界最大の大きさと聞きました。 だがしかし1990年代の日本のスポーツ50C ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
3000CCガソリン車でした。 ほろが高かった。 どんな悪路でも走れた優れものでした。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
当時のデートカーと呼ばれた車でした。 女の子にモテモテ車でしたね。笑 一年ほど乗って ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation