• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅鯨のブログ一覧

2012年08月27日 イイね!

レバ刺し

レバ刺し昨日、焼肉に行った訳だが・・・・・

久々にいったらよー 

そうやったレバ刺しって この世から無くなってたんや!

仕方ないので 馬刺しを頼んだんやけど


このねー夏の暑さで疲れ切った身体には

レバ刺しやろがー。


と言うことで 有権者のみなさまに言いたい
死ぬ可能性が あろうが無かろうが自己責任で売っても良いちゃうんやろか?

と思うのは俺だけやろか?笑


Posted at 2012/08/27 21:04:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2012年08月20日 イイね!

宇宙戦争1941

宇宙戦争1941いやー仕事と遊びで忙しくて書く暇が・・・・・

と盆休みは実家で 酒とパチンコと寝るだけと言う自堕落な生活をしていた訳だが。苦笑


結構前に出て 現在は第2巻が出てるんですが

これが私のつぼにハマった面白い小説。

HGウェルズの「宇宙戦争」100年前くらいに書かれたんやけど トムクルーズ主演でスピルバークが映画で作りましたねー(こけたけど。笑)

ストーリーは 第一次世界大戦前にイギリスは圧倒的科学力を持った火星人に襲撃され
人類の武器はまったくダメージを与えられず世界は火星人に・・・・

と思われたのですが人間には無害なウィルスが火星人を滅ぼした。


そして数十年がたち 第二次世界大戦初戦で日本がアメリカとの戦争のため真珠湾を攻撃しようと
向かった所・・・・

真珠湾のアメリカ軍は正体不明の三本脚の巨大なロボット?UFOによって壊滅させられた。

そしてほどなくして ドイツ、アメリカ、ソ連が正体不明の敵に次々と破れ去り



生き残った軍隊 そして無傷だった日本の軍隊と各国の首脳が調べてみると・・・・
数十年前にイギリスを襲った火星人が再び。


はたして地球の未来わ?

て感じなんやけど この原作者の小説が好きで良く読むんやけど 新兵器てのはあまり無いんよねー

どこぞの荒唐無稽な兵器を出す小説家と違って。


今あるものを何処まで駆使すると言うか 考えるというかねー
そこら辺がおもろいんよ。

ちなみに 陸軍の装備はまったくダメージ与えられません、唯一飛行機の一部と 戦艦類だけが
戦える状況なんよねー。


とマイナー話でした。

Posted at 2012/08/20 21:50:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年08月10日 イイね!

長距離はこれやね。

長距離はこれやね。朝の7時前に 会社に来て一路 郡上八幡に・・・・・・

でさぁ 夕方戻って

SVXにヘルメットと安全帯と図面と道具を積んで。


「さぁ行くかぁ」

と夜の11時

行く先は富山県 砺波市


現地は朝5時から作業。

ナビは3時間チョイの走行時間。



走行距離は延びるけど
普通やったら会社の車を使うのが当たり前やけど

あっ燃料代と高速代は当然会社持ち。

当たり前やん。笑


深夜の高速でこそSVXの真価がはっきされると思う。
それも長距離で。

特に東海北陸道はカーブも多いし 途中から譲り車線とか登坂車線とかで抜き方や
運転技術がねー再認識。
(途中の一車線で遅い車すぎると まぁ私の性格やとイライラ。苦笑)


寝不足の労働基準から行くと「???」やけどさぁー



おもろいのよ これが。


体力の限界と運転技術で楽しめる。




まぁ同じ東海北陸を一日二回走る俺も ちと なんなんじゃ!と思ったけど
最初の郡上八幡はトラックやったでさーつまらんかったし。





ちなみに朝7時会社→郡上八幡(トラック)現場で仕事→夕方4時に会社に戻って→22時にまたたま郡上八幡経由で東海北陸道 富山県礪波→3時前に到着(野宿)→4時半から仕事→仕事終了12時→飯食べて何度かSAで寝ながら5時には三重県に。

んーハードや。笑


で今日は8時に会社の訳だが。



普通にみれば辛い仕事かもしれんけど 俺にとってはおもろいかな?


当然 昨日は家に帰れば爆睡よ。笑




Posted at 2012/08/10 21:23:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | SVX | 日記
2012年08月06日 イイね!

さて・・なぜにキャンプ? 2

さて・・なぜにキャンプ? 2と書いておいて。


実は ゆっくりしたかったと。(まぁ仕事から離れたかったのも事実)


実際ねー キャンプ場に行ってテントを建てた後は

椅子に座りながら ビール飲みつつ

本を読んでまったりと。


湧水飲んで
「うめー!」

飛んで来た 虫を見て
「ガキの頃は 普通に見れたのに久しぶりやん」と思ったり

鳥の鳴き声と川の音しか聞こえない
(まぁ近くの子供が騒ぐ時は 鋭いまなざしを向けるのだが。笑)

朝5時に起きて 朝もやの山を見ながら 自分で作ったコーヒーを飲みながら
外の景色をぼーっと。


普段は無いゆるりとした時間。



ご飯を作るだけやのに 木を拾って火をつけて
いつもは簡単な物を不便に時間をかける無駄さ。

なんかねー ええんよ。

だがしかし キャンプ場の釣り堀で 魚を釣っておかずの足しにしようとしたら
まったく釣れなくて 1時間かかって2匹ゲットの時は ちと疲れた。笑
Posted at 2012/08/06 23:31:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2012年08月06日 イイね!

さて・・なぜにキャンプ?

さて・・なぜにキャンプ?前回からのあらすじ
「元々は、宇宙開発競争の時代に某国が打ち上げた宇宙船に乗っていた宇宙飛行士「ジャミラ」であり、正真正銘の地球人であった。
事故によって水も空気もない惑星に不時着し、救助を待つ間にその惑星の環境に適応して体が変異し、怪獣の姿になってしまった。
母国が国際批判を恐れて事実を隠蔽し、救助を出さなかったために見捨てられたことを恨み、最終的には自らの手で宇宙船を修理・改造して、復讐のために地球に帰ってきた
。自由に姿を消す宇宙船を操縦し、要人を乗せた旅客機を次々と墜落させたが、科学特捜隊に宇宙船の位置を見破られて撃墜され、その姿を現した。」

と ウルトラマンに出てくる可愛そうな怪獣の話・・・・・・・

じゃなくってさぁ。笑
(前置き長いか。)

なんかねー 毎日電話のパソコンのと休みの日も普通に電話がぁ!
俺のプライベートは何処にあるねん?

携帯やPCを切れば良いやんかと人は思うかもしれないが・・・・
工場長の立場では それは犯罪。

そして考えた。

 ジャミラが水も空気も無いとこで過ごせたなら(まだ、このネタをひっぱるか?笑)
俺は 携帯とPCの無い所で過ごすんじゃ!そしたら合法的に連絡付かなくてもOKじゃん。

山奥なら電波も届かない・・キャンプじゃ!
(たんなる現実逃避とも言う。)


それとねー20年前に キャンプをしようと考えて一式そろえたんやけど 色々あってねー
出来なかったんよ。

そんなこんなで 4月に思い立って。
2か月間 調べつつ道具を買い込んで。

一人やと寂しいしで虫嫌いの嫁を無理やり巻き込んで
(そのためにテントを買うのに一カ月かかったちゅーの)

SVXの積載量も考えたし。
(クーラーボックスなんか折りたためるんだぜー意外と高かったちゅーの。)

そんなこんなで 6月の半ばに初キャンプとなった訳だが・・・・・


次回「初めてのキャンプで 彼は煙の中で何を考えたのか?
そして 水地獄の果てに彼がとった行動とは・・・?」と大きく書いて 続きは今度。大笑



それにしても なぜジャミラが引き合いにでるねん?

そう言えば 怪獣と化したジャミラが暴れて 化学特捜隊の一人が
「ジャミラぁぁ おまえは人間の心もうしなったのかぁ!」と叫んだら 動きが止まったんやけど

学生時代 いたずらして友人に「紅鯨! おまえは人の心が無いのかぁぁ!」と言われて

「無い!」と


のど仏にアブドラ・ザ・ぶっちゃーばりの地獄突きで地面に沈めた俺。笑


と マイナーなネタを絡めて今日は書きました。




Posted at 2012/08/06 22:50:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ね、眠い・今フレディに襲われたら(エルム街の悪夢より)」
何シテル?   08/05 23:40
199X年 SVXはスバルによって作られた!! オイルは漏れ ラジエタ―は裂け・・ あらゆるSVXは絶滅したかにみえた・・ だが、、、 SVX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/8 >>

    1 2 34
5 6789 1011
12131415161718
19 202122232425
26 2728293031 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
S3、VEと乗りついで とうとう上級グレードに乗ることになりました。 こんどは フルノ ...
アプリリア Tuono おっきい50 (アプリリア Tuono)
50CCでは世界最大の大きさと聞きました。 だがしかし1990年代の日本のスポーツ50C ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
3000CCガソリン車でした。 ほろが高かった。 どんな悪路でも走れた優れものでした。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
当時のデートカーと呼ばれた車でした。 女の子にモテモテ車でしたね。笑 一年ほど乗って ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation