• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅鯨のブログ一覧

2010年09月29日 イイね!

ワイパー塗装。

ワイパー塗装。嫁さんのネイキッドのワイパーがねぇ・・・・・

錆びが酷くて再塗装をすることに

ワイパー外して(ナットは直ぐに外れたんやけど はめ込みがきつくて外すの苦労したちゅん)

外したワイパーを サンドペーパーで ごしごし擦って錆びを落として
シリコンオフで油分を落として 塗装!!

1回塗ってから
「んーいまいち透けてる」

2回塗ってから
「塗れて無い所が・・・」

3回塗ってから
「おおっ完璧やん!」

と取りつけて終了!

うまいこと出来た。(当たり前か、笑)

さて 実験は終わった この経験をいかして 次はSVXのワイパーを完璧に塗ると・・・・・
(実は SVXのワイパーも 経年劣化で若干の錆びと白ボケしてたんよね。)

嫁には感謝されたが 実は自分の為とは 死ぬまで黙っておこう。笑
Posted at 2010/09/29 20:11:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2010年09月27日 イイね!

「戦闘メカ ザブングル」

「戦闘メカ ザブングル」超合金魂の戦闘メカザブングルの二番手主役メカ「ウォーカー・ギャリア」を買いましただ。

ザブングルは前買ったし これで超合金魂のザブングルのメカはコンプ!



「惑星ゾラと呼ばれている地球。しかし人々は、ゾラという名を忘れて久しい…」
と言うナレーションで始まるアニメでした。

ストーりーはね。

「泥棒、殺人、あらゆる犯罪は三日逃げ切れば全て免罪」―それが惑星ゾラの不文律「三日の掟」だった。ロックマン(ブルーストーン採掘業者)、ブレーカー、運び屋、交易商人といった「シビリアン」達は、この掟を守って生きていた。

しかし、たった一人、この掟に抗った少年がいた。著名なロックマン「鉄の腕」の一人息子ジロン・アモスである。両親を殺したブレーカーのティンプ・シャローンを親の仇とし、掟の三日を過ぎても、なお追いかけ続けた。

ジロンと関わった者は知らぬうちに「三日で晴らせなかった因縁は全て忘れなくてはならない」という三日の掟を超えた意思を示し、彼の生き様は周囲を巻き込みやがてゾラの支配階級「イノセント」との全面戦争に発展する。」

1982年(昭和57年)のアニメで制作はサンライズ監督は あの富野由悠季さん。(古いなぁー)



けっこうギャグテイストな話でした。

なぜか歌も今でも歌える様な?
OPが「疾風のよぉーに ザブングル ザブングル ここは地の果て・・・・♪」
EDが「霞んだ地平のぉぉ 向こうが見たくてぇ・・・・・語ろう真実♪」

今でも「語ろう真実♪」て言葉は使うちゅーの。


OPとEDアップしときますね。


ちなみ芸人の「ザブングル」は このアニメから命名したと言うことです。


Posted at 2010/09/27 21:40:51 | コメント(5) | トラックバック(1) | ス-パーロボット | 日記
2010年09月26日 イイね!

琵琶湖。

土曜日の昼前に ぶらっと外に出たら「天気いいやん!!」と

気がついたら 琵琶湖にいました。

ただたんに琵琶湖を見ながらドライブ。


でさー帰りに なんか異音がすると思ったら??

久々にスバルのDに行って観てもらったら・・・・


ブレーキパットがご臨終??

パットの地金が出てくる直前と言うか一部出てしまってる?

パッド交換となりました。(笑い)

へたするとローター交換ぽいかも?

なぜか今日は 中古車屋に行って赤いスカイラインクーペを観に行ってしまってた私。(笑)
Posted at 2010/09/26 20:18:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | SVX | 日記
2010年09月24日 イイね!

魚の骨。

えーと3日前に さんまを食べてたんよねー。

でさ 途中で面倒になってきて ちょっと骨ごと食べたんよ。
(いやーカルシウムも摂れるしちょうどええかーと思って。笑)

そしたらねー みごとに喉に骨が刺さってよぉぉぉ

その日から すべての食べ物を まるでアナコンダの様に丸呑みしてたんやっけど・・

取れない!

もうねーTVチャンピオンの「呑み込み王」初代チャンピオンになれる勢いやったのに。


でもってねー三日も放置したら 喉が炎症おこして ご飯食べたり喋ったりすると・・・

激痛(まじ痛い)



このままやと歌手としての生命も絶たれてしまう!!(いつから歌手やねん??笑)


と言うことで医者に行って来たんやけど

鼻の穴からカメラ突っ込まれて

舌をおもっきり出したり。

「えー」とか発音させられたり

「いー」とか発音させられたり

らじぱんだり(意味不明やし ネタとしては古いか?笑い)


炎症が酷くて 判らないと医者に通告されましただ。



日本の医療技術を持ってしてもダメなのかぁ!


もう誰かの祟りちゃうんか?


痛いわー。
Posted at 2010/09/24 21:44:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | 人。 | 日記
2010年09月21日 イイね!

「笑えばいいと思うよ」

「笑えばいいと思うよ」CRヱヴァンゲリヲン 〜始まりの福音を打ってて

でたぁ!
一分ミッション?プレミアか?

でも 一回で終わりやった・・・・・・

負けです。


思わず「笑い物になればいいと思うよ」とつぶやいた自分。笑
Posted at 2010/09/21 22:30:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遊び | 日記

プロフィール

「ね、眠い・今フレディに襲われたら(エルム街の悪夢より)」
何シテル?   08/05 23:40
199X年 SVXはスバルによって作られた!! オイルは漏れ ラジエタ―は裂け・・ あらゆるSVXは絶滅したかにみえた・・ だが、、、 SVX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/9 >>

   1234
567891011
12131415 16 1718
1920 212223 2425
26 2728 2930  

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
S3、VEと乗りついで とうとう上級グレードに乗ることになりました。 こんどは フルノ ...
アプリリア Tuono おっきい50 (アプリリア Tuono)
50CCでは世界最大の大きさと聞きました。 だがしかし1990年代の日本のスポーツ50C ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
3000CCガソリン車でした。 ほろが高かった。 どんな悪路でも走れた優れものでした。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
当時のデートカーと呼ばれた車でした。 女の子にモテモテ車でしたね。笑 一年ほど乗って ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation