• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこモソのブログ一覧

2024年03月09日 イイね!

20240309結果オーライで岩岳マウンテンリゾート

20240309結果オーライで岩岳マウンテンリゾートこの週末もドパウ予報で出撃です。
それにしても3月になってから帳尻合わせのように降ります。1月〜2月に本気だせよ遅せーよと思いつつ、食らいにGOです。

現地大町辺りからアクセス路はハイシーズンで元気でてきます



ひとまず小谷村まで出て、今日もノリコルに向かいますが、降り過ぎで上部終日運休…仕方なく栂池に…


しかしどうも栂池も中間より上が怪しい模様…どうすると悩みつつこれは2シーズンぶりに岩岳できるチャンスと更に移動




2シーズンまともに積もらなかったのに久々ですがいきなり今季最高マックス積雪で貴重などパウ岩岳

来季から運用の新ゴンドラ線下は伐採も出来てていつでもかけれそうですね







やっぱり雪たっぷりあれば楽しいところです。岩岳
雪たっぷりあればはかなりレアになったけど 笑

個人的にお気に入りの中央高速リフト
昼までというやる気の無さが玉にキズ



この渡り廊下も新ゴンドラ出来る来季には改善してくれんかな



結局この日はほぼ終日降りっぱなし
日中振り続けるのって最近の暖冬シーズンでは珍しくなってしまった






結局、1600までのカモシカリフトまで回しまくってラストまで
完全に冷えきったカラダやギアを乾燥できるとこも大好きですw








Posted at 2024/03/18 18:05:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月06日 イイね!

20240306上雪ならば野麦峠スキー場

20240306上雪ならば野麦峠スキー場今季の暖冬小雪の影響をモロにうけたスキー場の一つ、野麦峠スキー場
噂によるとついに今季限りとも…

しかしこの日は南岸低気圧による、上雪降雪が予想どうりにドンピシャ!

とりあえず道の駅で朝の除雪待ち
上雪は水分たっぷりなのでボリュミーなので




駐車場着
…あれちょっと予想と違う…ひょっとして



なんと最初はガンガン降ってたものの夜半過ぎからギリ雨となってしまったのでした…


そのため下部〜中間はフワガッチガチとなってしまってまったくコントロールの効かない殺人コースに


乗継のラビットクワッドより上はまあ普通に滑れましたが、


この標高をもってしてなんとかのレベルでした…雪になるか雨になるかのちょっとした振れが朝方に雨になってしまい残念


期待の乗鞍岳や御嶽山の眺望も見れずで今回はちょっと残念デイでした。

標高高くて、滑走の標高差も800m?くらいある正に玄人向けのマニア受けするスキー場 天候の良い日は対面に御嶽山と、乗鞍岳が眺められてそれはそれは素晴らしい眺望でした。

なんとか存続できないかな…


Posted at 2024/03/17 20:26:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月05日 イイね!

20240305温存パウるノリコル

20240305温存パウるノリコル前日、降り過ぎ積もり過ぎのため安全管理で上部クローズだったコルチナ
これを放っておけないので参戦です













前日の栂池でも午後後半は雪腐りあったので、一日置いておくだけでちょっとしっとり気味
でもボリュミー雪はまたまた楽しめました


程々に楽しんで帰路へ。途中湯に浸かり



そして予報通り南岸低気圧接近で南に行けば行くほど降雪が…さあ上雪です







Posted at 2024/03/17 15:23:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月04日 イイね!

20240304待望のツガパウ 栂池

20240304待望のツガパウ 栂池当てに来てますツアー本命日
そして今季初の栂池高原スキー場
暖冬小雪の今シーズンまともにツガパウが無かったのてこれませんでしたがついに!

朝車見ると一晩でがっつり積もったようです



向かう途中の道はがっつりハイシーズンでアゲアゲです


出遅れてはならぬと早めに並び





この日は急激な積雪で雪崩アラートがオールレッドでお隣のコルチナは上部運休

栂池もどうかな…と思いましたが






首パウに近いのに奇跡的に順番に開放されていきました!
今季まともに機能してなかったDBDエリア他がいきなり全開ドパウで大興奮











下もなんとか繋がってた



上部馬の背ゲートは14時までは定石なのでノー休憩でラストまで

その後はお約束のチャンピオンタイムです。








ほぽ貸切マイゲレ状態を1620カンストまで



久しぶりに来るとやはり栂池高原はデカいからすべりごたえありでした






冷えてクタクタになった身体をお隣で温泉タイムで回復

その後はお腹にもご褒美でハンバーグドリアで〆












Posted at 2024/03/16 17:43:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月03日 イイね!

20240303ひな祭りは五竜でファンライド

20240303ひな祭りは五竜でファンライドこの日は圧雪コンディションを期待して白馬五竜へ

下部とおみは朝7時からモーニングしてるので気持ちよく開始。この時間から滑る人はホントに滑るの好きな人達



程々に切り上げてゴンドラ運行開始と共に上部アルプス平の朝イチグランプリ神バーンへGO

たまらんでした


後は上混み始めたら、47側下降りてシャトルリターンしたり



山側を探索したり
(2月の融雪で下部はギリギリでしたが…)





午後空いてくると貸切ゴンドラ回しでゆったり




ゴンドラ回し中、途中でお痛をしたインバウンド勢がパトロールさんに大漁拿捕されてましたw
五竜のパトはホントに良く仕事します



最後はベースのレストハウスでカフェタイムして朝から夕方まで十二分に堪能できたのでした。







Posted at 2024/03/16 08:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「開幕(^^)」
何シテル?   12/22 09:04
まこモソです。よろしくお願いします。 自由な時間を惰性だけで生きてます。 何事もコスパありきの生き様なので、 ちょっとひねくれてますw 当たり前...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エンジン始動時の異音 VCTアクチュエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 23:03:35
CVTF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:44:52
CVTフルード交換 40375km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:27:06

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
4車世代ぶりにホンダ車にカムバック L15B 1.5直噴ターボの走りの良さに、広大な室内 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っていました。 そろそろスバル乗ってみるかーで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation