• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅鯨のブログ一覧

2011年12月28日 イイね!

戻ってきました。

戻ってきました。ん-20日ぶりに書くような?

まぁまぁ・・・・色々と。


やはりATがぶっ壊れていました。
(これでSVX乗りとしてのイバラの道パターンを見事に。苦笑)

まぁ保障は無いと言う約束でしたけど修理はしてくれるってことでAT交換は無償だったんですけどぉ。

はいはい リビルトATじゃ無く 前のVEからの積み替えさぁ。

初めて知ったんやけど どうやら前のVEもリビルトATだったらしい。

知らなかった。笑

と言うことで年末年始には間に合ったんやけど

明日まで仕事の 終わったらスキーに出発の
31日は実家の伊勢に帰って 朝までパチンコの
2日からまたスキーと言う まるで夏休みの子供の様な行程。

ついでにねー風邪引いて二週間 咳をしまくっていたら・・・
アバラ骨にヒビ?(胸が痛くて医者に行ったら言われた)

無謀すぎるか?大笑


と まぁ そんな訳やけど。

でわー。
Posted at 2011/12/28 22:27:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | SVX | 日記
2011年12月12日 イイね!

ふっATが・・・・

ふっATが・・・・ふっ。

ATが・・・・
壊れていたような?


笑えるか!

と言うことで 納車直後の あえてブログには書かなかった不具合を。


えーと 坂道で止まってブレーキを離すと・・・・

すすすーと後ろに下がります ニュートラル状態の様にかろやかに。

バックの時に

がががっと 繋がって無いと言うか上手くかみ合って無い感じがぁー。


これがSVXで 良くあるATの故障?

3台目でめでたくヒット!!パチパチとメデタイ拍手の音が。

買う時に保障無しやったんよねー

だがしかし買う時に「保障無しでも構わないんやけど古い車やしね、そやけど壊れて居る所の
クレームは直してくださいね その方がお互い気持気持いいでしょ」と

言ってあってよかったー。

次の日の夕方に電話したら・・・ドキドキ
「直します」と。


と言うことで日曜日にドナドナですわ。


そして代車は三菱の軽さ
「タバコ吸える代車くれー」と

パワーウィンドウが壊れているのさ。苦笑
タバコを吸うと煙たいさ。

うううっううううっ正月にはSVXに復帰できるんやろうか?

神様 これは試練ですか?大笑い


て言う笑えるかぁ!
Posted at 2011/12/12 20:53:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | SVX | 日記
2011年12月04日 イイね!

きた。

きた。

土曜日に来ました。
それも雨に納車って・・・・・苦笑い

で そのままドライブ。

高速乗って どりゃ!と加速して
S3とVEで出た 踏み込みが半端な加速をすると がががと言う振動は無し。
(他の人にも聞いたことがあったんやけど なんかギアが変わる変わらないのを繰り返すみたいな)

ある程度スピード出しても綺麗に走る だけど4WSせいかな 進路変更の時に若干違和感が。


んー 走りには あんまり感動しなかった気が・・・・・だって3台目やし。笑

そうそう革シートて固くて違和感が。
後 パネルのバキとか言うのは無かった(プラスチックが見えない処で割れててたり経年劣化や伸縮で
今までの車では良く出たんよ)




今日の日曜日は 朝から車磨きに洗車場。

磨いてみたら良くわかる・・・・・

ボンネットに 塗装のはがれがちょこちょこ。
運転席側のウインカーの下のクリアーが拳大くらいのクリアー剥がれ。
SVXのオプションステッカーが経年劣化で端っこが黒ずみ。

まぁ 17年前の車だから仕方ないか。


当分遊べるわ。











Posted at 2011/12/04 22:51:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | SVX | 日記

プロフィール

「ね、眠い・今フレディに襲われたら(エルム街の悪夢より)」
何シテル?   08/05 23:40
199X年 SVXはスバルによって作られた!! オイルは漏れ ラジエタ―は裂け・・ あらゆるSVXは絶滅したかにみえた・・ だが、、、 SVX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
252627 28293031

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
S3、VEと乗りついで とうとう上級グレードに乗ることになりました。 こんどは フルノ ...
アプリリア Tuono おっきい50 (アプリリア Tuono)
50CCでは世界最大の大きさと聞きました。 だがしかし1990年代の日本のスポーツ50C ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
3000CCガソリン車でした。 ほろが高かった。 どんな悪路でも走れた優れものでした。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
当時のデートカーと呼ばれた車でした。 女の子にモテモテ車でしたね。笑 一年ほど乗って ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation