• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅鯨のブログ一覧

2013年08月25日 イイね!

勝利の宴

勝利の宴ふっ・・・・スーパーで買ったら おそらく100匹買えるかもしれんくらい投資したが。笑

それじゃー意味が無い。笑


おいしく頂ました。

ビールとこれで最高の気分よ。
Posted at 2013/08/25 20:52:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2013年08月25日 イイね!

倍返しだ!

倍返しだ!お盆前に行った長野県は松本市?「高ソメキャンプ場」の釣り池でボウズとなって
復習を誓った俺は・・・・・


そもそも貸し竿で釣るのが問題だ!

昔 大枚はたいて買ったダイワのバスロッド合ったはず?
〔友人に誘われてバス釣りに燃えてたんやけど 食べれない魚を釣るのになんかねー抵抗が〕
だがしかしリールが無い。

買うか。
で買って・・・・

当然 トラウト〔川魚のニジマスやイワナ、アマゴ〕のルアーがいる!
でまたまた買って・・・・・

ブランクもあったので 近くの海でシーバス〔スズキとかセイゴって魚〕釣りがてら ルアー投げの練習
会社終わってから地道に。
ついでにルアーで釣れない時のために えさ釣り用の なぜかチヌ竿&リールセットに道具一式 復活させて

 完璧や!

と金曜日の夜から出発して仮眠を取りながら 高ソメキャン場に。

朝から 地道に釣り始めるが 午前中はあたりがあるが あと少しでと言うとこで逃げられ。


もしかしたら俺は不器用?と言う言葉が脳裏をよぎったのは 記録として残しておこう。

昼から サイト設営して 昼飯食べてビール飲んで
爆睡・・・おきたら4時???

や、やばい!

いそいで池に行って 投げる投げる、でもって さすがにボウズじゃ耐え切れないので えさ釣りも。

当りは何度もあるんやぇどねー 中々かからない。

そして・・・・ルアーでヒット!

きたぁー!

ここまで来るののどんだけ お金と努力したねん、長かった。
「やったぜ 俺」と感動しつつ 水の上から魚が出た瞬間 顔がにんまりしました。


久々に努力したぜー。笑

屈辱は晴らした・・・・・

ちなみに その後 餌釣りでも3匹ゲットして計4匹おいしく頂ましたとさ。




Posted at 2013/08/25 20:44:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2013年08月19日 イイね!

ホテル ほ〇こ〇

最近 仕事で出張が多いんよねー。

で新しく 宿と言うカテゴリーで。

第一弾は ぼう関西にある ホテル「ほ○こ○」の話。

現場から近かったんよー てか見える距離にあったんよー

で あらかじめ予約の電話をすると「もしもし・・・・」

相手は なぜか片言の日本語?


で当日。


宿に着くと・・・・・

受付のロビーが無い???

で張り紙を見ると?

「隣の中華料理屋が受付になってますと?」と片言。笑

実はこの頃 中国で大規模な日本にたいするデモがあって内心「大丈夫か?」と
若干。

で 中華料理屋のレジで受付してー 部屋に向かう階段を上ろうとすると??
階段の一段目にスリッパーがぁ? てか靴を脱ぐところにマットも何もない?
下駄箱は なぜか階段から離れたサイドに?

であがると。


廊下に電気がついてない?暗いちゅーの。

そして部屋に着くと・・・


んー壁に染みは多々あるが  多少まとも?

だがしかしー ユニットバスを見たら?なんじゃこりゃー?

お風呂のユニットバスが 外側やけど錆で朽ち果ててガムテープがぺたぺた。
〔ぺたぺたと軽く書いてありますが 多量に〕

部屋のガラスは・・・・・ふっ ルビーの指輪が似合う 汚れで曇りガラスでした カーテンは若干の黄ばみよぉぉぉ。


そして夕食は・・・
受付した中華料理屋。

客少ない


てか私以外の客がいなくなったら・・・・
従業員が つぼや窓ガラスを掃除。

あ、ありえん。


店主?オーナー?かは 客席に座ってタバコ吸いつつ新聞読みながら従業員に指示
〔日本語ちゃうでー〕


ちなみに私が泊まった三日間同じ状況でした。大笑


そして もうひとつ 喫煙の部屋を選んだにもかかわらず 二日目に仕事から帰ってくると・・・
オーナーの婆さん?に「あんたタバコ吸いすぎねぇー 吸うなら廊下で吸うょー」と


おいおい 喫煙の部屋予約して 外で吸えって。笑



ちなみに 三日間 私以外の客を見たことなかった
朝仕事に行くのに 鍵を預ける人いません 下駄箱に鍵置いておいてくれと。
「貴重品 部屋に置けないやろがぁー」とさけびたかったわ。

印象に残る宿でした。

Posted at 2013/08/19 21:08:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 宿 | 日記
2013年08月17日 イイね!

20周年オフの試作ステッカー。

20周年オフの試作ステッカー。
会社の机をごそごそしてたら出てきた。

20周年オフのときに フリマで売りさばいたステッカーの試作品。

なぜ試作品かと言うと・・・・・

フリマで売ったのは 耐光性や耐水性の高いインクにフィルムも看板用のプロ材料
でもって その上に紫外線防止フィルムを貼り付けてあるんやけど

こいつは 紫外線防止フィルムが貼って無いんよねー。


だから洗車とか日光で色落ちます。苦笑



てか何百枚も作ったのに 私の手元にあるの これ1枚なんよねー。



Posted at 2013/08/17 22:39:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | SVX | 日記
2013年08月16日 イイね!

鍵がねぇぇぇ。

お盆の休みちう・・・・・・

嫁は仕事やしー

ちょっと仕事も残ってるしー

会社に行くかぁー。

と 出たのに なぜか釣具屋に。笑


「仕事終わったら久々に釣りに行くかぁー」
と 手には新品のリールとルアー各種!

で トランクに荷物を放り込んで

車に乗ろうと思ったら????
「鍵がねぇぇぇぇぇ!」

釣具屋で落としたか?
いや じゃトランクは鍵で開けたはず?
げっ鍵で開けた?てーとドアわ?

見るとしっかりロック?

やっぱ トランクに鍵がぁー

や、やられた・・・・・

しかたない 誰かに助けてもらおうと携帯を探すが・・・・・
おおっ車内に! てか携帯2個持ってるのに2個とも車内・・・・・
これは何かのたたりか?


し、しかたない会社も近いし 歩いて鍵開ける道具でも持ってくるかぁーと
炎天下を徒歩。

あまりの暑さに 街中で遭難するとこやわ

で会社に着いて サシガネと針金その他道具を積んで車に。
昔ねー 結構 鍵の閉じ込めやって 上の道具で解除できたんよ。
ガラスの間にサシガネ入れて鍵外すとか ドアモールから針金入れて鍵を解除するとか。

でガラスの間にサシガネを入れようとすると・・・入らん!なんではいらんのやー
ドアモールから針金を入れようとしたら・・・・・入らんやないかぁー!

これがバブル時代の高級車?

しかたない ドアノブをちと操作すると解除できる方法があったの思い出したけど・・・・詳しくかけないのだが失敗・・・・・


結局ねー 会社で半日仕事して 夕方嫁に家から鍵持ってきてもらったわ 会社の電話で連絡して。


ふっ ついてないぜ。



Posted at 2013/08/16 20:48:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | SVX | 日記

プロフィール

「ね、眠い・今フレディに襲われたら(エルム街の悪夢より)」
何シテル?   08/05 23:40
199X年 SVXはスバルによって作られた!! オイルは漏れ ラジエタ―は裂け・・ あらゆるSVXは絶滅したかにみえた・・ だが、、、 SVX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
S3、VEと乗りついで とうとう上級グレードに乗ることになりました。 こんどは フルノ ...
アプリリア Tuono おっきい50 (アプリリア Tuono)
50CCでは世界最大の大きさと聞きました。 だがしかし1990年代の日本のスポーツ50C ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
3000CCガソリン車でした。 ほろが高かった。 どんな悪路でも走れた優れものでした。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
当時のデートカーと呼ばれた車でした。 女の子にモテモテ車でしたね。笑 一年ほど乗って ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation