• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこモソのブログ一覧

2024年03月02日 イイね!

20240302ノリコルを当てに

20240302ノリコルを当てに悪夢の2月を終えて予報通り寒波なので白馬乗鞍・コルチナに出撃
しっかり冬に戻ってて感涙



しばらくの暖かさで雪も無くなり、3月ともなりインバウンドの外国人もさぞや減ったか…全然お見えでして。パウダー好きは彼らの方が貪欲です。







いやー先週までの壊滅的な暖かさがなかったように回復素晴らしい






当然猿のようにキャッキャとパウダーに久しぶりにたわむれました。

一応、雪友と回すとこは回して




途中から天気も回復してきて
絶好日和!





後何回この赤屋根を見て滑れるかな?



夜は帰ってきた冬に粉モンで乾杯しました。





Posted at 2024/03/16 08:32:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月12日 イイね!

20240212ラッキー五竜様々

20240212ラッキー五竜様々ふりかけ程度しか降らない予報が意外や意外と前日より降っちゃうところが行かなきゃわかんないところ。

奥美濃エリアがどっさり降って涙目でしたが、白馬エリアも大町よりの南側が降ってくれたようで、標高もある五竜へ!






朝、モーニングで7時から遠見ゲレンデ滑れるのがステキ過ぎる





アルプス平に上がってみたらびっくりの20cm〜25cm 期待してなかったぶん歓喜歓声がそこら中に







山側もっとたっぷりあってビッグデイに








来てよかったいい日になりました。
満足して帰路



たらふく滑ったので、やっぱりでお肉で〆











Posted at 2024/02/18 18:17:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月11日 イイね!

20240211八方尾根詣で

20240211八方尾根詣で想定通りこの日は10cm程度の降雪。
小雪シーズンの今季はこれでも有り難く感じます。

どこも10-20cm誤差の範囲の新雪なので、翌週からの暖波と雨を考えると下部のゲレンデ滑れるのもわずかとみて、手持ち八方チケットをつかって久しぶりに八方尾根へ!






対して降ってなくとも朝早くから並ぶのはもはや習性





下地カチカチに下手にサラサラのいい雪が少なめに積もっているという、見た目に騙されて突っ込むとふっ飛ばされるコンディション

久しぶりに八方来たけどやはり滑りごたえあって手の抜けない感じは八方らしいですね。



上部ガスると空いてきて、抜けると混み始めるのでその逆で回してたらふく滑って脚パンパン14時終了



なぜなら2月の三連休の中日。
早くお風呂に行かないと芋洗いの風呂難民になるのは白馬エリア歴長いので回避のため。




早めに夕方からお疲れ山乾杯でした。



Posted at 2024/02/18 18:16:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月28日 イイね!

20240128帰りついでにシャルマン火打

20240128帰りついでにシャルマン火打連日の朝からラストまでのパウダーアタックと移動疲れもろもろで、今回のトリップ最終日は能生のシャルマン火打で刻む。









残念ながらさすがにこの日は殆ど降らず。下界は結構な雨だったけど上には繋がらなかったようだ。




それでも期待したファンは朝イチから熱く行きます






天候は結局スカッと晴れずに時折小雪の曇り。







最終日、ついに脚が言う事を効かなくなりツリーにヒット。疲労困憊でヤバイなと察して昼飯カレー食ってから、大好きな権現荘の温泉浸かって帰路

なにやら糸魚川市の合理化とやらで、
市内に2つもいらないとのことでシーサイドバレーとシャルマンとのどちらかを廃止案とか…順当に行けば能生のここの負けになるでしょう…。今季みたいに雪不足だとシャルマン強いんですけどね。

この小雪シーズンでは標高低いとこは2月で終わりかねないので、チケット消化急いだほうが良さそうですね。
Posted at 2024/02/02 20:40:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月27日 イイね!

20240127まだまだパウダー狙え!アライスノーリゾート

20240127まだまだパウダー狙え!アライスノーリゾート事前サーチで妙高エリアは昨日まで天候荒れまくりで上部リフトは動かないと読んでいたので、一気に妙高エリアに移動。





うーん、やはり妙高エリアですら雪少ない…てか昨日までの奥美濃エリアの方がベースは雪多かったりする。まさにスノー下克上。





期待の膳棚エリアはやはり手付かずのものの、爆風で結構、雪が吹き飛んだ模様(T_T) 斜度のないところで20cmくらい。この日も午前中は時折爆風でリフトも低速運転タイム多々。



雪少ないから全然ボーボーだけど大斜面エリアには続々と。自分は階段が出来上がるのと、午後からガスが抜けるとサーチ情報で読みしばらくはリフト回し








今回も読みが当たってくれて、がっつりクリアーの景色&パウダー最高の大斜面&東斜面でサイコーになりました。吹き飛んだ雪は東斜面側にかなり溜まってて、しかも40cm?底付き無し

しかし下部の積雪はこのままだと3月には無くなりそう…みなさん今季はお早めに



めんどくさいので下山はゴンドラ乗って優雅に。なにやらイベント準備でDJが音当てていい雰囲気でベースに戻れました。



トップシーズンのこの時期にこの辺りでアスファルト見えてるようでは…




冷え&疲れた身体を温めてきました。








Posted at 2024/02/02 20:39:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「開幕(^^)」
何シテル?   12/22 09:04
まこモソです。よろしくお願いします。 自由な時間を惰性だけで生きてます。 何事もコスパありきの生き様なので、 ちょっとひねくれてますw 当たり前...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エンジン始動時の異音 VCTアクチュエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 23:03:35
CVTF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:44:52
CVTフルード交換 40375km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:27:06

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
4車世代ぶりにホンダ車にカムバック L15B 1.5直噴ターボの走りの良さに、広大な室内 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っていました。 そろそろスバル乗ってみるかーで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation